タグ

2012年6月1日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞デジタル:東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力東京電力社員の平均年収  東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして571万円にする。全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、利用者から反発が出る可能性がある。  東電は福島第一原発事故の後、社員の給料や賞与をカットし、年収を平均700万円前後から20〜25%減らした。家庭向け電気料金の値上げ申請では、12〜14年度の社員の年収を平均556万円にしている。これは社員1千人以上の大企業の平均543万円に近い。  ところが、12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわりに、13年度からは平均570万円台に回復させるという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込み

    lacucaracha
    lacucaracha 2012/06/01
    低賃金・非コア事業の事務職さんとかを大量解雇すれば、平均賃金は上がるんだが。『美味しい思いが出来る人がどれぐらいいるのか』を知りたいのなら、単純に、平均額だけで判断しちゃダメだろうね。★★★
  • 朝日新聞デジタル:市の名称売却、募集始まる 大阪府泉佐野市 - 政治

    命名権を購入する企業の募集を始めた大阪府泉佐野市役所  大阪府泉佐野市は1日、市の新しい名称をつけられる権利「命名権」(ネーミングライツ)の購入を希望する企業の募集を始めた。市名変更に伴う経費10億円を上回る提示が条件。財政難の市に助けの手を出してくれる企業を待つ。  市は午前9時前、募集要領を市のホームページに掲載。要領では、市の収入増につながる企業からの広告提案の参考例や応募資格などを挙げた。1日午前中に企業からの問い合わせはなかった。  受け付けは当初、6〜11月の予定だったが、正式な受付期間は短縮して11月の1カ月間とした。1日から募集を始め、6日からは担当の職員3人が企業や団体からの相談や問い合わせに応じる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスのご紹介はこちら関連記事大阪府のりんく

    lacucaracha
    lacucaracha 2012/06/01
    下手に会社の名前をつけたりするより、『話は分かった。金は払う。俺は泉佐野の名前が好きだからそのままでいい。』とか言ってくれるお大尽が出てくれれば効果は大きそうだね。本来の趣旨からは外れるけどw ★★★
  • 自民、刑法改正法案を提出 「国旗損壊」罪を新設 - MSN産経ニュース

    自民党は29日、日の丸を傷つけた場合に処罰できる「国旗損壊の罪」を新設する刑法改正案を今国会に提出した。日を侮辱する目的で「国旗を損壊、除去、汚損」した者は2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す。成立に向けて他党に協力を呼びかける。 「国民は国旗および国家を尊重しなければならない」という文言を盛り込んだ自民党の憲法改正案と合わせ、保守層にアピールする狙い。現行の刑法では外国国旗の損壊などに対して処罰規定があるが、日の国旗には処罰がない。 提出者の一人、平沢勝栄衆院議員は国会内で記者団に「日の刑法は諸外国からみれば常識外れ。それを普通の形に直したい」と提出理由を説明した。

    lacucaracha
    lacucaracha 2012/06/01
    国民の福利に対する効果と、それを審議するのに掛かる時間やら厄介事の調整やらを無視した法案提出をする国会議員を排除する法案でも提出したほうが有益やね★★★
  • Twitterがページ表示時間を5分の1に高速化。どのようなテクニックを使ったのか?

    Twitterフロントエンドのアーキテクチャを見直し、Webページの読み込み速度を改善したことをブログで明らかにしています。 新しいアーキテクチャでは、これまでWebブラウザ上でJavaScriptの処理によって行ってきたWebページのレンダリングを見直し、サーバ側でレンダリング済みのHTMLページを送信し表示することにしています。これによってWebページの読み込みから最初のツイートの表示までの時間が大幅に短縮されることになりました。 When we shipped #NewTwitter in September 2010, we built it around a web application architecture that pushed all of the UI rendering and logic to JavaScript running on our users’

    Twitterがページ表示時間を5分の1に高速化。どのようなテクニックを使ったのか?
    lacucaracha
    lacucaracha 2012/06/01
    1/5はすげえなあ★★★
  • 【インタビュー】クックパッドのUIデザイナー:「エンジニアの仕事が0を1にする仕事なら、デザインは1を100にする仕事 」 | Startup Dating

    Startup Datingでインタビュー連載を始めてみることになりました。さて連載の初回は、2011年に新卒としてクックパッドに入社し、現在UIデザイナーとして活躍する片山育美さん(@monja415)。片山さんが現職に就くまでの道のりや、クックパッドUIに関する考え方、片山さんが手がけた具体的なUI改善の事例やヒントなどをたっぷりお伝えします。 美術大学で勉強、もともと職人になりたかった もともと絵を描くのが好きだし得意、高校のときから職人になりたいと思っていたと話す片山さん。美術大学に進学し、ファイン系とデザイン系でデザイン系を学ぶことを選択。ファイン系とは、絵画や彫刻などいかにも“アート”というもの。ファイン系が芸術だから、どこか自分の中で完結してしまうところがある。でも、職人って誰かのために技術を使える人なんじゃないか、と。情報デザイン学科を専攻し、サービスデザインやUXと言わ

    lacucaracha
    lacucaracha 2012/06/01
    だれかおっぱい以外についても言及してやれよw ★★★
  • 前山田健一「情熱大陸」で明かされる楽曲制作舞台裏と素顔

    × 839 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 202 64 80 シェア

    前山田健一「情熱大陸」で明かされる楽曲制作舞台裏と素顔
    lacucaracha
    lacucaracha 2012/06/01
    出世したなあ。今も昔も変態なのは変わらんけどw ★★★
  • 東京電力社員の年収、来年度から46万円アップ : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京電力社員の年収、来年度から46万円アップ 1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/05/31(木) 16:24:29.36 ID:???0 東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中 東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして571万円にする。全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、利用者から反発が出る可能性がある。 東電は福島第一原発事故の後、社員の給料や賞与をカットし、年収を平均700万円前後から 20〜25%減らした。家庭向け電気料金の値上げ申請では、12〜14年度の社員の年収を 平均556万円にしている。これは社員1千人以上の大企業の平均543万円に近い。 ところが、12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわ

    東京電力社員の年収、来年度から46万円アップ : 痛いニュース(ノ∀`)
    lacucaracha
    lacucaracha 2012/06/01
    いつも思うんだが、いつから労働者の賃金は、費用から利益分配になったんだよ。会社が儲かっていようが儲かっていまいが、それだけの価値のある労働には相応の賃金を支払う。それだけのことじゃないんかいな。★★★
  • 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城

    ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す。 「お前は何の役に立つの?」という言葉には、勿論「お前も今は役に立たないけれど、将来は役に立つだろう?それと同じだ」という含意があると思われる。子どもはこの含意を理解しない。「お前は役に立たない」と受け取る。これは、言ってはいけない言葉だ。こういう言葉が、子どもから学習自体を奪う。 子どもはどんな時に「こんなこと勉強して何の役に立つの?」というかというと、要はその分野が面白くない時、意味が分からない時、とにかくその勉強をしたくない時に言うのであって、つまり「どんな役に立つのか」→「役に立たないでしょ?」というのは勉強しないことの理由づけないし

    lacucaracha
    lacucaracha 2012/06/01
    いつも思うんだけどさ、『役に立つから』勉強するんじゃなくて、『何故役に立つのか?』を知るために勉強すると思うんだよね。数学然り、歴史然り。