ブックマーク / hanseiki.com (106)

  • 米粉と米油を使ってシフォンケーキを作ってみました

    小麦粉の代わりに米粉を使ったシフォンケーキを何回か作ってみました。 また、同時に米油を初めて買ってきたのでそれも併せて使ってみました。 米粉を使ったシフォンケーキは小麦粉で作ったシフォンケーキとはまた違った美味しさがあります。 米粉でシフォンケーキ 今回はまず、米粉は手に入れやすいものを使いました。 みたけ品『米粉パウダー』 プレーン みたけ品さんの公式ホームページに載っていた卵白の量が多いレシピです。 油は米油を使いました。 ふくらみはやや落ちるものの、底上げもなく均一にふくらみました。 香りが小麦粉のときと違います。卵の香り?が強いような。 色が小麦粉の時より黄色いです。米油が黄色いから? 蒸しあずき入り 卵の数が同じのレシピでも作ってみました。油は米油です。 おなじみマルヤナギの蒸しあずきを入れたのですが、沈んでしまいました…。 沈まないようにするには粉をまぶして入れると良いよう

    米粉と米油を使ってシフォンケーキを作ってみました
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2024/07/25
    米粉は膨らまないイメージがありましたが、ふっくらしてるし、あずきサイコー😍食べてみたいです。最近、あずき食べてないなぁ~
  • 失敗しにくい!ホットケーキミックスでバナナシフォンケーキとコツ3つ

    失敗続きだったシフォンケーキ作りですが、最近は初めのような大失敗ということはなくなりました(*´∀`*) ある日に作ったものは一部分が少し底上げしてしまいましたが↓ このくらいならまだ良いほうだと思うことに。 それでも、最初の頃はバナナを入れて大胆に失敗していたので、バナナシフォンに挑戦するのはためらっていました。 でもいつもプレーン味では飽きるし、もう意地にならずに?薄力粉の代わりにホットケーキミックスでバナナシフォンを作ることにしました。 ホットケーキミックスならベーキングパウダーも入っているので失敗しにくいです。 薄力粉にベーキングパウダーを入れてもよいのですが、ふるう手間がないので便利です。 困ったときのホットケーキミックス 少し前にホットケーキミックスを使ったパウンドケーキの記事を書きましたが、手軽に美味しくできるのでよく作っています。 手軽で便利なホットケーキミックスで作るパウ

    失敗しにくい!ホットケーキミックスでバナナシフォンケーキとコツ3つ
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2024/06/02
    ホットケーキミックスって万能ですね。近々 試してみます!ちょうど、1袋余ってます😄👍あと、型が欲しいです~
  • 電源コードをまとめる便利でおしゃれなケーブルバンド

    今日は作ったパンのことではなく、いつもわたしのパン作りに活躍してくれているホームベーカリーの、電源コードのことです。 場所の都合上、コンセントのところまでホームベーカリーを移動させて使っています。 なので、使っていない時は電源コードを束ねて収納しています。 この電源コードをまとめるケーブルバンドで、とても使いやすいものを見つけました。 電源コードを束ねてあるのはビニールタイ 電化製品を買うと電源コードは、針金みたいなので束ねてあることが多いです。 ちなみにあの針金みたいなのはビニールタイと言うそうです。 ホームベーカリーの電源コードもビニールタイでまとめていたのですが、何度も何度もネジネジしていたので切れてしまいました。 使わないビニールタイを取っておいて、それを使ったりもしていたのですが、やはりネジネジを繰り返しているうちに切れてしまいます。 おしゃれで使いやすいケーブルバンド 何か良い

    電源コードをまとめる便利でおしゃれなケーブルバンド
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2024/04/30
    うちの家の中は、コードがデロデロと床を這っております😖 何本も入っているから統一感もでるし、シンプルなのがよかですね。パソコンの充電器とかマジックテープで長すぎだし~
  • シフォンケーキに失敗はつきもの?シフォンケーキ作りはじめました

    ずっと欲しいと思っていたアルミ製のシフォンケーキ型(17cm)を買い、やる気満々でシフォンケーキを作ったのですが、、、失敗、失敗、また失敗。 ここ2~3週間で、5回作ってなんとかできたのは1回だけ…。 20代の頃は、実家でよくシフォンケーキを焼いていて、問題なくできていた記憶があったのですが。 思ったより手強かったシフォンケーキ作りを振り返ります。 レシピがまちまちで迷う 久しぶりのシフォンケーキ作りなので、下記の条件のレシピKindleやネットで探して見比べました。 型は直径17cm。 卵黄と卵白の量は同数。 ベーキングパウダーは使わない。 レシピによって微妙に材料の分量が違います。 Lサイズの卵3個だったり、Mサイズの卵4個だったり。 もちろん、その他の砂糖、薄力粉、オイルの量も違ってきます。 久しぶりだからプレーンを作ればよいものを、バナナがあったからバナナシフォンケーキにしよう

    シフォンケーキに失敗はつきもの?シフォンケーキ作りはじめました
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2024/04/30
    おぉーー!余熱の温度を上げるといい感じになるのですね。余熱ってポイントだったのですね。私はつい、忘れて焼き時間を増やしたりしておりました😅 読んでいたら私もシフォン作りたくなりました~☺️
  • 春がくる♪いちご果汁でほんのりピンク色のいちごパン~蒸しあずき入り~

    お買い得になっていたイチゴを買ってきました。 そのままべるつもりでしたが、ふとイチゴ果汁でパンを焼いたら?と思いつきました。 ネットで検索すると、、、同じような考えの人はいますね。 某雑誌サイトのレシピにもありました。 そんなわけで、生いちごの果汁を水分として、パンを焼いてみました。 水分はイチゴ果汁100% フォークでつぶしたイチゴをいつもの水分量の代わりに入れました。 この時点ではキレイな赤色 うまく作れるか不安だったので、いつもより粉少な目の150gで作ったのですが、ちょっと大きめのイチゴ5個使いました。 ベンチタイム後の成形時に、お気に入りの蒸しあずきを入れました。 途中の写真がなく二次発酵後ですが、生地がピンク色になりイチゴの香りもして作っている過程は楽しかったです。 生地の状態ではピンク色 ほんのりピンク色のいちごパン 焼き上がり…。 粉をかけすぎて、見た目が悪くなってしまい

    春がくる♪いちご果汁でほんのりピンク色のいちごパン~蒸しあずき入り~
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2024/04/11
    イチゴとあずきの組み合わせアイデアですね😊 焼き色がつきすぎちゃうって分かります。蒸し小豆だし蒸しパンにしたらピンク色がそのままでる?? ピンクのパンが春らしい~🍓
  • ポーリッシュ法であんフランス『おうちパンがもっと美味しくなる本』より

    Amazonkindle unlimitedでパンのレシピを探していたら『製法を使いこなして、何回でも焼きたくなる おうちパンがもっと美味しくなる』が目に留まりました。 製法を使いこなして、何回でも焼きたくなる おうちパンがもっと美味しくなる フォロワー20万人以上のYouTuber完全感覚ベイカー氏ので、4種類のパンの製法のレシピが載っています。 今回はこので紹介されている薄皮おやきフランスのあんフランスをポーリッシュ法という製法で作ってみました。 パンにはいろんな製法がある 私のふだんのパン作りは、ホームベーカリーにほぼすべての材料を入れて一次発酵まではおまかせというスタイルです。 はじめにすべての材料を入れて作るパンの製法は「ストレート法」と言うようです。 そして、このには「中種法」「ポーリッシュ法」「オーバーナイト法」「湯種法」の4つのパンの製法のレシピが紹介されてい

    ポーリッシュ法であんフランス『おうちパンがもっと美味しくなる本』より
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2024/03/26
    あんこたっぷり!ジャスミンさん中身を包むの上手ですね、コツとかあるのでしょうか?ポーリッシュ法あとでググってみます。手法で食感を楽しむのいいですね~😆
  • 【パンのお取り寄せ】月日堂製パンのカンパーニュとブリオッシュ・ペイザンヌ

    長野県安曇野市にあるパン屋さん『月日堂製パン』(がっぴどうせいぱん)さんのパンをお取り寄せしました。 ネットで検索していて見つけたのですが、その黒くてごっつい風貌にひかれました。 どれにしようかとホームページをながめて、そのとき私がいちばん気になったのはブリオッシュ・ペイザンヌ。 そして、お店のおすすめはカンパーニュの大サイズなのですが、直径が30cm!と大きかったため、小サイズにしました。 月日堂製パン(がっぴどうせいぱん) 北アルプスの麓にある月日堂製パンさん。 ホームページを見ると、ハイジの山小屋のようなお店です。 月日堂製パン自作のフランス式薪窯でライ麦から起こしたルヴァン種で発酵させる「素朴なパン屋」ですgappido.com 月日堂製パンさんのごつくて黒いパンは、自作されたフランス式の薪窯で焼かれています。 小麦、ライ麦などの原材料は、できるだけ安曇野産など地元のものを使用。

    【パンのお取り寄せ】月日堂製パンのカンパーニュとブリオッシュ・ペイザンヌ
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2024/01/08
    ご無沙汰しております~ ライ麦の素朴な感じが美味しそう🎵 地方の美味しいパンをネットでチョイスする楽しさもパンライフの醍醐味だなと感じました😊👍
  • 夏バテにはやっぱり甘酒!あめ~(甘い)米麹「あめこうじ」

    今年の夏は猛暑続きでした(関東地方)。 外はうだるような暑さでも、エアコンの効いた室内は涼しいようで寒いことも。 うちはワンコがいるのでほぼ一日エアコン稼働中。 こんな時は甘酒だ!ヨーグルティアで甘酒を作って飲んでいます。 今回は、最近お気に入りの米麹「あめこうじ」についてです。 秋田県オリジナルの米麹「あめこうじ」 最近よくネットで購入している「あめこうじ」という米麹で作る甘酒が美味しくて気に入っています。 ちょっとだけ「あめこうじ」について調べてみました。 秋田県は発酵品大国 「あめこうじ」は秋田県総合品研究センターで開発された、秋田県オリジナルの米麹です。 麹としての評価が高い、より甘く、より白い麹を目指して4年の歳月を費やして開発されました。 秋田県は発酵品大国だそうです。 発酵に適した空気や水、気候であるため味噌、醤油、日酒、納豆、漬物などの製造所が昔からたくさんあるよう

    夏バテにはやっぱり甘酒!あめ~(甘い)米麹「あめこうじ」
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/09/23
    ネットですと地方の良い商品が隠れていますね。ジャスミンさんに教えてもらわなかったら一生気がつかなかったかも💦 今年は缶の甘酒を買ってみたけど、絶対的に自家製のほうが美味しいですよね~😋
  • 果汁100%ジュース(りんご・みかん)を水分にしてクルミパン

    果汁100%のジュースを水分としてパンを焼いてみました。 今までトマトジュースを入れたパンを作ったことがありましたが、フルーツジュースは初めてだと思います。 まず、りんごジュースで作り、後日みかんジュースで作って香りなどを比べてみました。 りんごジュースとみかんジュースでパンを作る 使ったフルーツジュースはこちら。 どちらも果汁100%のジュースで、細かい果肉も見られます。 いつもと同じように200gの粉の分量で5分割して作りました。 ホームベーカリーでこねている最中にクルミを後入れした時、フルーツの良い香りがしました。 この段階ではりんごの方がよく香っていました。 二次発酵後(左:りんご 右:みかん) そして、みかんの生地はうっすら黄色になりました。 焼き上がって香りが残るのはどっち? まずは、りんごの焼き上がり。 そして、みかんの焼き上がり。 みかんはやはり色付いています。 りんごの生

    果汁100%ジュース(りんご・みかん)を水分にしてクルミパン
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/08/02
    生地にジュースのパンにクルミ入りはお洒落ですね。私も食べ比べしたい気分です😅 色も香りもほんのりというのが定番のパンに丁度いいですよね~🍞🥐
  • 寒天やゼラチンと違う?『イナアガーA』でゼリーを作ってみました

    かんてんぱぱ(伊那品工業)の『イナアガーA』というゼリーの素を使ってゼリーを作ってみました。 イナアガーは寒天のような植物性のゼリーの素で、ゼリーにするとゼラチンに近い柔らかい感のものになりました。 『イナアガーA』について イナアガーAの特徴 ●海藻から作られた寒天を配合した植物性ゼリーの素です。 ●固まる温度は40℃前後ですので、常温で固まります。 ●できあがりのゼリーは透明感があり、夏季の室温でも形が崩れません。 商品の箱の説明より 『イナアガーA』は商品名ですが、他社の○○アガー(英語のagar・寒天)という商品もあります。 今回は、かんてんぱぱ(伊那品工業)の”イナアガー”についてです。 かんてんぱぱのサイトを参考にしました。 イナアガーの原料は海藻 イナアガーの原料は、スギノリ科のツノマタという海藻です。 他社のアガーにはローカストビーンガムというマメ科の種子の抽出物が原

    寒天やゼラチンと違う?『イナアガーA』でゼリーを作ってみました
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/08/02
    イナアガーを知りませんでした💦 暑いしゼリー食べたいです~ 甘すぎるとのことですがあんことホイップの組み合わせ、絶対的に美味しいやつ!!スーパー🛒で探してみます😄🎵
  • 天板を乗せられなかったけど平焼きあんぱん

    生地作りはホームベーカリーにおまかせ。 5等分してベンチタイム後に丸めておいたこしあんを包みます。 そして二次発酵30分くらい。 焼く前に生地の上にオーブンシートを置いて、その上に重石用のもう一枚の天板を乗せました。 オーブンシートの下にうっすら生地が見えます。この上に天板を乗せたのですが… さあ、焼くぞ!と予熱をしたオーブンレンジに天板を入れようとした時に「あれ?」となりました。 生地が乗った下の天板はいつも通りに下段の棚に配置したのですが、上に重石として乗せた天板はそのままでは入らなかったのです。 天板が乗る棚がオーブンレンジ内の両側に上段、中段、下段(下図参照)とあるのですが、中段の棚が邪魔で中段と下段の間には入りませんでした。 いくつか見たレシピでは、上に乗せた天板を重石として焼くようなイメージだったので、中段と下段の間に収まると思ったのですが、うちのオーブンレンジではできませんで

    天板を乗せられなかったけど平焼きあんぱん
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/05/13
    近くのパンやさんに売ってるやつだ~😆👍💖 乗せちゃうと横に膨らみそうなので2段目で焼いた工程が参考になりました。でも、うちのは天板が1枚しかない😭 オーブンレンジ買い替えたいよ~
  • おまめさん(黒豆・金時豆)を入れた豆パンを焼きました

    強力粉 200g (金時豆のとき:強力粉170g 準強力粉30g) 牛乳 130g (金時豆のとき:水50g・牛乳80g) 砂糖 20g バター 10g 塩 2.5g ドライイースト 2.5g 黒豆煮 110g(フジッコのおまめさん 甘さをひかえた北海道黒豆) 金時豆の煮豆 120g(フジッコのおまめさん 甘さをひかえたきんとき) ※豆の水分はキッチンペーパーなどで抑えておきます。 特に理由はないですが(気分です^^)、粉や水分の配分、オーブンの温度設定など金時豆のときは少し変えてみました。 一次発酵まではホームベーカリーにおまかせ(豆は入れません!)。 ※ちなみに、煮豆や蒸し豆はホームベーカリーに入れてこねると潰れてしまいます!(経験済み↓)

    おまめさん(黒豆・金時豆)を入れた豆パンを焼きました
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/04/07
    フジッコは副菜でたまに買っています。黒豆、金時豆を買ったことはないので探してみます。ジャスミンさんのレシピでそのまま蒸しパンにしてみたいと思いました。今、空腹なのであまーい豆パンを妄想してます😅
  • あおさ粉のチーズパン&フォカッチャ:あおさと青のりの違い

    たぶん、お好み焼きにかけようと思って買っていたあおさ粉が全然減らない。 そもそも我が家でよく買うお好み焼き粉(otafuku)には青のりがセットされているので買う必要はなかった…なぜ買ったんだろう?? あおさ粉を消費しなければ!とパン生地に入れてみました。 あおさ粉のチーズパン 生地にあおさ粉を入れて、ベビーチーズを包んで焼きました。 あおさ粉はたくさん入れたつもりですが、ちょっと海苔の香りが薄いかなぁと思ってべました。 夫は、「青のり(←青のりじゃない)の香りとほんのり塩気があって美味かった」と言っていました。 あおさと青のりって別物?! ブログに書こうと思って調べてみたら、あおさと青のりって同じ海苔だと思っていたのですが、ちょっと違うようです。 どちらも海藻ですが、大きな違いは形状と香りで、あおさは葉っぱのような形状、青のりは糸状です。 それを加工すると、あおさ粉はフレーク状になり、

    あおさ粉のチーズパン&フォカッチャ:あおさと青のりの違い
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/03/19
    あおさがパンに合うのは目から鱗です~ 今、うちにあるのは「あおさ粉」と書いておりました。使うのは焼きそば、磯辺揚げと限られております💦ずっとあるから早速、作ってみます。古すぎて香り出るかな😅
  • くるみパンの成形と初めてのはちみつ紅茶

    日は、別の話題を2つ。 くるみパンをいつもと違う成形で焼いたことと、初めてはちみつ紅茶を飲んでみた感想です。 くるみパン くるみパンと言えばお花のような形で売られていることが多いですね。 殻から出したくるみの種子の形という説があるようです。 さらに、切り込みを入れることで火の通りがよくなるようです。 以前は縦に切り込みを入れただけでしたが、、、 今までは縦に切り込みを入れただけ 今回はさらに横にも切り込みを入れました。 キッチンばさみでチョキンと切ります。 さらに横もカット この段階で、こっちのほうがかわいい!と思ってしまいました。 焼き上がり! 横もカットしたせいか、よく膨らみました(=火の通りもよかったと思われます)。 今度からこの成形にしようと思います。 はちみつ紅茶 全く別の話題になりますが、初めてはちみつ紅茶を買ってみました。 ”はちみつ紅茶”をネットで見かけて気になっていたの

    くるみパンの成形と初めてのはちみつ紅茶
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/03/09
    クルミパンの成形やってみます。ちぎりやすいし可愛いし♪いつも思うのだけど焼き色がパン屋さんみたい!!はちみつ紅茶は知りませんでした。私の好きな味だと思うので探してみます~😊👍
  • 干し柿とクリームチーズの組み合わせを試してみました

    干し柿とクリームチーズの組み合わせ 長さ4~5cmのものが11個入っていました。 最初に取り出した1個には種がたっぷり入っていましたが、その他はほとんど種が入っていませんでした。 まず、そのままべてみると何とも懐かしい味。 そう、この味というか残り香が、、、やっぱりちょっと苦手。 甘さはしっかりとあります。 では、クリームチーズと合わせてべてみます。 粉が吹いた部分は少し硬いので、レンジでチンして柔らかくしました。(←柔らかくした方が美味しいかも) ねっとりとした甘い干し柿と酸味のあるクリームチーズの組み合わせは、濃厚で不思議な感です。 これだと干し柿独特の香りはあまり気にならず美味しいです。 高級なおつまみ(スイーツ)になりました。 干し柿に合う組み合わせを探す 久しぶりの干し柿、他にべ方はあるのかな?と思ってレビューやレシピを検索して試してみました。 ヨーグルトに一晩漬ける レ

    干し柿とクリームチーズの組み合わせを試してみました
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/02/25
    干し柿をもう十数年食べてないかも!? スーパーに売っているのかしら…高級つまみなら試してみたいです。組み合わせとして干しいもとクリームチーズはどうだろう🤔🤔🤔
  • クリーム入れすぎて失敗!全卵カスタードクリームのクリームパン

    当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

    クリーム入れすぎて失敗!全卵カスタードクリームのクリームパン
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/02/25
    パンの艶が食欲をそそります!飛び出たところから食べたくなりますよ~😊👍御夫婦でパン好きって素敵ですね🎵
  • こねないパン、真藤舞衣子さんのレシピでチャバタ

    初めての準強力粉 初めて買ってみたフランスパン用の粉、準強力粉。 準強力粉とは? 主にフランスパンなどのハードパンを作るときに使われる粉で、「フランスパン専用粉」と表示されることもあります。パンの膨らみのもととなるたんぱく質の含有量が強力粉と薄力粉の間くらいの量で、パリッとした感ともちっとした感を併せ持つパンを作るのに最適です。 クックパッド料理の基より フランスパン用の粉にもいろいろ種類があるようで、日清製粉の『リスドォル』はよく聞きます。 今回私が使った準強力粉は、こちらです。 準強力粉(オーヴ) フランスパン用粉(オーヴ)  1kg / 小麦粉 強力粉 準強力粉 ホームベーカリー ハードパン パン用 製パン材料 こねないパン「チャバタ」 いきなりバゲットはハードルが高そうだったので、レシピを検索していたらこちらのサイトに辿り着きました。

    こねないパン、真藤舞衣子さんのレシピでチャバタ
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2023/01/17
    フランスパンの粉を見かけたことがあります。ちょっとお高めですよね。でも買ってみよう。自分で作るパンはマンネリ化してて😩 今年も美味しいパンのレシピを教えてください💕
  • くるみとドライみかんのパンと日立のヘルシーシェフの感想

    強力粉 170g薄力粉 30g溶き卵 30g牛乳 100g砂糖 15g塩 2.5g無塩バター 10gドライイースト 2.5gくるみ 40g(フライパンで2~3分ローストしました)ドライみかん 22g卵液 適量 私のよく行くスーパーのドライフルーツ売り場には柑橘系のドライフルーツが置いてありません…。 なので、グミなどの子供用のお菓子売り場に行って、ちょこっとだけ入ったドライフルーツを買ってきました。 今回は、JA紀南のドライフルーツ国産みかん。おやつ用なので量は少ないです。 でも、JA紀南さんのHPの商品のページには、お菓子に入れることもおすすめしているのでパンに入れてもOKでしょう。 くるみはフライパンでローストし、ドライみかんとともに1センチ角くらいにカットしておきました。 生地はいつも通りホームベーカリーにおまかせ。 ベンチタイム後、生地を成形し、くるみパンらしく切り込みを入れました

    くるみとドライみかんのパンと日立のヘルシーシェフの感想
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2022/12/17
    ヘルシーシェフの焼き上がり綺麗!オレンジじゃなくみかんのドライフルーツを初めて見たかも。ジャスミンさんのパンと目玉焼きとカフェオレで朝食 食べたい気分です~😄
  • 黒ゴマ入りの生地でダブルチーズパンとこしあんパン

    強力粉 160g薄力粉 40g牛乳 90g水 40gきび砂糖 10g無塩バター 10g塩 2.5gドライイースト 2.5g黒ゴマ 8gプロセスチーズ 約100gピザ用チーズ 適量 プロセスチーズはこちらを使いました。 5等分にしたパン生地1つ当たりに約20g(切れてるチーズ2枚半分)になるようにカットしておきます。 生地はもう少し水分が多くてもよかったかなぁと思いました。その日の湿度にもよりますね。 いつも通り一次発酵まではホームベーカリーにおまかせ。 二次発酵後にナイフで十字を入れ、ピザ用チーズをのせ、190℃で17分くらい焼きました。 焼き上がり! 見た目にはおいしそうに焼けました^^ 美味しかったですが味にパンチがほしいと思いました。 チーズを包む時に黒胡椒を振ればよかったかもです。 こしあんパン

    黒ゴマ入りの生地でダブルチーズパンとこしあんパン
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2022/11/23
    美味しそう! チーズとパンの表面の焼き上がりもとても綺麗ですね。あんパンのアツアツ焼きたての味を想像したら食べたくなってきました~😆
  • 『お米で作った簡単パンミックス』でふんわり、もっちり米粉の食パン

    当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

    『お米で作った簡単パンミックス』でふんわり、もっちり米粉の食パン
    kumori-pannda
    kumori-pannda 2022/10/07
    見た目の焼き色の薄さだけどカリッとしているのかなと想像してます。食べたい💕 米粉パンの方がヘルシーだけど米粉の値段がね~😩💦