EPUB 3 Basic Course: 第2回目は「タグの種類と使い方」でしたが、生徒さんから「電子書籍はワープロソフトで作れないのですか?」という質問がありましたので、授業の内容を変更して、ワープロソフトの話を追加しました。Wordを使っている中学校もありますから、簡単に触れておきたいと思います。 前回は、なぜ文章に「タグ」をつける必要があるのか学習しました。 みなさん、おぼえてますか? コンピュータープログラムに文章の内容を教えるためですね。 今日はもうすこし、くわしく説明しておきたいと思います。 文章を書くときに使われる「ワープロソフト」って知ってますか? Word(ワード)とか、一太郎(いちたろう)とか、いろいろあります。 ワープロソフトで書いた文章には、「タグ」が付いていないので、このままでは電子書籍になりません。 じゃ、どうやって電子書籍にしているのかというと、専用のソフトが
