タグ

2008年7月5日のブックマーク (6件)

  • 『こんなwebサイトは嫌だベスト20』をチェックシート化して現場に持っていこうと考えてPDF形式で作った

    自分が言うのではなくランキングと言うところに魅力 制作者自身が、『いや・・・確かにフルFLASHは見栄えがいいんですが・・・』というのと、アンケート結果として『ユーザーはこう考えていますよ!』と言うのでは、説得力が違うのは当然です。 そんなわけで、このランキングを印刷して現場に持ち歩けば、あなたの説得力も上がるというものではないかと考えて、PDFにしました。 引用元の表記、Goo調べという表記を付け足して、チェックシート化したものです。 また、それぞれユーザーが『不満を抱きそうな項目』にポイントをつけたバージョンも付け足しました。 こちらの項目には、やっぱり不満度の基準は『誰が言ったのか』が重要かもしれないので、『ネタ帳』を表示してます。 自分の言葉はここにないよ!というアピールのために必要かと。 ネタ帳いらねーと思ったら表記無しのほうをダウンロードしてください。 あとベスト20と書いてあ

    『こんなwebサイトは嫌だベスト20』をチェックシート化して現場に持っていこうと考えてPDF形式で作った
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ウェブ4コマを紹介するスレ

    >>42 お、これ面白いね。単行出てんのか。俺も探してみよう。 >>40 そのテのだと、厳密には四こま漫画じゃねーけど「うちの三姉妹」が最大手かな?

  • 精神に影響を及ぼす表現であっても規制されるべきでない - 雑種路線でいこう

    残虐なゲームが犯罪に与える影響についてはメディアスタディの先行研究が結構あるので、新たに調査・研究したところで大きく結論が変わるとも思えないが。現政権ならそういうことに予算を出すかも知れないし、研究が捩じ曲げられるのでなければ、社会学者の仕事が増えるのは悪い話じゃない。思い込みと勢いで規制するよりは、まず調査・研究するという殊勝な姿勢って大事だよ。 ゲームとこうした事件には関連性がないと主張する人たちもいるが、当に関係がないのかあるのか、そろそろ日でも格的にゲームが精神におよぼす影響について調査・研究するべきではないか。 調べてみないことには影響の有無は分からないけれども、仮にエロゲーと福祉犯との相関とか、残虐なFPSとナイフを使った犯罪との相関とか、そういうのが立証されたとしよう。ゲームだけじゃなくて、例えば戦隊モノ番組といじめの相関とか、クレヨンしんちゃんと児童のコドバの乱れとの

    精神に影響を及ぼす表現であっても規制されるべきでない - 雑種路線でいこう
    labocho
    labocho 2008/07/05
  • ボードに置いたら透明になる不思議なアリスチェスセット

    デザインとテクノロジーの融合ってやつでしょうか。美しいチェスを作ったものです。見とれちゃいます。 ルイス・キャロルの「鏡の国のアリス」にインスパイアされたデザイナーのヤスミン・セティが作ったチェスセットは、ボードにふれたときだけ駒が透明になるという、魔法のような不思議なもの。チェスボードの表面から駒を動かすと、ポーンは不透明になって形がわからなくなり、ボードに乗っていない他の駒との区別ができなくなってしまいます。でもボードに置けば、何の駒なのかはっきり見えるというわけです。 チェスをやっていなければそれぞれの駒は無味乾燥なものと、プレイヤーに思わせるでしょうね。 この効果的な作品は、LEDが埋め込まれたガラス素材でできているチェスボードと、伝統的かつ繊細な作りのストーントンチェスが中に入っている透明ガラス製の駒でできています。駒がボードに置かれたとき、あまり形の良くない不透明の駒に光があた

  • Numeric Keypad Chairs Provide Computational Comfort

    These numeric keypad chairs are pretty amazing in a nerd chic sort of way. If you tried cramming these into your 700-square-foot bachelor pad, you'd look like the biggest tool alive. But in a place with a million square feet and that white, minimalist vibe, they'd be pretty amazing. These appear to be concepts, but the obscure Japanese site they came from makes it hard to tell. [PantoGraph via mis

    Numeric Keypad Chairs Provide Computational Comfort
  • 優性遺伝子が存在すると、なぜ劣性遺伝子は発現できないのか。…

    優性遺伝子が存在すると、なぜ劣性遺伝子は発現できないのか。 優性遺伝子は、なぜ劣性遺伝子に打ち勝って発現できるのか。 このメカニズムを教えていただきたく思います。転写前後の段階に何らかの制御が働いていると推測しています。その機構が知りたいです。例えば下記のリンクは、そのものズバリの回答です。 http://www.naist.jp/japanese/shinchaku/news/20060201.html この例も、劣性側のみがメチル化されるメカニズムまでは書かれていませんが、優性側だけが転写される理由は説明できます。 しかし上記以外の情報がなかなか見つかりません。劣性遺伝子の発現抑制メカニズムはまだよくわかっていないのでしょうか。ほかにも解明された例があったら教えてください。 なお、私はもともと有機化学系ですが、生化学系の基知識はあります。その辺の用語もOKです。ただし専門分野から離れ