タグ

社会に関するkyuxyuのブックマーク (290)

  • 東京オリンピック・エンブレムはもう無理筋 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    サントリーのトートバッグのデザインの元ネタが割れてしまった以上、著作の独立性を主張するのはもはや無理。これ以上、無理を重ねると、損害額が拡大し、偽ブランド品のように廃棄処分しなければならなくなるゴミが増えるばかり。そして、最後には、だれかが責任を取って、クビを吊らなければならなくなってしまう。/ もう止めた方がいいって。小保方と同じ道を辿っている。審査員たちも、政治家や役人たちも、奈落へ道連れになるぞ。ゴリ押しを続ければ、それだけ関連支出が拡大し、いよいよ取り返しのつかないことになるぞ。  ただでさえ記者会見が手遅れなのに、そこで変なアルファベット表なんか出してきて、あれは逆に、プロのデザイナーとしての「実験ノート」に相当するものが無い、ということを自白してしまっているようなもの。来なら、こういう構想スケッチとか、こういうコンストラクションの試行錯誤段階のものが大量にあるはず。それで、

    東京オリンピック・エンブレムはもう無理筋 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
  • 技術ある17歳が牙をむく――私たちに何ができたのか

    技術ある17歳が牙をむく――私たちに何ができたのか:セキュリティクラスター まとめのまとめ 2015年7月版(1/3 ページ) 2015年7月には、FlashやAndroidなどの脆弱性が相次いで公開され、世界的な騒ぎになりました。さらに国内では不正アクセスで17歳の逮捕者も……。 連載目次 2015年7月に入り最初に話題になったのは、2ちゃんねるやTwitterで自身が関与したサイバー攻撃を公表していた「0chiaki」が逮捕されたことでした。彼が17歳でしかも2度目の逮捕ということに驚いた人も多かったようです。 また、セキュリティクラスターにとどまらず、世界的に大きな騒ぎとなったのがイタリアでスパイウエアなどを販売する「Hacking Team」が攻撃を受けた事件でした。盗まれた情報から、多数の国が同社と契約して監視や攻撃を行っていたことが判明し、驚きの声が上がりました。公開された情報

    技術ある17歳が牙をむく――私たちに何ができたのか
  • 列管理の難しさとコツ

    毎月1000人程度の行列を従業員4~5人で捌いてたコツを書くよ。 職業:パチ屋(嫌いな人ごめんね) 行列の理由:新台のオープンと、あとはなんでかしらないけど毎月ある特定の日に行列ができた。(諸般の事情により理由は答えられません。) パチンコ屋さんが整理券を配る理由は、開店時間前後に行列をつくると隣接店舗の入り口を塞いでしまうという問題を回避したいとう目的が一番にあります。 そのため、隣接店舗がオープンする前に整理券を配布して、行列を捌いてしまおうとしているのです。 はじめのうちは早朝から並び始める程度だった行列は、加熱していくことで徹夜組を生み出します。 なかには前日の21時、お店が閉店する前から並び始める人もいました。 話題性目的で容認していたものの、ある日おまわりさんからお叱りを受けます。 ピンとくると人も多いと思うのだけど、数年前に突然行列の深夜組に対する指導が厳しくなった時期があり

    列管理の難しさとコツ
  • 「敗戦国」という甘え―軍事は何もしたくない人たち

    アメリカのお先棒担ぎにはなりたくないが、憲法を変えて自主防衛に近づけるのもまかりならぬ。改憲なんか絶対に許さない!」 安保法制反対派、護憲派の方々の意見を読んでいると大方こんなところなのですが、要するに何もしたくないということなのでしょうか。 彼らはアメリカの横暴が嫌いです。「中東の混乱はアメリカのせいだ!」「ISISはアメリカが生んだんだ!」という意見には理があると私も思います。 しかし一方で「どこそこで内紛が起こっているのに国際社会は何をしているんだ!」とか、世界の紛争地で巻き添えをっている女性や子供たちを見て「何とか助けられないものか」などと同じ頭で考えもしているわけです。ではそういった国際紛争に一体誰が対処しているのかと言えば、仮に自分が蒔いた種だった場合があるとしても、中心は主にアメリカ(やNATO)で、他の各国とともに「多国籍軍」のような形で対処して来たものです。平和外交と

    「敗戦国」という甘え―軍事は何もしたくない人たち
  • 「徴兵制は嫌だ!」という皆さんへ

    辻元議員が国会で徴兵制について質問したのに続き、民主党からは「徴兵制復活」を危惧する声が上がっている。 徴兵制に強く反対する人たちが、どうしてもやりたくない仕事、子供や家族に絶対にさせたくない仕事自衛隊はやっている(仕事というのは基的に「自分がやらないこと・不得意なことをその道のプロにやってもらって対価を払っている」もの。だから職業に貴賤があってはならない)。徴兵制が嫌ならなおのこと、自衛隊の任務や名誉の問題に対する理解を持ってもらいたい。 よく知られているように、先進国は徴兵制を止める流れであり、何も憲法解釈を持ち出すまでもなく、経費の面、兵士の教育の面から見ても徴兵制導入は現実的ではない。元自衛官の佐藤正久議員が「専門性の高くなった今の軍隊で、一般市民を徴兵しても役に立たない」と書いた記事が話題になっているが、以前、自衛官からもこんな話を聞いたことがある。 「現在は志願制で、色々な

    「徴兵制は嫌だ!」という皆さんへ
  • 子育てしやすい会社の作り方 - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 ぼけーっと、人気エントリーを眺めていると、ちょっと興味深い記事を見つけました。 筆者は1歳8ヶ月のお子さんを連れて出勤し、発送・PC事務のお仕事をされている 子連れ出勤していない人ほどパフォーマンスが出せない時が多い 筆者を含めた子連れママから『時給を下げて欲しい』との要望が通った とのことだそうです。うーん、どうです?ブコメを見てみても、『もやもやしている人』がたくさんいますね。 この話を読んだ時、何度かご紹介させて頂いた『残業しない会社』でも、似たような『子連れ出勤』の制度を採用していたことを思い出しました。いろいろ四方山話を聞いていると、同制度初挑戦の女性社員は、『子連れ出勤』をした結果、お給料が上がり、なんやかんやあった上で、同社の役員となったそうです。 今日は、何かを考えるヒントとして、そんな話をご紹介できればなあと思います。 たったひとりの20代

    子育てしやすい会社の作り方 - ゆとりずむ
  • #SEALDs の皆さんへ?就職できなくて #ふるえる

    少し扇情的なタイトルをつけてみた。 彼らに伝えるためであり、また「伝えたい」と保守層に協力を求めるためだ。 タイトルについてはこの際、一旦リセットして頂きたい。 現在、web上では「就職活動に影響する」or「しない」という議論が渦巻いている。 私なりの所感を述べてみたいと思う。 併せて論拠を示す。 シリーズ:SEALDsの皆さんへ 全シリーズが完成したため、リンクを掲示させて頂きます。 ?は法案の賛成・反対を考慮せず、学生に理解して頂くことを第一義として書いたため、「その他の大人の方」は、まず最終章よりお読みください。 ・#SEALDs の皆さんへ?就職できなくて #ふるえる ・続 #SEALDs の皆さんへ?法案反対派の「大人たち」が就職に影響があると認めていて #ふるえる ・続々 #SEALDs の皆さんへ?サヨク指揮官級に告ぐ、正々堂々と行こう。 ・【動画】続々々 #SEALDs の

    #SEALDs の皆さんへ?就職できなくて #ふるえる
  • ホリエモン「頭にウジが湧いてるんだね」 炎天下に子連れで安保関連法案反対のデモ参加に賛否|ガジェット通信 GetNews

    7月26日、高須クリニックの高須克弥院長(@katsuyatakasu)が『Twitter』にて”安保関連法案に反対するママの会@関西”(‏@OkansNoWar_West)の 【京都・河原町ジャック】 ママデモにも200人以上!! という画像つきのツイートを引用し イデオロギーの定まらない子供をデモに利用するな!猛暑日に炎天下を子供に歩かせるな!熱中症になる! https://t.co/KD2etkrOcm — 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2015, 7月 26 イデオロギーの定まらない子供をデモに利用するな! 猛暑日に炎天下を子供に歩かせるな! 熱中症になる! とツイート。その後も、炎天下に子連れでデモを行っている画像つきツイートに対し苦言を呈した。 赤ん坊まで猛暑日炎天下のデモに連れてくる馬鹿母! 父親は何してる?制止しろよ。 というツイートは、ホリエモンこと堀江貴文

    ホリエモン「頭にウジが湧いてるんだね」 炎天下に子連れで安保関連法案反対のデモ参加に賛否|ガジェット通信 GetNews
  • 自衛隊反対と掲げた集団に殴りかかった若者

    以下は「スカッとする話」としてYoutubeで紹介されている動画から、ブログ「理想国家日の条件 自立国家日」さんが文字起こししてくださったものです。 http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/6b37484117aa8f1940bc9c72c4803ae8 たいへんわかりやすい話なのでご紹介したいと思います。 * ある日曜の午後、街を歩いているとデカデカと『自衛隊反対』と書かれた横断幕を持った 10人ぐらいの集団が演説をしていた。 先頭に立ちマイクで 「自衛隊ハンターイ」「自衛隊は即刻、解体しろー」と叫んでいるのは 50代後半と見られる中年の男性だ。 あの男性見覚えがある。確かTV番組で 「敵が攻めて来たら、殺すぐらいなら殺される方がマシだ」 などとバカなことを言ってい­­た人だ。 バカだなぁと思いながら演説を聞いていると、 1人の若い男性がつかつかと

  • エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン

    全国のJR・私鉄、空港などが7月21日から、駅などでエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを一斉に実施する。エスカレーターで片側を空ける習慣は「危険な事故につながる場合もある」として、「エスカレーターでは立ち止まり、手すりにつかまる」ことを呼び掛けていく。 客がエスカレーターでバランスを崩して転倒したり、駆け上がったり駆け下りたりする際にほかの客と衝突し、転倒させるケースが起きているという。 エスカレーターでは急ぐ人のために片側を空ける習慣があるが、「片側を空けて乗ることのできないお客にとっては危険な事故につながる場合もある」として、エスカレーターは立ち止まって手すりにつかって利用するよう、ポスターなどで呼び掛けていく。 キャンペーンに賛同する、昇降機関連企業で構成する日エレベーター協会はWebサイトで「エスカレーターの安全基準は立ち止まって利用す

    エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン
  • 男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」

    りりぱ@通販あります @liliput これだけしっかりホールドするタイプを履いていてこんなに痛がるのか...甲が開いているタイプのよくあるパンプスだともっと痛いぞw / “男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース” htn.to/rUm7nW リンク ライブドアニュース 男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース 1日ハイヒールを履いて生活した男性の様子がYouTubeに投稿されている。よろよろとおぼつかない足取りで道を歩き、速く走ることは出来ないよう。仕事が終わる時間には、あまりの痛さに履き続けることができなかったという

    男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」
  • 【国会動画】小川和久参考人「日本でしか通用しない法律論で自衛隊・海上保安庁・警察の手足縛らないでほしい!彼らが向き合う相手はフリーハンドだ!」 / 正義の見方

    50 【国会動画】小川和久参考人「日でしか通用しない法律論で自衛隊・海上保安庁・警察の手足縛らないでほしい!彼らが向き合う相手はフリーハンドだ!」 2015年07月01日19:45 カテゴリ  保守 http://www.honmotakeshi.com/archives/45389083.html【国会動画】小川和久参考人「日でしか通用しない法律論で自衛隊・海上保安庁・警察の手足縛らないでほしい!彼らが向き合う相手はフリーハンドだ!」 575: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)11:19:11 ID:48U伊勢崎賢治、小川和久参考人《安保法制 参考人質疑》平和安全特別委員会 平成27年7月1日 https://www.youtube.com/watch?v=wgYqme3_C8k&list=PLogVWQjtXiqAVD32k1Y0JxA121P4ETM0N ※18:

    【国会動画】小川和久参考人「日本でしか通用しない法律論で自衛隊・海上保安庁・警察の手足縛らないでほしい!彼らが向き合う相手はフリーハンドだ!」 / 正義の見方
  • アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研究があった。 うろ覚えだけどこんな感じ。かつかつの生活だと長期的な計画をたてにくい。単純化すれば、明日まで待てば安く買えるとわかっていても、待つ余裕がなくて、割高な買い物をせざるを得ない。材をある程度まとめ買いして自炊すれば安いとわかってても、まとめ買いする資金がない、保存しておける機器がない、自炊に割く時間がない、とかね。 娯楽についてもそうで、ストレスのはけ口や気晴らしとか、余裕があれば安く楽しむ方法はたくさんあるんだけど、心理的時間的余裕がなくて、さっと手を出せるもの、酒や煙草に頼ってしまう。 愚かだから無駄遣いをして貧困からはい上がれないのではなく、無駄遣いをしない生活を送るにはある程度の余裕が必要で、その余裕を失うのが貧困なのだ、とかそんな話だったと思う。

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..
  • 「徴兵制は絶対にありえない。だって――」自民党が作った動画のラストシーンが衝撃

    今国会で安保法制の成立を目指す自民党は、7月2日、安保法制を一般向けに解説する動画をYouTubeに公開した。 動画では自民党所属の「ヒゲの隊長」こと、佐藤正久参議院議員が女の子の質問に答える形で安保法制について解説。有事に対応するため、国際社会の責任を果たすため法整備の必要性を訴えている。「徴兵制は絶対にありえない」と断言するが、その理由を説明しようとしたところで、突然、ラストを迎える展開が物議を醸しそうだ。

    「徴兵制は絶対にありえない。だって――」自民党が作った動画のラストシーンが衝撃
  • 日本企業が中国で直面する「目詰まり」の正体

    沢木たちは旧都・長安の風情の残る西安の街に来ていた。このエリアで最も大きな代理商(卸のこと)に訪問するためである。 午前中、張の案内で、街の中心部に張り巡らされた城壁に上り、そのスケールの大きさに圧倒された。この子細な物事を吹き飛ばすようなスケール感こそが、中国人の大局観や行動原理の源泉ではないかと考えた。 長い階段を下りて地上に舞い戻った沢木は、ふとのどの渇きを覚え、路上の売店で缶ジュースを買って、一口飲んだ。 あの杭州合宿での、経営コンサルタントの久保田の言葉が頭をよぎる。 「……御社の場合は、先ほども課題として報告しましたが、直近で対応すべきテーマが2つあります……“モノの流れの目詰まり”と、“カネの不正流出”です……いくらテレビCMなどで消費者の需要を開拓しても、欠品や過剰在庫など、中間流通に課題があり、市場にモノが出ていかないのでは売り上げにつながりません。」 そう、沢木は“モノ

    日本企業が中国で直面する「目詰まり」の正体
  • 任天堂を退職しました | 破竹の勢い

    2014年12月をもって、約15年勤めた任天堂を退職しました。 思い起こせば、就職氷河期の真っ最中、劣等生の私はなんとか滑りこむ形で入社できました。 入社して10年間は、ハードに関する仕事をしていました。 抜き取り検査員、EMI対策、半導体評価、製品安全法令調査、生産工場の品質指導や不具合是正、トランプ麻雀牌の品質指導、ライセンスグッズの技術的監修、顧客クレームの技術サポートなどです。 そして、退職間際の四年間、私は「ユーザー目線評価」という業務についていました。 今振り返ると、この業務が一番自分の能力を発揮できた仕事でした。 ユーザー目線評価=任天堂で行う新作ソフトの評価システム。製造部のベテラン社員にお客さんの視点で遊んでもらい、評価レポートを書いてもらう 出典:任天堂HP 社長が訊く『スーパーマリオ 3Dランド』プロデューサー 篇( http://www.nintendo.c

    任天堂を退職しました | 破竹の勢い
  • 著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら激怒されたちゃった会社のお話とそれに対するTwiterでの感想です。

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話
  • びじうのログ:びじうID Theft という罠 その2

    そんなわけで、クレジットの保全とFTCのサイトでの申し立てが終わったら、警察に行きます。しかし、ここでも官僚主義の壁としばし格闘することに。 まずは、家から一番近い警察署に出頭。っつーか、マイアミの警察署とかマジ怖いんですけど(笑)。なんか、生活レベル低そうな方々の列に混じってセキュリティ・ゲートをくぐると、目の前の受付で受け付けてくれそうな雰囲気。ああ、よかった・・・・と、思ったのもつかの間。 警察官「とりあえず、今は担当者がいないから俺ができる範囲で調書を取っておくよ。ID盗難ね。住所は?・・・名前は?・・・電話番号は?・・・じゃ、ちょっと待っててね。」 ・・・・・って、おい、ちょっと待て。住所と名前と電話番号だけならお前もいらねぇっつーの。そこで一時停止って、どんだけできる範囲狭いんだよ・・・みたいな感じで待つこと15分。ようやく現れた担当者は黒人の女性。何か、凄く不機嫌そう・・・っ

    びじうのログ:びじうID Theft という罠 その2
  • びじうのログ:ID Theft という罠 その1

    ええ、引越しと前後して、もう、大変だったのがコレ。個人情報漏洩っつーか盗難。アメリカ来て初めてくらいの勢いで凹まされました。 新しい住所がそれまでのケーブルTV会社の守備範囲外だったので、電話・ネットの契約を新たにすることになり、AT&Tにサービスを申し込んだら、全然、話が進まない。電話線が開通している予定日を1週間くらい過ぎても音沙汰がないので、まずは ・ウェブサイトのチャットを利用。 →ここでは新規登録の手伝いをするだけで、AT&Tのデータベースにアクセスできないので他を当たれ、ということで、 次に ・メールで問い合わせ。 →未払いの請求書があるのでまずはそれを支払え、と。 ええ?未払いの請求書?iPhoneは毎月払っているし、そもそもプリペイドみたいな奴だし、それ以外にはAT&Tのご利用はありませんけど・・・。 という辺りから始まる恐怖のたらい回し体験。 まぁ、何かの間違いだろうから

  • セキュリティ大国、日本

    なにがすごいって、年金基礎番号がメールの添付ウィルスを開封する程度で流出してしまう事件について、もう誰も驚かないこと。生データが職員の持っていたパソコンごと電車に残されていても、非正規職員が名簿屋に横流ししていても、もう誰も驚かない。信頼ゼロという、ある意味で最強のセキュリティ。 June 1, 2015日年金機構が125万件の個人情報を流出させるという大事件をやらかしたのだが、世の中の反応は実に冷めている。米国なら集団訴訟待ったなし、欧州なら担当大臣の首が飛んでもおかしくなさそうな事件なのに、日には冷笑で済んでしまうようだ。かくいう私も冷笑する他にないし、これから自分が被害対象と分かったとしても、冷笑で済ませるだろう。 はっきり言ってしまえば、私達はもう公のセキュリティを信頼していない。日年金機構は特殊法人だが、そうした対象も含んだ、広い意味での「お役所」に、なんら期待を抱いていな

    セキュリティ大国、日本