2017年9月21日のブックマーク (4件)

  • 5フレットで15フレットの演奏ができる小型ギター「Jammy」--ネックが伸び縮み

    片時もギターを手放せないギターキッズ向けに、旅行などにも持って行ける小型ギターが存在する。しかし、小さいため音域が狭く、物足りなく感じることも多い。 そこで今回は、長さ12.6インチ(約32cm)とコンパクトながら、15フレット分の音域を確保しているMIDIギター「Jammy」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。 Jammyは、全長12.6インチしかなく、ネックは5フレットしか設けられていないにもかかわらず、15フレット分の演奏が可能なギター。ネックに伸び縮みする機構を採用し、5フレットで15フレットの音域をカバーしている。もっとも伸ばすと長さは19.6インチ(約50cm)になり、一般的な大きさのギターと近いスタイルで演奏できるという。弦もエレキギターで使われるものと同じスチール弦を6張るため、演奏感は物に近そう。

    5フレットで15フレットの演奏ができる小型ギター「Jammy」--ネックが伸び縮み
    kumono_jyuza
    kumono_jyuza 2017/09/21
    さすがにこれではポール・ギルバートのような駆け上がりフレーズは弾かれへんよなぁ…
  • SNSと検索の最適化を目指してWordPressで記事タイトルを投稿後一定期間で自動的に変わるようにしてみた

    creative memomemo Webデザインtips,Photoshoptips,クリエイティブでステキなものをまとめているブログ。 今回は、メモメモ以外で運営しているブログクリエイティブモグモグの投稿画面を少しカスタマイズしたので備忘録としてメモしておきます。 今回のカスタマイズは「記事タイトルを投稿一定期間過ぎたら自動的に変更する」というものです。 なんでこんなことをしたのか?そこも含めて説明させてください。早速いってみましょうどうぞ!! なぜタイトルを変えたいのか なぜこのようなカスタマイズをしたいのかというと、モグモグの美味しいお店紹介の記事を書いていて、SNSに最適な記事タイトルと検索に最適な記事タイトルって違うよなーと感じたからです。 具体的な例を出して、説明しましょう。 前提として、僕のブログの更新スタイルは、記事を書いた後にTwitterやFacebookで通知をして

    SNSと検索の最適化を目指してWordPressで記事タイトルを投稿後一定期間で自動的に変わるようにしてみた
    kumono_jyuza
    kumono_jyuza 2017/09/21
    ACF使ってog:titleをSNS用のタイトルに書き換えるようにした方がええかと思うんやけど…
  • デザインが異なるランディングページも簡単に作成!WordPressの高性能な無料フレームワーク -TypeRocket

    コンポーネントベースで、Webサイトやアプリを制作するために設計されたWordPressのフレームワークを紹介します。 レイアウトやコンポーネントを管理して、デザインが異なるランディングページをカスタマイズして作成することができます。 オープンソースで、完全に無料 TypeRocketはGPLライセンスで、すべての機能が無料で利用できます。Pro版はありません。 リピーターフィールド リピーター、ビルダー、エディター、マルチセレクト、イメージ、ギャラリー、その他のフィールドを含む20種類以上のフィールドタイプが用意されています。 ドキュメント TypeRocketを使用するためのドキュメント、チュートリアル、動画が完備されています。 モダンなセキュリティ ミドルウェアを作成し、さらにファイルをパブリックビューの外に保つことができます。 モダンな開発環境 Laravel ForgeやEnvo

    デザインが異なるランディングページも簡単に作成!WordPressの高性能な無料フレームワーク -TypeRocket
  • 「音楽関係者は注意を」と専門家 「半音下がって聞こえる」咳止め薬の副作用

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「音楽関係者は注意を」と専門家 「半音下がって聞こえる」咳止め薬の副作用
    kumono_jyuza
    kumono_jyuza 2017/09/21
    記事中にあった「半音下がって聞こえるライブ嫌」っていうネット上の意見が気になった。ライブで半音下がってるの分かるくらいやったら、歌番組なんか見てられへんのちゃう?ほぼ音取れてないのばっかりやし 笑