タグ

2018年9月2日のブックマーク (4件)

  • はてなブログのサイドバーにカウントダウンのモジュールを追加する方法 - らいちのヒミツ基地

    2022年7月現在、はてなブログではサイドバーモジュールやhtml記事内にscriptタグを埋め込んでも動作しない仕様になったりならなかったりしているようです。下記記事内のコードははてなブログの仕様変更により突然使えなくなることもありますのでご了承ください。 「はてなブログのサイドバーにカウントダウンのモジュールを入れたい!」という需要があったのでサクッと作ってみました。 こんな感じになります。 (スクリーンショットです) 試験日や発表日、オフ会などのイベント開催日まで等、ブログに関連した内容のカウントダウンにご利用頂ければと。 はてなブログのサイドバーにカウントダウンのモジュールを追加する方法 デザイン→「カスタマイズ」タブ→サイドバー→「+モジュールを追加」→「HTML」を開いて 「タイトル」のところにお好みのタイトルを入力したらhtml入力欄に下記のコードをコピペ。 <style t

    はてなブログのサイドバーにカウントダウンのモジュールを追加する方法 - らいちのヒミツ基地
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/02
    ブログ読者数500へのカウントダウンが残り1になったぞ!←おめでとうございます500 \(^人^)/
  • 宝物は、まる子の巻 - ★ さとりずむ ★

    あたしゃ、さとる(@satorism0321)だよ! 先日(2018年8月27日)、漫画家のさくらももこ先生が急逝されたことは皆さんご存知かと思う。 先生の代表作、『ちびまる子ちゃん』と言えば平成を象徴する漫画・アニメだし(舞台は昭和だけど)、幼い頃から慣れ親しんでいた作品だったので、先生が亡くなったというのには寂しさを覚えた。 この記事を書いている現在、アニメのEDテーマはPuffyの『すすめナンセンス』であるが、歌詞の一節にはこうある。 回り続ける 地球の上で 急がば回れは のんき者だよ 『すすめナンセンス』 / 作詞:さくらももこ さくら先生、いくらなんでも急ぎすぎたんじゃないか。 のんき者でもいいから、もっと先生の作品を見たかった人も多いんじゃないか。 平成最後の年に、惜しい人がまた1人この世を去ってしまったな。 今日は、ぼくにとっての『ちびまる子ちゃん』の思い出を書いてみようと思

    宝物は、まる子の巻 - ★ さとりずむ ★
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/02
    私はりぼん全プレテレカまだ持ってる。もちろんちびまる子をセレクトした。
  • 【企画】みんな集まれ!まるちゃんの輪 - ★ さとりずむ ★

    ※イベントは終了しました みんな集まれ!まるちゃんの輪 ぼくのフォロワーさん800人達成記念として「第2回幸子祭を開催する」とお伝えしていました。 しかし、先日さくらももこ先生が急逝されたこともあり、今回はさくら先生への追悼の想いをこめ、「ちびまる子ちゃん」の思い出を語り合う場をTwitter上に設けられないか、と考えました。 ぼくが用意した各キャラのアイコン(後述)を使用し、開催期間中その「キャラになって」、作品への思い出を語り合いませんか? もちろん、オーディエンスとしての参加も大丈夫です。その場合は、ヘッダーを変更することで追悼の意が示せるようにしておきました。 前回の幸子祭の時のようなノリではなく、ゆるく、じんわりとやりたいと思っています。 ※参加を考えている方は、最後まで目を通して下さいね! 参加・賛同して頂ける方へ3つのお願い さくら先生、および作品やファンを冒涜するような発言

    【企画】みんな集まれ!まるちゃんの輪 - ★ さとりずむ ★
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/02
    お借りします。
  • ママ友がいない私の日常㉔子育てにママ友は必要か : リンゴ日和。

    コメント一覧 (5) 1. ななし 2018年09月02日 12:52 ママ友が居なくても子育ては大丈夫 問題がない と言うのは、例えば子どもが成人して自立してからしかわかりませんよね、、、 自分で自分の子育てこそ正しいと思い込んでいる人は危険なように感じます。 職業柄、知っていることですが孤立している保護者のお子さんは内側に問題抱えている子どもが多いのも事実です。 2. きくりん 2018年09月02日 14:32 はじめまして。 今日、初めてブログ拝見させていただきました。 私は高3と中1の子供がいます。 ママ友はいません(笑) ブログを最初から読ませていただいて、共感しました♪ 私は、学校行事など不便な事もありますが、子供が大きくなるにつれ、ママさん達と会う機会が減り、ママ友って必要無いかなぁと思うようになりました。 子供を挟まずとも、仲良くできる人がいれば良いのかなぁと思っています

    ママ友がいない私の日常㉔子育てにママ友は必要か : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/02
    連絡先知ってても、ママ友どころかフツーの友だちへの連絡でさえ何をどう送ったらいいんだったか…(久しぶり!…以上、みたいな?)わからないのですが…どうしたら…