タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

建築とartに関するkurokuragawaのブックマーク (2)

  • トマソン - Wikipedia

    超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの提唱による芸術学上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある。 超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、ただ鑑賞する者だけが存在する[1]。 トマソン(階段だけが残された電柱)の例 トマソン(純粋トンネル)の例 (徳島県・海部駅付近) 語源は、プロ野球読売ジャイアンツに2シーズン在籍したゲーリー・トマソン。 トマソンは、元大リーガーとして移籍後1年目はそこそこの活躍を見せたものの2年目は全くの不発であるにもかかわらず、四番打者の位置に据えら

    トマソン - Wikipedia
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/05/05
    表紙を思い出すといまだに背筋がスーッとする
  • げてものぐい - まずまずのダム日和

    http://blogs.yahoo.co.jp/ysheim/29336344.html 世のなかには「ダムマニア」なる人種が居るらしい。 今年の「水遊び」は広島から国道186号を通って山陰は「浜田」の石見海浜公園に子連れで行った。 途中にあるのが写真の一番上の「温井ダム」である。 確かに見晴らしの良い広々した「ダム湖」を見てたらスッとするのであろう。 車でさっさと移動し、途中の風景なんてカンケーナイね・・な人にとっては美しい風景かもしれない―― いや、それ「ダムマニア」に八つ当たりされてもなぁとまず思ったのですが、もう一つ、なんというか「一回りしたなぁ」みたいな事を思いました。少なくとも僕にとって、ダムを見て回ってこうやってサイトやってたりするのが「ゲテモノい」で有る事は自覚している事であって、そしてそこが出発点なんです。 ダムめぐりを始めた90年代後半から2000年代初頭の当時とい

    げてものぐい - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/08/23
    「ダムめぐりを始めた2000年初頭の当時といえば、自然保護活動の高まりと公共事業に対する強い批判の矛先にダムは立たされていました。」必要な批判ではあった
  • 1