2019年3月9日のブックマーク (11件)

  • 中国の「爆速成長」に憧れる〈中華未来主義〉という奇怪な思想(水嶋 一憲) @gendai_biz

    民主主義が衰退し、中華未来主義が台頭する 「俺は未来から来た。お前は中国に行くべきだ。」 これは、タイムトラベル設定のSFスリラー『LOOPER/ルーパー』(ライアン・ジョンソン監督、2012年)のなかで、30年後の未来から送り込まれてきた犯罪組織の上司が、主人公の殺し屋(通称・ルーパー)に投げかけるセリフだ。 のちに組織を裏切った主人公は、この助言に従うかのように、中国のグローバル・シティ、上海に移り住むことになる――いまいるアメリカに留まるのでも、かねてから念願だったフランスに行くのでもなく。 かつてアメリカ政治学者フランシス・フクヤマは、冷戦終結後の世界を自由民主主義(リベラル・デモクラシー)が最終的に勝利した「歴史の終わり」としてとらえた。ところが、トランプ大統領の誕生後に行われたインタヴュー(「「歴史の終わり」を唱えた人物が、民主主義の未来を恐れている」 )では、25年前の自分

    中国の「爆速成長」に憧れる〈中華未来主義〉という奇怪な思想(水嶋 一憲) @gendai_biz
  • タッチを変えて描く方法~べつやくれい・北村ヂンインタビュー

    タッチ習得までにかかる時間 ーーー習得ってどれぐらいかかります? 北村:記事にするときは1週間くらいですかね。 その後、もっと突き詰める場合はずっと練習してます(F先生とか) ーーー タッチの模倣に1週間かけて、そこから記事に使うイラストを書くんですか? 北村:そうです! べつやく:真面目だ。私の場合、マンガでわかるのときは1日練習しました。模写じゃないから、それっぽく描けるようになった時点でマンガ描き始めました。 北村:今回のって、何か元になる絵柄があったんですか? べつやく:一応、何冊か表紙を模写してみました。 マンガでわかる~って似てるんですよ、どれも。なので2,3冊まぜた感じになるように描きました 北村:ボクにも「まんがで分かる株」的なの依頼が来たことがあるんですけど、一冊描いて印税2%とか言われてさすがに断りました! べつやく:2%! 北村:ちゃんとした出版社だともっといいんで

    タッチを変えて描く方法~べつやくれい・北村ヂンインタビュー
    kybernetes
    kybernetes 2019/03/09
    昔この男が私が好きだった女性と付き合ったので,恋愛を辞めた。
  • JavaScript infinite alert prank lands 13-year-old Japanese girl in hot water

    Japanese police in the city of Kariya have questioned and charged a 13-year-old female student for distributing malicious code online after she linked to the code on an online message board. The malicious code in question? An infinite loop that popped up an alert message, immediately showing a new message each time you click OK. Those curious to see the code can see it in action here, though it's

    JavaScript infinite alert prank lands 13-year-old Japanese girl in hot water
  • 大学卒業してから36までずっと学生やってる

    Sラン卒業したけど働きたくないから、返済なしの奨学金で卒業までフォローしてもらえる私立の大学を主席入学してる 塾講師だけで生活できるんだが、主席で成績優秀だと生活まで保証されてるからな しかも、学生やってると普通に十代の彼女出来る バカみたいに誰かの言いなりでサラリーマンやるより 社会のインフラに乗っかって好き放題やって女遊びしてたほうが百倍幸せなのは言うまでもないだろう 俺みたいにかしこい生き方してるやついる?

    大学卒業してから36までずっと学生やってる
  • 新品20万円高級フルサイズカメラと中古3万円お手軽ミラーレスカメラの写りはどれくらい違うのか? | カメラと子供とおでかけ

    こんにちは。まーとんです。 カメラを趣味とする人の永遠の悩み、「カメラで写真の写りはどれくらい違うのか?」 今回、価格の高いフルサイズのカメラと、比較的安価なミラーレスのカメラを持って、先日行った栃木市の植物園「大柿花山」で撮り比べてみました。俗にいうカメラオタクを相手にできるような正当な比較ができる撮影はしていませんので笑、細かいことは置いておいて、カメラが好きな人もそうでない人も気楽に読んでみてくださいね~^^

    新品20万円高級フルサイズカメラと中古3万円お手軽ミラーレスカメラの写りはどれくらい違うのか? | カメラと子供とおでかけ
    kybernetes
    kybernetes 2019/03/09
    オリンパスの画に慣れすぎてて全問不正解してしまった。
  • バノン氏「安倍首相はトランプ氏より前からトランプ氏」:朝日新聞デジタル

    スティーブン・バノン前米大統領首席戦略官(発言録) 世界中に広がるポピュリストやナショナリストの草の根運動にとって、安倍首相は偉大なヒーローだ。トランプ氏や、(「ブラジルのトランプ」とも呼ばれる)ボルソナーロ氏らよりも前から、安倍首相は先進国のかじ取りをしている初めてのナショナリストだ。トランプ氏がトランプ氏である前に安倍首相がトランプ氏であったとも言えるわけです。(8日、自民党部での講演で)

    バノン氏「安倍首相はトランプ氏より前からトランプ氏」:朝日新聞デジタル
  • 社会インフラ老朽化問題の未来を変える画像認識AIによる外観検査とは

    社会インフラと呼ばれる道路、トンネル、鉄橋、鉄塔は、私たちの生活と産業の基盤となっています。 近年、日の社会インフラの老朽化が問題となっています。 今回は、老朽化の進む社会インフラの維持管理における課題に注目し、画像認識AIの活用について考えます。 老朽化した社会インフラが与える影響 社会インフラの老朽化が問題視されるきっかけとなったのは、2012年12月に発生した中央自動車道のトンネル天井板落下事故でした。 老朽化した天井のコンクリート板が約130メートルにわたり落下し、走行中の自動車が巻き込まれた事故です。 これを受けて国土交通省の指示でトンネルの緊急点検を実施したところ、同様の天井板を有する4つのトンネルで、コンクリートのひび割れ、ボルトの脱落、腐などの異常が発見されました。 2014年には、国土交通省により5年に1度の近接目視による点検が義務付けられるなど、事故を未然に防止する

    社会インフラ老朽化問題の未来を変える画像認識AIによる外観検査とは
  • PythonによるWebスクレイピング 第2版

    インターネットからデータを機械的に集め、必要な情報を抽出するWebスクレイピングにより、インターネット上の膨大な情報の中から、検索エンジンだけでは入手できない当に必要な情報を入手できるようになります。Webスクレイパーの基礎をていねいに解説するだけでなく、データの抽出、データの格納、データ収集後のクリーニング、さらには、JavaScript実行、Seleniumによる自動化、OCRを含めた自然言語処理、並列処理などの高度なトピックに加えて法律面の解説など、Webスクレイピングを実際に行うために必要なプログラミングテクニックとテクノロジー全般だけでなく、問題に遭遇した際の対処法まで紹介します。豊富な事例から、自分の問題に合ったツールを選択し、解決することが容易となります。Scrapy 1.6などPython 3に全面的に対応した待望の改訂版です。 まえがき 第Ⅰ部 スクレイパーを作る 1章

    PythonによるWebスクレイピング 第2版
  • 【翻訳】The Future is the Past――未来は過去:加速主義の失敗 by Rosa Janis|樋口恭介|note

    ローザ・ジャニスは、〈加速主義〉と呼ばれるいくつかの異なる主張を含む知的流行について、主張の傾向別に議論を分類・整理し、それらの思想が持つ「未来へのビジョンの貧しさ」と「矛盾する信念」を明確化した。 加速主義は、いずれの分派も共通して、資主義の存在を前提とし、資主義の運動を加速させることで、解放へ至ろうと試みる。 しかしながら、解放運動は、資主義の論理を内面化せずに、未来のビジョンを構築する必要があるとわれわれは考えている。 * 現在〈加速主義〉と呼ばれている思想と、20世紀初頭に現れた〈未来派〉と呼ばれるユートピア的な未来主義の思想の間には決定的な隔たりがある。それは、人間の持つ理性が資主義がもたらす状況を克服できること、そして、最終的に人類そのものの生物学的限界を克服できるほどに、強力な思想となっているかどうかである。そして〈加速主義〉は、歴史の運動とその力が依って立つ、人間の

    【翻訳】The Future is the Past――未来は過去:加速主義の失敗 by Rosa Janis|樋口恭介|note
  • 研究者にも見過ごされていた“副実像”を熊本の高校の科学部が発見! 心霊写真を撮影する方法を公式化した「物理学」の論文 #ろんぶ~ん

    NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele 【今夜11時 「幽霊」の論文】 心霊写真を撮影する方法を公式化した"物理学"の論文と、人がどのように災害を乗り越えていくのかを研究する"震災学"の論文の2。どんな内容なのか!? 「#ろんぶ~ん」#Eテレ 3月7日(木)午後11時 www4.nhk.or.jp/ron-bun/x/2019… 2019-03-07 18:01:01 リンク ろんぶ~ん - NHK ろんぶ~ん - NHK ロンブー淳と一緒に、ロンブンを味わおう!論文なんて難しいと思うなかれ。この番組を見れば、研究者が心血注いだきらめく「知の結晶」に、目からウロコが落ちるはず。 7 users 630

    研究者にも見過ごされていた“副実像”を熊本の高校の科学部が発見! 心霊写真を撮影する方法を公式化した「物理学」の論文 #ろんぶ~ん
  • 透析しない提案、20人死亡 13年~17年、終末期以外の患者 東京の公立病院 | 毎日新聞

    公立福生病院(東京都福生市)で人工透析治療をやめる選択肢を示された腎臓病患者の女性(当時44歳)が死亡した問題で、この女性とは別に、病院が2013年4月~17年3月、最初から透析治療をしない「非導入」の選択肢をいずれも終末期ではない患者に示し、20人が死亡していた。最初から透析治療をしない基準について日透析医学会のガイドラインは患者の状態が極めて不良など末期的な容体に限定。このガイドラインから逸脱していた。 福生病院の腎臓病総合医療センターによると、患者が腎不全で透析治療または腎臓移植治療が必要になると、移植不可能と判明した時点で(1)透析治療(2)透析治療しない非導入――を患者に一律提示。センターが発足した13年4月以降の4年間に受診した149人のうち、終末期ではない20人が非導入を選んで死亡した。大半が70歳以上の高齢者で、50代が2人いたという。若い頃に脳梗塞(こうそく)を起こして

    透析しない提案、20人死亡 13年~17年、終末期以外の患者 東京の公立病院 | 毎日新聞