大変学びになりますに関するkumori-panndaのブックマーク (2)

  • 【フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか】『堀内都喜子』ポプラ新書 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 書のポイント ワークライフバランス世界1位! フィンランド流 ゆとりのある生き方 フィンランド人は、仕事も、家庭も、趣味も、勉強も、なんにでも貪欲。でも、睡眠時間は平均7時間半以上。ヘルシンキはヨーロッパのシリコンバレーと呼ばれる一方で、2019年にワークライフバランス世界1位に!やりたいことはやる。でもゆとりのあるフィンランド流の働き方&生き方の秘訣を紐解きます。 書のポイント しっかり休んで効率よく働く 著者プロフィール 第1章 フィンランドはなぜ幸福度1位なのか 第2章 フィンランドの効率のいい働き方 第3章 フィンランドの心地いい働き方 第4章 フィンランドの上手な休み方 第5章 フィンランドのシンプルな考え方 第6章 フィンランドの貪欲な学び方 感想 しっかり休んで効率よく働く 私がこのを手にした理由はこんな働き方が

    【フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか】『堀内都喜子』ポプラ新書 - ガネしゃん
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2021/06/30
    フィンランドの人々の人間性が良いのだろうか。日本だとサボる人がいそうだわ。格差が少ないことがいいのかな~
  • 学習性無気力 -子どものやる気がなくなっていった話- - すごい人研究所

    今回は、毎朝起きれていた子どもが、起きれなくなった話。大人は子どもにやるべきことを伝えていたのですが、、そのストレスからか、子どもが全く起きれなくなってしまったのです。 余談 今年初めから使い始めたWi-Fiの調子がかなり悪く、携帯電話も制限がかかっている状態です。仕事の都合もあり、いつも読んでいる時間に読ませていただいている方のブログを読むことができません。コロナウイルスの関係で長時間ファミレスやコンビニにいることも難しく、、かなり落ち込んでいます。 子どもの支援方法は間違っていたのか この子どもは約束事を守れなかったりすることが多いので、職員は約束を破った時にはきつく叱ることが多いのですが、なかなか改善せず、むしろ生活態度は悪化していきました。 子どもが無気力になってしまった原因の1つは、大人の声掛けの仕方が悪かったのではないかと思います。それが『何をやってもダメだ』と思わせてしまった

    学習性無気力 -子どものやる気がなくなっていった話- - すごい人研究所
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2020/03/31
    学習性無気力・・・やる気がなくなるというか逃げているように見えるのですが、そこをなんとかするのが親なのかな~😅考えさせられました。
  • 1