kyokoippoppoのブックマーク (1,561)

  • 悩み事がミルクレープのように重なった3月 - 素直な天邪鬼

    新しい仕事も決まり(職場の雰囲気も良さそう) やっとメンタルが落ち着いてきたのでブログに書きたいと思います 3月は、なんだか気持ちが落ちて堕ちて…凹んで凹んで… 元気が出ず気分も上がらずでした こういう時こそ神社やお寺(護摩木🔥)に行けば元気になれるのに 不思議なもので行きたいと思わない… それでも行きましたけど(行ったんか〜い)2月に比べたら少なかったです で、なんで落ち込んでたかというと、色々重なって… 悩みというか、片付かないことがミルクレープみたいになって (ミルクレープは美味しくて最高) モヤモヤからはじまり段々酷くなってきました ①仕事探しの焦り 現在働く社員寮が8月末で閉鎖するので 新しい仕事を探して、面接を受けたり落ちたり… 良い仕事を見つけても、曜日や時間的に無理で諦めたり (息子が小3なので早朝だったり土日祝出勤だったりするのは❌️) akiko42life.hate

    悩み事がミルクレープのように重なった3月 - 素直な天邪鬼
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/20
    制限を越えて伝えたく続きを。最後の言葉も“この世での思い”。それはもう残しておられないのでは?新興宗教を離れてもあなたが信じる神さまが守ってくれるのだと思いますよ。最後は天邪鬼さんが決めなくてはね!
  • 大冒険 GREAT ADVENTURE - カードリーディングとつぶやき in フランス

    “リスクを冒し、冒険しなさい” そのことを考えただけで心の奥底がワクワクしてしまうことはありますか。あるいは、ずっと挑戦したかったけれどタイミングがなくて、ずっとそのままにしていることはありませんか。 今こそあなたの視野を広げるときなのかもしれません。新しい人たちと出会ったり、新しいことに挑戦することで、あなたの人生に新たな選択肢、新たな景色が現れることでしょう。 リスクを冒すことは勇気がいることです。まずはあなたができる範囲でどんなことでも興味のあることはまずは試してみてはどうでしょうか。このカードの旅人は、安全な港に停泊していれば楽ですが、人生の醍醐味はそこにはありませんと伝えています。 他人からの期待に合わせるために生きるのはやめましょう。また、自分で自分の限界を決めるのもやめましょう。来のあなたは自由だということ。そしてあなたの前にはたくさんの可能性があるということをもう一度思い

    大冒険 GREAT ADVENTURE - カードリーディングとつぶやき in フランス
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/20
    「冒険」…私も冒険中!ワクワクよりハラハラの方が大きくて保身で精いっぱいの様相ですが。
  • 【学びの時間】ムダを生み出す社会システム① 焼却すればいい? - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』

    さまざまな品が溢れるスーパー、コンビニ、エキナカなどなど, 品、惣菜を売っている場所が、数多くあります。 それを見るたびに思うことがあります。 こんなに売れるの? 誰が買うの? どれだけの品ロスがあり、それがどれだけの弊害を生んでいるの? 『私たちは何を捨てているのか』(井出留美著 ちくま新書) このに詳しく書かれています。 --------------------------------- 品ロスのために失われている金額が、いくらかご存じだろうか? 日は1年間4兆円、世界全体では2.6兆ドルに上る。 日では、年間2兆1519億円もの税金が一般廃棄物の処理に使われている。 その4割に当たる8000億円は、生ごみの処理費用ではないかと推測されている。 しかも税金は、 わたしたちに直接関係のない小売企業の品ロス処理費用にもまわされている。 たとえば、コンビニ1店舗が捨てる品は

    【学びの時間】ムダを生み出す社会システム① 焼却すればいい? - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/19
    物を産んではそれを捨てる。捨てるものも含めて作る。変だよね。
  • 外科受診の記録 - 「がんに効く生活」とか

    昨日(4月18日(金)に)、市立豊中病院を受診しました。 その記録です。 午前7時10分に起床。 7時30分に家を出た。 病院に着いたのは9時前。 9時2分に血を採ってもらった。 11時から造影CTを撮ってもらった。 午後1時から診察。 CTの結果 転移、再発の所見は認められず。 左肺の結節は変化なし。 放射線科の先生はそう読影している。 CTを見せてもらった。 2024年4月12日のCTでは、左肺のS10に結節がある。 2025年4月18日のCTでも、同じ箇所に結節がある。 しかし、結節の色は薄くなっている。白が薄くなっている。 今回のCTの方が、造影されていない。 ひいき目に見ると、「良くなっている」 少なくとも、悪くなっていない。 そう思った。 これが一番大事。 血液検査の結果 腫瘍マーカー CEAは正常範囲。 CA19-9も正常範囲。 それ以外の項目 血色素量 13.7mg/dl

    外科受診の記録 - 「がんに効く生活」とか
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/19
    身体の状態と生活とを、こまめにきちんと把握なさっての暮らしぶり。それによってもたらされた診断結果。良かったですね。
  • 変化の春 ダブルワーク🔰1日目と2日目🌃雰囲気の良い職場と協力してくれる家族に感謝✨ - 素直な天邪鬼

    今週の月火 新3年生になった息子👦は風邪で🏫学校をお休みしました 私は火曜日がダブルワーク1日目だったので どうしても出勤したかった (初日から子供の発熱で休むのは…💦) そしてそして 夫に協力してもらい出勤することができました (夫が月火お休み取れました) ダブルワーク1日目 シフトは14:00〜19:45ですが 13:40に入口に来てくださいと言われてたので 家を13:30に出ました(近くて嬉しい♪) ダブルワーク先に着くと 勤続20年!一番古いベテランの方(60代)から 勤怠の仕方(iPad) ロッカールームの使用方法 下駄箱、トイレの場所を教わって 制服に着替えて厨房へ 昼シフトの方と挨拶をしていると 夜シフト(私の働く時間帯)のスタッフさんが現れました こちらのスタッフさんも勤続17年のベテラン! 年齢は私の一つ下の49歳でした ベテランお二人から仕事を教わりながら 黙々と

    変化の春 ダブルワーク🔰1日目と2日目🌃雰囲気の良い職場と協力してくれる家族に感謝✨ - 素直な天邪鬼
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/18
    雰囲気の良い職場でのお仕事スタート!良かったですね。とはいえ、気の張る時間も多く知らず知らずのうちに疲れもたまることでしょう。無理せず働いて下さいね。度々いただく心温まるブクマコメント!ありがとうね!
  • 4月の夜の我が庭 - 宇奈月ブログ

    4月も半ばになると、風の冷たさは 弱まってきて、過ごしやすくなる。 これは夜でもそんな傾向になってき ている。 そういえば今年、4月になって2日続けて 雨になった日はない。 今日も天気が良いので気持ちがいい。 時たま家の草木を風が揺らす。 育ってきた紅葉の葉が大きくなって 風に吹かれて、ざわつく音が、こすれあい 何かの合図ように聞こえる。 夜には、 あまどの近い紅葉の葉は、風邪に吹かれて 雨戸を鳴らす。 大風などの時は、動物が外から雨戸を たたいているような音に聞こえる。 だが、うるさいと感じたことは 今まで一度もない。 ありがとうございました 完。

    4月の夜の我が庭 - 宇奈月ブログ
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/18
    美しい絵画のようなお写真!
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/17
    マサキさんは、こんなおもしろそうなYou Tubeを発見したのですね。時間がないので後からゆっくり視聴します。それにしても物の価値ってよくわからんな。ただのボロと、価値あるボロの違いが私にはわからんな。
  • 離婚と離婚裁判と自由 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

    自由は簡単に手に入る 嘘をつき 離婚すればそれで終わりだ 裁判所でも、少しの嘘をつき続ければ 大丈夫、 とにかく嘘をつき続け、悲劇のヒロインを演じろ それさえ出来れば、ぜんぜん簡単に離婚出来る それで自由だ! 司法は、嘘で弱さを演じたオマエの味方だ。 残された障害児と片親が飢え死にしようが心中しようが、 人殺しになろうが、 司法はオマエの味方、何があろうが オマエは自由だ。 オマエは、それまでの年金も、ちゃんともらえるし 何故か?それまでの手切れ金までもが もらえるぞ🤭 自由と金が入るんだ。 養育費なんて、働けないと嘘をつけば 払わなくても大丈夫👌 親名義の不動産を持っていようが、別荘を持っていようが親名義のマンションにタダで住んでいようが オマエの通帳に金が無ければ 取る手立てが無いんだから、安心して大丈夫だ 障害児の場合、20歳後も養育費を払い続けなければならないから、逃げ続けろ

    離婚と離婚裁判と自由 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/16
    papa、papa、papa!taさんのパパ!ママに背を向けられた子を守り抜くしかないね。何もしてやれません。心の中で応援するくらいじゃ何の足しにもならんけど、祈らせていただきます。
  • 京都スピリチュアル旅 ~鞍馬へGo!~ - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    ※最初にお断りさせていただきますが、、、 今回の内容はまぁまぁスピリチュアル(笑)なものとなっています。 そういったことが苦手だったりキライだったりする方もいらっしゃると思うので、 そういった方は、内容はスルーして音楽だけ楽しんでいただければと思います。 m(_ _)m あと音楽ちょっと多め、文字数もちょっと多めですm(_ _)m ご無理ニャさらず、、、ω 前回述べましたように4月1日(火)で怒涛の年度末仕事をようやく終わらせ、、 翌4月2日(水)はボランティアで危険木処理。 というところで、この週の残りは仕事無し(笑)、、、ヒマになりました(笑) まぁそうなることは事前に分かっていたので、 ワタシは4月3日(木)にドライブがてら、鞍馬への日帰り旅行を決意! ・・・なぜ鞍馬なのか、、? アース・ウィンド&ファイアー 「リーズンズ」 www.youtube.com ・・・・・なんと言いますか

    京都スピリチュアル旅 ~鞍馬へGo!~ - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/15
    素晴らしきスピリチュアルジャーニー!私の知識の及ばないことがたくさん!未知なる世界がまだまだあることにワクワクしますね。私は最近カタカムナというものに興味が向いていますよ。
  • スマホ騒動記 - 退職老人 ここだけの話

    桜は満開近し いつものようにスマホを操作していたら、突然画面に 「メモリがいっぱいです」 「携帯電話のゴミがいっぱいです」 「このままでは携帯が壊れる」 等々の強迫的言辞を伴う表示が続いた。 そして画面に様々なクリーナーアプリが出てきた。 こうしたことは以前にもあったような気がした。 その時はどうだったか、はっきりとした記憶は残っていなかった。 使ったような記憶もあるが、トラブルになったことは覚えておらず、クリーンアプリを何事もなく終了したのかもしれない。 パソコンやスマホの障害などはのど元過ぎれば熱さ忘れるの喩え通り、一件落着してしまえば簡単に忘れてしまう。 そんなことを思いながら今回もクリーナーアプリのインストールボタンを押したような記憶がする。 そのとたんにダウンロードもしていない各種の広告が次々と表示され始めた。 桜に続き桃が咲き始めた 止めようとして、ホームボタンやタスク管理ボタ

    スマホ騒動記 - 退職老人 ここだけの話
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/12
    こんな事が起こるとは知りませんでした。保存しておきましょう。
  • プランターいちご、復活ならず。 - やれることだけやってみる

    玄関前のほったらかしプランター。 今年もいちごの花が咲きました。 無事に実ったら私のおやつになります。 楽しみですねえ。 ^・_・^ しかして現実は。 はい、すみません。 実際にはプランターが四つありまして。 この有様です。 生き生きいちご苗は去年11月に購入したもの。 サントリー気野菜『らくなりイチゴ』です。 その隣二つが2018年に購入した『とよのか』。 一番手前がおととし4月に購入したワイルドストロベリーです。 昨年夏にとよのかとワイルドがダウン。 復活に一縷の望みをかけて見守っておりました。 ^・ω・^ これですね。 kaedeya.hatenablog.com 見守った結果が草ぼうぼうです。やれやれ。 それでは草取りをしましょう。 復活の見込みはあるのでしょうか。 ぷっちん。 ときどき鎌の力を借りつつ除草。 「じょそう」とPCに打ち込むと「女装」が真っ先に出てきます。 なんで

    プランターいちご、復活ならず。 - やれることだけやってみる
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/12
    おやつの箱…惨敗となりましたか?残念。また挑戦ですね。わが記事へのブクマコメントありがとうございました。チェンバロで奏でるとまた味が違うことでしょう。音源を手に入れる元手🪙ができたら挑戦できるかな?
  • 点心鍋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆点心鍋◆ ◆便利だから◆ ◆つい買っちゃいます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末料理担当なので、良くべているものを作ろうと思います。冷凍庫から出てきたんだけど…週末しか晩御飯作らないし、エスケープすることもあるからなかなか使えませんでした。だから、ついつい季節ハズレになってしまいます。 ●点心鍋 もう何度もべてます。 コープのカタログで買う「中華点心鍋セット」 ⚫︎水餃子 ⚫︎きょうざ ⚫︎白玉餃子 ⚫︎えびきょうざ ⚫︎いかしゅうまい この5種類が入ってます。 中身はこんな感じです。 スープが2袋付いてます。 バージョンが変わっても買ってます。 昔の方が美味しかったとか…そう言うの有りますけど、手軽に点心がべれるからつい買っちゃいますねぇ〜。 僕が週末作る料理として非常に助かります。 ●中華麺 ストレート中華北海道産小麦使用 きたほなみ×ゆめちからブレ

    点心鍋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/12
    満腹!満足!間違いなし!
  • 貸出禁止本の面白さに魅了!#歴史 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 今年の年明け後のあれは1月だったですかねえ・・ とある日がな一日地元の図書館に籠った日がありまして あれ何ていうんですかね・・いわゆる貸し出し出来ない、貸出禁止?(まんまやないけ^^;)を図書館の閲覧室でじっと読み耽っていた日がありました 全国転々とする中で、その土地その土地の地元の史料に触れるような部分がまたとてつもなく贅沢で・・大きな喜びだったりするんですよね(^^) その時に読んだが昭和11年「水戸学精神作興社」発行の宮田實著 『大甕より久慈濱あたり』 というだったんですけど・・・これがまた ヤバい!笑 いわゆる戦前に書かれたこのには、大甕神社のかつての殿?の白黒写真が掲載されてましてね!これがまた今とは大違いのデカさで・・今の拝殿的な感覚のお社があの岩山の頂点に建っ

    貸出禁止本の面白さに魅了!#歴史 - うめじろうのええじゃないか!
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/12
    貸出禁止本の魅力!
  • 再会の小さき蛙や土色に〖季語・蛙〗 -    桜さくら堂

    プランターの草を抜いていたら、ぴょんと一匹の蛙が飛び出てきました。 その蛙は全身が薄い土色になっていましたが、見まがうこともなく昨年秋以来見かけなくなった我が家のあの蛙さんでした。 ちょっぴり大きくなったような気がしますが・・・、再会がうれしくてうっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。 今度見かけたら、ちゃんと撮ろうと思います。 とりあえずこんなイメージです ⤵ 再会の小さき蛙や土色に            瑚幸 さいかいのちさきかえるやつちいろに                           こゆき 蛙〖春の季語〗(かわづ)蛙・殿様蛙・赤蛙・土蛙・初蛙・遠蛙・昼蛙・夕蛙・田蛙・蛙合戦・蛙田 両生類無尾目に属する動物の総称です。 その声は田園の春の情緒に欠かすことができません。春の繁殖期には池や沼に多くの蛙がひしめきあって生殖活動を行いますが、これを「蛙合戦」と呼びます。 いつもあ

    再会の小さき蛙や土色に〖季語・蛙〗 -    桜さくら堂
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/11
    カエル君との再会!ステキ。
  • 会話の吹き出しを作りました(((o(*゚▽゚*)o))) -    桜さくら堂

    みなさま、こんにちは(^^) 吹き出しをつくりました。さっそくみんなをご紹介しますね。どうぞ よろしくニャア。名前はいっぱいあるのニャ。とりあえずニャアでいいの やあ!フラットです。ベリッシマ以来ですね。せっかくなので、また時どきオジャマさせてもらおうかな ニャー。ボクは「ねここ」だニャー ごほん。タマです。 キリリッ☆ ボクもタマだニャン。顔つきは違うけど、同じなんだニャン せっかくなので、今回はめずらしく・・・ごほん。アメリカについて、みなさんが思ってることとか。 むずいニャ。行ったこと無いし ふむ。そもそもが豊かな国だったから、開拓時代は別として、あまり働かない。働かないけど、使うのが好きな国民性だな。気に入ったものはどんどん買ってくれるよ。 いいな~~、そういうの。あたしのあこがれの生活ニャの まあ、そうだな。われわれ日人は資源がないから、せっせと働かなければならないからな。ま

    会話の吹き出しを作りました(((o(*゚▽゚*)o))) -    桜さくら堂
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/10
    とても楽しく読みました。
  • 「喫茶店の水」qp著 - ururundoの雑記帳

    「喫茶店の水」qp著 「喫茶店の水」は 清々しいコップの水の写真と 清々しい文章で溢れている。 東京 長野 神戸 大阪などの喫茶店の テーブルに置かれた コップの水。 qpさんが東京から 京都の北白川に住む様になり 私も知っている 喫茶店も多々登場する。 こんなコップで水を出してもらっていたのか? と 改めて 写真の中のコップを見る。 水彩で絵を描くqpさん。 シンプルな装丁の写真と文のは謙虚で qpさんは きっとこのの様な人だろう。 図書館で借りた「喫茶店の水」 私のリクエストで 新品のを手にした。

    「喫茶店の水」qp著 - ururundoの雑記帳
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/04
     この本を図書館で見つけ手に取りました。喫茶店の水…そこに着目したかあ!と驚きました。添え物のような存在ながら欠かせない水。透明な水が透明なグラスに…。なるほど、絵になるわ!
  • コロナワクチンについて、あれこれ - 「がんに効く生活」とか

    まっぴよさん 自分が接種されたワクチンロット番号が、死のロットでなかったことは不幸中の幸いです。 それは良かったです。 当に良かったです。 被接種者とロット番号、死亡データぐらいだと各自治体が把握してそうです。保健師の友人に聞いてみようと思います。 2回接種者だけで死亡率を計算したときのバイアスに関して|藤川 賢治 松戸市のデータ 60歳以上のおいて EX3617は、死亡率が82.4% FA5715は、死亡率が71.3% FA7812は、死亡率が68.4% EW0201は、死亡率が62.5% FC3661は、死亡率が56.5% FC5295は、死亡率は52.4% FC8736は、死亡率は46.0% FC5947は、死亡率は40.3% FF0843は、死亡率は32.2% 非接種者の死亡率は、25.6% FE8206は、死亡率は24.8% 未接種でも、私の母のように、寿命を迎えて死ぬケースが

    コロナワクチンについて、あれこれ - 「がんに効く生活」とか
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/03
    ワクチンの検証は、これから進んでゆくのでしょうか?検証されては困るものが潜んでおり、されぬままなのでしょうか?ワクチン推奨のメッセージをそのまま受け取った従順な民が被害を被るのならやるせない許せない。
  • 時代が変わる端境期の今、こういう音楽でやり過ごしたい - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    皆様、、、大変なご無沙汰をしてしまいましたm(_ _)m 来、この記事は先週にUpする予定でした、、、 えぇ、、記事も完成してました。 が、、突然降って湧く仕事、、しかも年度内に終わらせろとの指令。 ・・・怒涛の年度末(笑)でした、、、! あまり構ってもらえニャかった、、、 この状態でUpしても、皆様からいただくコメントへの返事もままならないだろう、、 ・・というワケで先週は泣く泣く断念いたしました(ノД`)・゜・。 パパとのお遊びもニャくニャく断念、、、 皆様のところへもなかなか伺うことが出来ておりませんでしたが、、、 日、ようやく仕事も終わらせることができ(一日遅れ.笑)、 Upすることができました(*´▽`*) 皆様の所へも少しずつ伺わせて頂こうと思って居る次第ですm(_ _)m よろしくお願いいたしますm(_ _)m 最近また地震が列島周辺のアチコチで起こってる気がしますね、、

    時代が変わる端境期の今、こういう音楽でやり過ごしたい - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/02
    怒濤の年度末を越えられて、おかえりなさいませ。あちこちぼうぼう燃えるわ、揺れるわ、崩れるわ。米はどうした?フジがどうなる?何だかね「これが風の時代」の風景なのか?ネコになりたい…そんな気分です。
  • 5月最終日 私的おすすめ動画 - だんごのきもち

    週の終わりの日金曜日。 気がつけば月の終わりの31日。 今週は半ばに1日お休みを入れたけど、やっぱり一週間は長かった。 暇だとね、時間がゆっくり進むのでね。 そんな訳でこの職場での勤務も残り10ヶ月。 毎日毎日、暇で長〜く感じられるけど、最終的には 「あっという間だった」 とか言うんだろうな😙 ここ3日ばかり、わん🐶のことを書いてきたけど、最近YouTubeでも犬動画を好んで見ている。 中でも『海辺の犬。』という動画がそこら辺の犬動画とひと味もふた味も違って、心動かされるのだ。 www.youtube.com 飼い主は30代?くらいの独身男性、農業。 犬の名前はララ子(メス、雑種)、ほぼ放し飼い。 どこへ行くにも、何をするにも2人一緒👨‍🌾🐕 この犬がべるものが、人間のべ物で、卵かけごはんとか、ニンニクとジャガイモを炒めたものとか、コンビニの菓子パンとか牛乳、スイーツ…等々

    5月最終日 私的おすすめ動画 - だんごのきもち
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/02
    この記事ノーチェックでしたね。みんちさんの記事経由でたどり着きました。海辺のララ子!確かに心惹かれる。不思議な動画でした。
  • 祖先 ANCESTORS - カードリーディングとつぶやき in フランス

    人生は、トントン拍子に物事が進むときもあれば、壁にぶつかったり、厄介な出来事や人間関係に大きく悩まされるときもあるでしょう。 特に、後者のような問題が生じたり、自分の望みや思いとは反対の状況に陥ったとき、私たちは焦って解決策を探し出そうとしたり、あるいは、常にそのことが頭から離れず心や体が疲弊してしまったりします。 そのようなときは、一旦その「問題」から物理的に、または精神的に離れてみてください。必死で状況を変えようと試行錯誤しても良いアイデアが出ないときは、このようにあえて問題を「放っておく」ことが必要なこともあります。 また、このカードは、あなたの人生で不安になる状況があったとしても、それには理由があり、結果としてよいことがたくさん起こるだろうと伝えています。 祖先とつながり、対話をしてみてください。お墓参りをしたり、それが難しい場合は彼らに思いを馳せてみてください。今のあなたの状況を

    祖先 ANCESTORS - カードリーディングとつぶやき in フランス
    kyokoippoppo
    kyokoippoppo 2025/04/01
    いつもありがとうございます。励みになります。