タグ

2016年2月24日のブックマーク (5件)

  • 取材に対してウソをつく組織「Yahoo! JAPAN」が信頼と品質など担保できるわけがない(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日Yahoo! JAPANの広報を通じて、スマホシフトや個人などの取り組みを含めたニュース全体の方針について宮坂学社長にインタビューを申し込みました。結果は『Yahoo!ニュースについては担当責任者から語らせたいという宮坂人の意向』と断られたのですが、朝日新聞を見たら大鹿靖明記者によるインタビュー記事が掲載されていました。 新しい書き手を発掘していきたい ヤフー宮坂社長に聞く(朝日新聞)企業には多数の取材依頼があり、どの媒体や記者の取材を受けるのかを決めるのは自由です。大鹿さんはライブドア事件以前からIT業界を広く取材している著名な記者なので、取材を引き受けたという事情もあるかもしれません。しかし、ウソはいけません。 Yahoo! JAPANは2月18日にメディアステートメントを発表したばかりです。 信頼性と品質 社会規範や品位を守り、良質で信頼できる情報の提供を目指します。不正確な情

    取材に対してウソをつく組織「Yahoo! JAPAN」が信頼と品質など担保できるわけがない(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kushii
    kushii 2016/02/24
  • 高嶋ちさ子が初めて明かす「ゲーム機バキバキ事件」の真相 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さん(47)が執筆した東京新聞(2月12日付)のコラム「ゲーム機バキバキ事件」の内容がネット上で“大炎上”するなか、渦中の高嶋さんが週刊文春の取材に応じた。 コラムの内容は、高嶋家では任天堂DSで遊ぶのは平日は禁止されているにもかかわらず、9歳の長男がゲームをしたため、怒った高嶋さんが6歳の次男のものと合わせて2台の端末をバキッと折って壊した。翌週、長男は算数のテストで満点を取り、友人に「ゲーム機を折られたから満点を取れたんだ」と自慢した、というものだ。紙面には真っ二つになったDSの写真も掲載された。 これを受けてネット上では「やりすぎだ」「子供への虐待」「任天堂に謝れ」などと大騒動になった。 “毒舌キャラ”で知られる高嶋さんだけに炎上しても意気軒昂なのかと思いきや、話を聞いてみると意外にもションボリしていた。 「この度はお騒がせしてしまって、色々な方に

    高嶋ちさ子が初めて明かす「ゲーム機バキバキ事件」の真相 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    kushii
    kushii 2016/02/24
  • Macでテキスト起こしするために使っている Transcriptions を紹介しとく - 941::blog

    テキスト起こししたいなー!って時ありますね。で、最近使ってるのはこれ。 ▼ Transcriptions を Mac App Store で 現在のレートで360円と有料だけど、しっかり使えるので安い。英語版のみだけど操作はシンプルなので特に問題なし。サポートはGithubでユーザーがIssue立てる形式っぽくてウケる。 使い方は簡単 ショートカットの設定は2つしておけばOK Replay:巻き戻す時間を何秒にするか(タイピングの練度によるけど3秒くらいでよさげ) Ratie: 再生速度、話している人の速度次第だけど-40%くらいにしてる あとは ⌘+Enterで音声再生 ひたすら打ち込んでいって 早過ぎたら ⌘+1 で3秒戻してまた再生 ってかんじで、マウス操作無しにひたすらテキストを打ち込めるので大変よい。ショートカットはカスタマイズ出来るので手が慣れるものに変更したらいい。 発言は個

    Macでテキスト起こしするために使っている Transcriptions を紹介しとく - 941::blog
    kushii
    kushii 2016/02/24
    全てのテキスト起こしソルジャーに贈る
  • 哲学の木が無くなりました! - Kent Shiraishi Photo Blog

    哲学の木が無くなりました! 『哲学の木』 北海道美瑛町 The tree is named as "Philosophy's tree", it was very popular. 残念な事を皆様にお伝えしなければいけません。 長年、それこそ僕が20代の時からずっと好きだった「哲学の木」、この木を撮影したくて美瑛町に何度も通ったその愛すべき木が、とうとう伐採されました。 ちょうど今、世界の観光客に向けて「撮影マナー」に関する啓蒙活動を始めたばかりでしたので、言葉が出ないほど残念で悲しいです。 もちろん、切り倒した農家さんは断腸の思いだった事でしょう。すでにこれまで何年も前から、何度も困惑されている事を発信されていました。 『たかが一の木、されど一の木!』 僕も個人的に危機感を感じてこのブログで発信してきました。 『美瑛町の「哲学の木」が切り倒される?』 『CAPA 5月号で写真家のマナ

    哲学の木が無くなりました! - Kent Shiraishi Photo Blog
    kushii
    kushii 2016/02/24
  • 個人の成長をサポート、語学研修の活用事例をご紹介 | LINE HR BLOG

    LINEでは働くスタッフ向けのサポート制度がありますが、そのうちの1つである語学研修について紹介いたします。ここ数年で海外拠点が急速に増加し現地スタッフとともに仕事をする社員が増えたため、語学力の底上げが必要となり強化しています。 現在では、主に以下のようなものをサポートしています。(2016年2月24日現在) 全社員向けに英語韓国語など語学講座に関わる費用を会社が負担。TOEICテストを社内で受験することができます。受講料は無料。日国籍以外のスタッフ向けに日語講座に関わる費用を会社が負担。 尚、語学講座はオンラインで受けるものや、講師が毎週オフィスに来るもの、グループレッスンや個別レッスンなど、レベルに応じて様々です。 語学研修以外についても色々とサポート制度を実施していますのであわせてご覧ください。 ▼LINEのスタッフ向けサポート制度を一部ご紹介します : LINE HR Bl

    個人の成長をサポート、語学研修の活用事例をご紹介 | LINE HR BLOG
    kushii
    kushii 2016/02/24
    利用例を紹介しちゃっております!