タグ

2008年2月18日のブックマーク (3件)

  • CentOS5 不要なサービスの停止 - itochif.com

    CentOS5をインストールした直後には、必要のないと考えられるサービスが複数稼動しています。特に、脆弱性のあるネットワークサービスが稼動をしていると、そのサービスが原因で攻撃者にサーバーを乗っ取られてしまったり、他者への攻撃の踏み台として悪用されたりする恐れがあります。 「ファイアウォールで守られているから必要ない」と考える方がいるかもしれませんが、ファイアウォール内の別のサーバーが攻撃者によって乗っ取られたとき、そのサーバーからのアクセスをファイアウォールは防いでくれません。このプロセスを行う事によって、内部外部問わず、ネットワーク経由の攻撃者から、サーバーへの侵入の可能性を軽減することができます。 サーバーにインストールされているサービスを調べるにあたり、現時点ではSSH接続もファイアウォールで拒否しているため、GNOME端末を起動します。GNOME端末の起動は画面左上のメニュー[ア

  • 「だって俺、見たいもん」 (arclamp.jp アークランプ)

    吉川さんに「サーチ」の話をお願いしに行ったのに、なぜかこのコンテンツができてしまった「ネオ・ナレッジマネジメント論-ネットワーク上のプラットフォームを活用した新しいコラボレーション形態を探る 」。ニコニコ動画にうpされております(撮影はニワンゴの溝口さんです。関係者各位の許可を取られております。念のため)。 前半のナレッジマネージメントの概説、そしてクロージングでの説明が面白いです。これまでのナレッジマネージメントは「コンテンツ」や「人」に注目していたのに対し、ニコ動や初音ミクは「人を動かすもの」に注目している、という指摘はナイス。これをNeta(ネタ) Centric Knowledge Managementと呼ぶと。これを、ものすごく真面目に研究している吉川さんも、かなりナイス。資料はこちらにあります。 僕は初音ミク作者のクリプトン・フューチャー・メディア佐々木さんの話がすごい面白かっ

    labduck
    labduck 2008/02/18
  • MOONGIFT: � さらに便利に使いやすく「SemanticScuttle」:オープンソースを毎日紹介

    Del.icio.us風なブックマーク共有ソフトウェアと言えばScuttleが有名だ。動作も軽く、日語化も進められており、便利なソフトウェアだ。何よりオープンソースであるのが良い。 そんなScuttleに飽き足らず、さらにてこ入れしていこうというソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSemanticScuttle、Scuttleを強化したソフトウェアだ。 SemanticScuttleで予定されている機能としては大きく分けて三つある。一つはOpenIDによる認証実装、タグの階層管理そして説明文の共有だ。今のところは、タグの階層化だけが実装されているように見える。後はユーザ登録時に質問に答えるようになっている。 説明文の共有というのは興味深い。実際、同じような実装をScuttleに施したことがあるからだ。ただコメントを連ねていくのではなく、Wikiのようにして知

    MOONGIFT: � さらに便利に使いやすく「SemanticScuttle」:オープンソースを毎日紹介
    labduck
    labduck 2008/02/18