タグ

2013年11月6日のブックマーク (3件)

  • moco(beta)'s backup: Tumblrで技術系ブログを書くためのガイド的な何か

    しばらくTumblrで技術ネタ系のブログ(たいして内容ないけど、ないけど、、、)を書いていて、ある程度快適に書ける環境が整ってきたので、カスタマイズしたことを中心にまとめておきます。Tumblrってデフォルトはリンク貼ったり画像を載せたりするくらいしか機能がないので、少し凝ったことをしようとするとあれどうするの?状態になりがちですが、拡張機能や先人のハックを組み合わせれば大方の日記やブログサービスでできることはカバーできます。 増えてきたとはいえまだまだTumblrをメインに使っている人は少なそうなので、こんなことできるよ、という紹介程度ですが何かの役に立てば。機能が最初からたくさん付いていて使い方に迷うより、多少不便でもいいから極端なくらいわかりやすいところから始めたい、という人には合うんじゃないでしょうか。(ステマ、、、) Tumblrの基的な使い方は沢山良記事があるので書きません。

  • kickstartでCentOS6の自動インストール | work.log

    kickstart のメモ書きです。 RHEL とか CentOS には、 OS のインストール・セットアップが自動化できちゃう kickstart という機能があります。 ものすごく便利なのですがよく忘れがちなので自分用にメモしておきます。 当は PXE Boot + DHCP + kickstart が最強だと思ってますが、今回は PXE Boot は利用しないパターンです。 インストール・セットアップの方針はこんな感じです。 初回の Boot は Boot 専用メディアから インストールパッケージは必要最低限に インストール完了後には全てのパッケージをアップデート kickstartの準備 kickstart を使うために準備するものを以下に書きます。 ks.cfgの作成 検証用マシンを立ち上げる時は以下の様な kickstart を利用しています。(swap 小さいので注意) 以

  • tcpserver(ucspi-tcp)

    説明と環境 tcpserver は、D.J.Bernstein によって作成されたサーバ制御ツールで、同様のツールに、inetd などがあります。tcpserver は、ucspi-tcp というパッケージに含まれています。 このページでは、特に、tcpserver と ucspi-tcp に含まれているツールについてまとめてみました。 このメモは、RedHat Linux 7.2の環境で作成しました。ソースからインストールしていますので、他の Unix系のシステムでも同様に設定できると思います。 一応、間違いがないように努力しているつもりですが、間違いや不明な点などがありましたら、メールで連絡して下さい。 tcpserver について tcpserver の特徴 同時接続数の制限ができる 指定されたポートを監視して、外部からの TCP 接続を受け付ける TCP 接続があった場合、対応する