タグ

心に関するkuroihikariのブックマーク (72)

  • 今日はみんなでスティーブ・ジョブズをネタにポエムを書く日 - すべての夢のたび。

    ぼくの最初のMacは60万円もした。それでいてHDDすらないのだ。学生の身だったのでローンを組んで買った。後で買った初めての外付けHDDは、容量の単位がメガバイトだった。CD-ROMドライブは等速だった。 ぼくは昔から秋葉原に通う人間だったけど、ひねくれていたので、知り合いがみんなPC-9801を買うところでMacにしてしまったのだ。それから数年の間Macを使い続けていたけれど、Windows 95が出てしばらくしたあたりでそっちに乗り換えた。 Macは楽しかった。OSも先進的だったし、その上で動くセンスに溢れた海外製のソフトがいっぱいあった。しかし周りはみんな98かDOS/Vだったので、ぼくは自分のMacを抱えて友人の家に遊びに行っては変なソフトを見せびらかしたりしていた。 そんなMacから離れた原因のひとつは、やはりOSの不安定さだった。Windows 95を使ったときは、こんな安定し

    今日はみんなでスティーブ・ジョブズをネタにポエムを書く日 - すべての夢のたび。
    kuroihikari
    kuroihikari 2011/10/07
    「ジョン・レノンが死んでもぼくの世界はなにも変わらなかったし、今回だって、きっとそうなのだ」
  • 「悪いことはやめろ、商品は持っていけ」 優しい店員に強盗自首 : 暇人\(^o^)/速報

    「悪いことはやめろ、商品は持っていけ」 優しい店員に強盗自首 Tweet 1:帰社倶楽部φ ★:2011/10/04(火) 10:34:50.87 ID:???0 富山県警富山中央署は3日、富山市問屋町、自称無職森竹一光容疑者(53)を 強盗の疑いで緊急逮捕した。 発表によると、森竹容疑者は同日未明、同市綾田町のコンビニエンスストアで、 男性アルバイト店員(61)に包丁を突きつけ、「俺は金が無い。金を出せ」と脅し、 清涼飲料水やパンなどの商品計7点(販売価格合計1174円)を奪った疑い。 店員にけがはなかった。森竹容疑者が同日正午頃、同署の広田交番に自首してきたため発覚した。 同署によると、店員から「悪いことはやめろ、商品は持っていけ」と諭され、店員が レジ袋に入れて渡した商品を持って逃走したという。 森竹容疑者は「職もなく、悪いことを重ねるかもしれないと思い出頭した。店員が優しく、 申し

    「悪いことはやめろ、商品は持っていけ」 優しい店員に強盗自首 : 暇人\(^o^)/速報
    kuroihikari
    kuroihikari 2011/10/04
    「こういうのは、身内よりも他人に優しくされることで心に染みるものがあるんだよ」 ほんとイイ話聞かせてもらった。
  • 29歳の聴覚障害者の女性が初めて自分の声を聞いた感動的瞬間 | コモンポストムービー

    Sloan Churmanさん(29歳)は聴覚に障害があり、これまで29年間は人の唇を読む読唇術やほんの少しの限られた音を聞くために補聴器を使って生活してきました。 そんな彼女が、聴覚インプラントによって初めて自分の声を聞いた瞬間の映像です。 2ヶ月前に、鼓膜の振動を利用した聴覚インプラントの処置を受けたそうで、これによって初めて自分の声が聞こえるようになったそうです。彼女は、先天的に聴覚障害を持っており、2歳から補聴器を着用し読唇術によって日常生活を送ってきたそうです。 めざしい医療の進歩によって、これまで不可能とされてきたことが可能になる時代です。彼女のインプランド処置の成功は、今後の医療の発展に大きく寄与するだけでなく、同じ悩みを抱える多くのの人々の希望にもなるでしょう。

  • 40歳が「何者かになりたい」と欲求すること - シロクマの屑籠

    「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言 上記の文章を見て、色々と考えさせられた。 思春期の若い人にとって、「何者かになりたい*1」と願うことは悪いことではないと思う。というより、とても大切なことだろう。思春期においては、等身大の自分自身より大きな目標に憧れて「自分もああなりたい」と思うことは、技能の模索という意味でも、アイデンティティを確立させる意味でも、自分を引っ張っていく力となる。若いうちは、背伸びした服を着ようとするぐらいでちょうどいい。 そして、その背伸びが挫折したらしたで、それは「ああ、俺はこういう人間なんだな」と自分自身を知る手助けにもなる。そういう意味では、思春期のアイデンティティ探索(=私はどういう人間なのかを知る)というのは、成功だけではなく挫折によっても進行する、と言える*2。 しかし、そのような「何者かになりたい」という思いを40歳ぐらいになっても燻らせ

    40歳が「何者かになりたい」と欲求すること - シロクマの屑籠
    kuroihikari
    kuroihikari 2011/10/02
    人それぞれ生まれ育った環境も違うから、いつスタートさせてもよいとおもう。年齢に負けて落ち着いてしまったらツマラナイと思うなあ
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

  • not found

  • 頂上で最終決断を下せる「安楽死ジェットコースター」を開発(イギリス) : カラパイア

    スラッシュドットジャパンの伝えたところによると、英ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートの博士課程にて学ぶ Julijonas Urbonas 氏が「安楽死ジェットコースター」なるものをデザインしたそうだ。 このジェットコースターは 2 分かけて 480 m 以上の高さにまで上り、その後一気に下ったあと 7 つの連続したループで宙返りするというもの。360 km/h に及ぶこの落下と宙返りでは 10 G もの力がかかるそうで、脳が低酸素状態に陥りその機能を停止するという仕組みとなっている。

    頂上で最終決断を下せる「安楽死ジェットコースター」を開発(イギリス) : カラパイア
  • 命の重さ | 夢見るかえる 

    かぎさま >わたしは 命の重さが わからなくなりました。 >命の重さという言葉の意味すら いまはよくわかりません。 >日々 命と向き合っている あぶ先生ならわかるでしょうか? 誤解を恐れずにいえば、命に重さはない、というのが私の答えです。 正確には、命はわたしたちの想像力が及ぶ範囲においてのみ重さをもつ、というべきでしょうか。 家族の命は重い。友人の、隣人の命は重い。目の前の顔の見えるひとの命の重さはそこに、ある。カダフィにとっても、リビアへの空爆を命じた諸国政府高官にとっても、家族の命は重いことでしょう。 でもわたくしの想像の範囲外、海の向こうの肌の色も風習も言葉も宗教も違う場所にある命はちっとも重くなんてないのです。そこでは「命の重さ」という言葉の重さが、命の重さを奪ってしまう。いえ、命は重くないからこそ「命の重さ」という観念が意味を持ちうるのです。 その証拠に、万の命が一瞬で奪われた

    命の重さ | 夢見るかえる 
    kuroihikari
    kuroihikari 2011/09/26
    「戦火に追われる人の顔を自分に置き換えて想像すること。」 色々と、名文。スゴイ人だ
  • 自分には生きる気力というものがカケラもない。 - umeten's blog

    もはや、とういうよりも以前から、否、これは生まれつきとしか言いようがないが、 夢や希望や目標や目的といったものが体の中に全くない。 それらのものがまったく「自然」に出てきたためしがない。 こんな状態で生きている方が不自然だ。 生きていけというほうが異常なのだ。 なぜこんなできそこないが生物のような姿をまとってさまよっているのか。 死ねばいいのに。

    自分には生きる気力というものがカケラもない。 - umeten's blog
  • 心理カウンセラー◆根本裕幸:何もしたくないとき・・・

  • ■ - べにぢょのらぶこーる

    こんにちは、べにぢょです。 気持ちの整理がついたので公開します。 3月27日にアルカーナ株式会社より解雇せざるを得ない旨を告げられ、4月いっぱいで同社を退職することになりました。 落ち着いてからブログを書こうと思ったんですが、冷静になってからでは見栄を張ってソツのない文章になってしまいそうなので、余計な計算が働かないうちに、ここに音を記録しました。 [diary]カテゴリのものが、ここ数日の私の日記です。 今後についてはまだ何も決まっていませんが、ネット上での活動は今まで通り続けるつもりです。 あらためて、どうぞ宜しくお願いいたします。 ※エイプリルフールのネタではありません

    ■ - べにぢょのらぶこーる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう