タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (3)

  • 「インターネット老人会」 | おごちゃんの雑文

    しばしばネット上では、「インターネット老人会」なる話が展開される。 内容はいわゆる回顧なので微笑ましく見ているのだけど、話してる顔ぶれを見ていると、「それ最近の話だろ」とつっこみたくなることも多い。なんとゆーか、老人ぶってる。 何を持ってして「老人」を自称するかは文脈依存だ。小学生同士の会話なら、12歳にして「老人」を自称してもいいだろう。 「現代のネットコミュニティー」という文脈であれば、「2ちゃんねる」はもはや「老人」の話題だと言っても良いかも知れない。近頃の人に「オマエモナー」とか言っても「はぁ?」と言われるがオチだ。 ここで「インターネット」となると、何をモノサシにするべきか。「インターネット」と言ってもプロトコルのベース部分みたいな技術的な話になれば、産まれてこの方、大した変化はない。 とか考えると、社会的な部分、コミュニティー的な部分を見るべきだと思う。そこでは 商用化 の頃に

    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2018/04/15
    “しかし商用化以前は、金があってもコネの類がないとパケットすら通らなかったし、そういったネットワークを維持する一部となってもいたので、単なる消費者ではいられなかった”
  • 自覚のない精神論が、ブラック企業を作る元凶 | おごちゃんの雑文

    例のバス事故のことで、またブラック企業が叩かれている。まぁ、ブラックはそーゆーものなんだけど。 高速バス事故の事故の責任は、あなたにも私にもあるかもしれない。ブラック企業を生み出す「ブラック消費者」という問題 お説ごもっともで、みんながブラックなものを求めているってのは、まぁ間違いではない。とは言え、この記事の根底にあるものこそ、ブラックの元凶だと言っていい。 消費者は安くていいものを求める。それがブラック企業を生む元凶だ的な言論はそこらじゅうにある。実際そうだろうし。 悔しいことに「ブラック企業」かどうかは、消費者には関係ないのよ とは言え、そういった風潮がブラック企業を生むのだとゆーのは、 間違ってはいないが、 何の解決の糸口にもならない 消費者は安くて良いものを求める。もっと正確に言えば、コストパフォーマンスを最適化すること、これは、「現代のルール」だ。そこを外れるということは、ゲー

    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2012/05/04
    まさしくその通り。消費者の心構えを変えさせるより現行法規を遵守させる方が先決。
  • 「クラウド」で心配になっていること | おごちゃんの雑文

    先日、Olinasの喫茶店で小耳に挟んだ会話から思ったこと。 近い将来、 「クラウド」という言葉は「ハッカー」並に誤解される であろう。 Olinasの客層は微妙にDQN臭のする人が少なくない。いや、それは「DQN」と言うより、地元民の普段の姿が見える場所で、殊更にハレの場ではないから、都心の繁華街とは違う空気になっているだけに過ぎない。人は「地元」だと思えばDQNっぽくなり、DQNっぽい格好をするものだ。そんなわけなので、そこで見るものは、 普通の人の普通の姿 だろうと思う。まぁ、私は映画を見にわざわざ行くところなのだけど。 喫茶店に入ったら、隣りの席のリア充っぽいカップルが会話をしている。別に他人の会話には興味はないので盗み聞きするわけじゃないけど、なんか二人でiPhone出して会話している。多分アプリのことかなんかが話題なんだろう。そこでどんな文脈かよくわからんのだけど、 「クラウド

    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2012/05/04
    生越氏ならではの視点。
  • 1