タグ

2009年8月11日のブックマーク (4件)

  • 【コラム】シリコンバレー101 (302) 友だち10人削除でハンバーガー無料、BKの生け贄キャンペーンの狙いは? | ネット | マイコミジャーナル

    Steve Jobs氏が6月末まで療養専念すると発表してから、同氏不在のAppleの先行きが議論の的になっている。今のようにAppleが革新的な製品でユーザーの期待に応え続けられるかは、今後の動向を見守っていくしかない。ただ04年にJobs氏ががん手術を受けたあとから、Appleはキーノートにおいて少しずつ重要な製品の説明に担当エグゼクティブを登場させるようになっていた。Scott Forstall氏がSDKを説明したiPhoneや、Jonathan Ive氏がユニボディを説明した今日のノートブック製品などは、Appleの新たなDNAから生まれた製品という印象が強い。 とりあえず不安があるとすれば、あのキーノートから製品が送り出されないという点だろう。特に米国においては、ユーザーのApple製品のエクスペリエンスにキーノートでのマジックが含まれていると言っても過言ではない。その魔法をかける

    kuteken
    kuteken 2009/08/11
    今まで見た中で一番ひどいキャンペーン・・・・・
  • 「さわれる立体映像」−映像なのに触感が? 東大の不思議プロジェクト:アルファルファモザイク

    ■編集元:科学ニュース+板より「【技術】「さわれる立体映像」−映像なのに触感が? 東大の不思議プロジェクト」 1 おっおにぎりがほしいんだなφ ★ :2009/08/10(月) 09:31:07 ID:??? ホログラフィー(立体映像)といえば実体がないものの代名詞ですが、これに触感が生まれるとしたらどんなものになるのでしょうか。東京大学のプロジェクトチームは「Touchable Holography」の動画を公開しています。 2個のWiiリモコンを使って手の位置を検知。手に超音波を当てることで触感を生み出すという画期的な技術となっています。動画ではホログラフィーのボールをドリブルしたり、水滴を手の上で弾けさせたりといったデモを見ることができます。 触感を生み出しているのは2008年に独自開発された「超音波触覚ディスプレイ」(Airborne Ultrasound Tactile

  • スケジュール管理でなく、スケジュールの振り返りのためにGoogleカレンダーを使う | シゴタノ!

    前回は、寝る前にタスクを4色に色分けして、To Doリストをつくるというお話をしました。 赤:種まき(緊急でないけれど重要なこと) 緑:いぶち(緊急で重要なこと) 青:日課(緊急だけど重要でないこと) 黒:思いつき(緊急でも重要でもないこと) 朝早起きしてできた時間は、電話や来客などの周囲の阻害要因がないので「種まき」をするには最適の時間。ぜひ有効活用したいものです。でも、早起きしたにもかかわらず、その時間をついつい、だらだらネット徘徊などの「思いつき」で埋めてしまう誘惑が襲います。 せっかく早起きしても、それでは意味がありません。だから、自分の行動を「見える化」して、きちんと「種まき」できているかを振り返るための手段として、Googleカレンダーを使うという手があります。 来は「未来の予定」を入れるというのがスケジュール帳の使い方。でも私は、そうではなく「過去の結果検証」を入れるツー

  • シゴタノ! — 「絶対6~8時間睡眠確保」の呪縛から自分を解放しよう

    By: Domenico Salvagnin – CC BY 2.0 必要な睡眠時間は皆一律ではない 私は普段、11時就寝、4時起きの5時間睡眠を習慣にしていますが、誰に対しても、「朝4時起きで5時間睡眠するのは素晴らしいから、あなたもすべきだ」というつもりは全くありません。なぜならば、人間の生活パターン、体質、体調、性格など、さまざまな要因が絡まりあって、最適な睡眠量が決まってくるからです。 ですから、自分の適切な睡眠時間を把握した結果、今までよりも早い時間に起きることになって時間を有効活用してもらえればいいな、と思っています。 生物時計と睡眠のメカニズムを研究されており、内科医として睡眠障害の診療を行われている粂和彦さんは、著書『時間の分子生物学』(講談社現代新書)にてこのようなことを書かれています。 どの程度が最低限の必要量かについてはなかなか難しいのですが、十分な量については、日中

    シゴタノ! — 「絶対6~8時間睡眠確保」の呪縛から自分を解放しよう