タグ

2012年12月21日のブックマーク (6件)

  • LINE Social Plugins

    Click here if your browser does not automatically redirect you...

    LINE Social Plugins
    kuwa
    kuwa 2012/12/21
    公式ボタンキタ!
  • 「カラテカ」のオリジナル開発者によるiOS向けリメイク『Karateka』

    格闘アクションゲーム「カラテカ」は、1984年にApple II向けに発売され、その後ファミコン・ゲームボーイにも移植されたタイトルです。 それから28年を経て、オリジナル版の開発者によってリメイクされたのが、このアプリ『Karateka 』です。 まずはオフィシャルのトレイラーから。 ほんの僅かですが、オリジナル版の画面をみることもできます。 ストーリーは原作と同じく、主人公「カラテカ」が悪の空手家「アクマ」らに囚われた恋人「マリコ」を救出するというもの。 「マリコ」を救うためには、立ちはだかる敵を全て倒さなければなりません。 いわゆる「一道」を進むタイプのゲームで、徐々に強さを増す相手と一人一人戦っていきます。 格闘ゲームというと複雑な操作が連想されてますが、このアプリは攻撃も防御もタップするだで、だれでも簡単にはじめることができます。 基的な格闘のスタイルは、相手の攻撃→自分攻撃

    「カラテカ」のオリジナル開発者によるiOS向けリメイク『Karateka』
    kuwa
    kuwa 2012/12/21
    ゲーム性は全く受け継がれてないけど、これはこれで面白そう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • インターネットアーカイブが年末までに1300万円の寄付を募集

    By blmurch オンライン上にあるデータを10ペタバイト以上アーカイブしている「Internet Archive」が、年末までの残り12日間で15万ドル(約1260万円)の寄付を求める声明を出しています。 Make a Donation to the Internet Archive https://archive.org/donate/ 12月19日の時点で集まったのは15万ドルのうち6万1698ドル(約520万円)で、もし60万ドル(約5000万円)あれば、さらに4ペタバイトのストレージを追加できるとのこと。 創設者であり、デジタル図書館の司書でもあるブリュースター・ケール氏は以下のようなメッセージを発しています。 毎日、300万人が我々の収蔵物を利用しています。 我々は、バリ語デジタル図書館まで含めて、10ペタバイト以上ものデータを保管しています。 今年、我々はニュース番組のア

    インターネットアーカイブが年末までに1300万円の寄付を募集
    kuwa
    kuwa 2012/12/21
    「PayPalでは、現在JPの買い手からの寄付支払いはサポートされません。ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。」とかで寄付できなかった。法的な何かがあるのかな。
  • “小学生”がアプリを自作する時代へ ― ドットインストール 田口元氏の挑戦。[2] | キャリアハック(CAREER HACK)

    無料のプログラミング学習サイト《ドットインストール》の運営者であり、人気ブログ『百式』の管理人でもある田口元さんへのインタビュー後編。プログラミングを、「投資対効果が高い“習い事”」だという田口さん。いまや小学生がアプリを開発する時代、プログラミングは“教養”として身に付けるべきスキルになる―。 プログラミングは最も“おトク”な習い事― ドットインストール 田口元氏の挑戦。[1]から読む 教養としてのプログラミング ―プログラミングを学ぶメリット。 ― 今後、プログラミングはあらゆる人が“学ぶべき”スキルになるとお考えですか? プログラミングは“言語”なので、いろいろな意味で“英語”と似ているものだと個人的には思っています。「英語ができたほうがいいよね」というのと同じ感覚で、これからの時代は「プログラミングはできたほうがいい」となるのでは、と考えています。 ― ある種“教養”になると? そ

    “小学生”がアプリを自作する時代へ ― ドットインストール 田口元氏の挑戦。[2] | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark

    自分が作ったウェブサイトを見て、「センスないな」とへこむことはありませんか? 私はよくあります。色使い、レイアウト、写真、文章などなど、どれをとってもセンスないなとへこんでいました。 けど、センスがないのではなく、単に基礎を勉強していないだけということに最近気づきました。センスはもっと高い次元の話でした。 ということで、センスを言い訳にしてしまいがちな分野の基礎を学べるすばらしい記事を集めました。この記事自体単なるまとめ記事ですが、できるだけ厳選し、読んでほしい順に並べました。皆さん、あきらめずに一緒に勉強しましょう。 配色 アクセントになる色を使うのが苦手で、同色系の色ばかり使ってしまうのですが、これらを読めば恐れずに使えそう。 色彩センスのいらない配色講座 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーに分類してどのような色を選ぶべきか分かりやすく解説してくれています。具体例もあって分か

    配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark
    kuwa
    kuwa 2012/12/21
    あとで読む