ブックマーク / www.gizmodo.jp (43)

  • ソニー、リミックス楽曲を合法化

    超エキサイティングな朗報! ソニーがレコード会社としては異例の、「リミックス楽曲の合法化」に踏み切りました。これまで原曲の著作権問題で作成・公開のハードルが高く、制限の多かったリミックス楽曲が、SpotifyやAppleMusicで堂々と楽しめるようになります。 このサービスはソニーとDubsetの提携によって用意されます。Dubsetはリミックス楽曲を解析し、使われている楽曲に使用料を支払うMixBankというサービスを提供している会社です。今回の合法化は、MixBankを利用し、非公式にリリースされたリミックス楽曲から使用料を集めることで実現しました。 Major LazerとBad Royaleがリリースしたリミックス楽曲のMy Numberはすでに170万回も再生されており、MixBankがうまくいっていることを証明しています。 TechCrunchのJosh Constine曰く

    ソニー、リミックス楽曲を合法化
    lafont
    lafont 2017/08/30
  • あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!

    あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!2017.08.29 06:0016,577 みなさん大正解。 先日、Insta360が新型カメラの予告映像を公開。その映像は、人を中心にして映像がぐるっぐる回るもので、「ちょっと待てこれは何だ」と言ってしまうほどでした。 そして来たる8月28日、日時間23時にあの謎に包まれたカメラがお披露目されました。ついにタネ明かしの瞬間ですよ! 中国・Insta360は新しい360度カメラ「Insta360 ONE」を発表しました! Photo: ギズモード・ジャパン前Photo: ギズモード・ジャパン後さっそくタネ明かしあんな映像が撮れるんだから、きっと今までにない特殊なギミックがあるんだろうな、と思っていた方も多いことでしょう。私もそうでした。しかし画像を見る限り、いたって普通な360

    あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!
    lafont
    lafont 2017/08/29
  • 古い教科書のスイスデザインをアニメーション化したちょっと不思議なアート動画

    古い教科書のスイスデザインをアニメーション化したちょっと不思議なアート動画2017.08.20 13:007,142 中川真知子 机に座って質問することも許されず、教科書に書いてあることをせっせと板書するだけの授業スタイルについていけず落第点ばかり。今やすっかり教科書アレルギーな筆者ですが、ちょっとした工夫がされていたらもう少し教科書を好意的にみることができたかも…。 今回は退屈な教科書を少しだけオシャレに、少しだけカオスにしたアートをピックアップしました。目を回さないようにご注意ください。 Video: Henning M. Lederer/Vimeo各教科書のシンプルなスイスデザインがクルクル。これはHenning M. Ledererさんによるビンテージ教科書アートです。36冊もの古い教科書をスキャンしてアニメーションにしたそうです。 個人的に気に入ったのは00:49〜の「インダスト

    古い教科書のスイスデザインをアニメーション化したちょっと不思議なアート動画
    lafont
    lafont 2017/08/21
  • これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)

    これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)2017.07.26 10:059,159 塚 紺 画期的な新型ロボットと言われるものは数多く世に出てきましたが、実際に「あれにも使えるこれにも使える」と想像を掻き立てられるものはなかなか少ないですよね。犬や人の形をしたものがバランス良く歩いたり走る姿に感動はあれど、機能という面ではまだまだ人型ロボットや犬型ロボットは実用的にはなっていないのが事実。 昆虫や鳥の形を真似たロボットや、バルーン構造のロボットが発明されているのは目的に合わせてフレキシブルかつ性能の高いマシーンを作ることが求められているからです。今回、スタンフォード大学とカリフォルニア大学の研究者たちが科学誌「Science Robotics」に発表したバルーン式ロボットもフレキシブルさと実用性で注目を集めています。 研究者たちによるこちら

    これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)
    lafont
    lafont 2017/07/27
  • 10Kで撮ったタイムラプス、どんなにズームしても続くディテール

    10Kで撮ったタイムラプス、どんなにズームしても続くディテール2015.02.13 11:307,165 福田ミホ 曼荼羅みたい。 4Kはもう去年のニュース、8Kだって昨日のニュースです。でもこのタイムラプス動画は8,000万画素カメラで撮った10Kの映像なんです。美しい絵の中にぎゅうぎゅう詰まったディテールに圧倒されます。 ScientifantasticのJoe Capraさんは、ミディアムフォーマットカメラPhaseOne IQ180を試すべくこの動画を撮影しました。解像度が8,000万画素ということは、フレームひとつひとつが10,328 x 7,760画素! ただしこの動画が公開されたVimeoでは1080pまでしかサポートしてないので、実際はフルのサイズ・解像度では見られません。 もしVimeoや他のサービスで10Kをサポートしたとしても、それをフルに表示できるモニターが手に入り

    10Kで撮ったタイムラプス、どんなにズームしても続くディテール
    lafont
    lafont 2017/04/01
  • デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来2017.01.29 18:0416,759 Shun 驚くべきデヴィッド・ボウイの先見性。インターネット黎明期に彼はすでにその未来を的確に思い描いていました。 1999年のBBCのインタビューで、インターネットの未来について故デヴィッド・ボウイが語っています。 当時ボウイにとってインターネットは非常に興味を引くものであったようで、「もし1990年代に育っていたら、音楽よりもインターネットに夢中になり、ポップスターにはなっていなかっただろう」と答えています。なぜならかつてロックンロールがそうであったように、当時のインターネットは最も混沌とし、虚無主義的で、反抗的な場所であり、可能性を秘めているものであるとボウイは感じ取っていたのです。そしてインターネットが持つその可能性について熱く語っています。 しかしインタビュアー

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来
    lafont
    lafont 2017/01/30
  • 1983年に日本で作られた、レアなスティーブン・スピルバーグのドキュメンタリー

    1983年に日で作られた、レアなスティーブン・スピルバーグのドキュメンタリー2016.08.16 18:095,364 中川真知子 うわ…、監督ってば親日家すぎ! スティーブン・スピルバーグ監督といえば、常にチャレンジ精神を忘れず、新しいビジョン、新しい感性を世に送り出す娯楽の帝王。彼の代表作を言い出したらキリがありませんが、中でも「ジョーズ」や「ジュラシック・パーク」は映画歴史を変えたほど。 そんなスピルバーグ監督の若き日を捉えたドキュメンタリーが発見されました。なんと、我国、日が作ったものなんですよ。 geektyrantが取り上げたのは、Indie Film Academyがアップロードした1983年公開の日が作ったドキュメンタリー。映画翻訳の第一人者である戸田奈津子さんが通訳を担当しています。 作が作られたのは、「レイダース」や「E.T.」の公開直後で、「トワイライトゾー

    1983年に日本で作られた、レアなスティーブン・スピルバーグのドキュメンタリー
    lafont
    lafont 2016/09/02
  • この10年間でもっとも怖かったホラー映画トップ20

    2006年以降、20世紀のホラー映画のリメイクや続編は数多くつくられてきました。その一方で、恐るべき新作も生まれています。 そこで今回は、この10年間でもっとも怖かった映画について振り返ってみましょう。 20. 「グエムル−漢江の怪物−」 こちらは、「スノーピアサー」のポン・ジュノ監督による2006年の韓国映画で、うだつのあがらない父親が漢江から現れた怪物に、娘(あと、気の毒なソウル市民多数)がさらわれたことをきっかけに立ち上がるというストーリーです。 このジャンルの映画の必須条件である政治的メッセージ(怪物は、米軍が原因で生まれたと示されている)を携えた、よくできたモンスター映画であり、キャラクターの描写も巧みです。万人向けではないかもしれません。ヒーローたちもヒーロー然とはしていません。モンスターの存在に明確な理屈付けができるような話でもありません。でも、怖さは物です。 19. 「ブ

    この10年間でもっとも怖かったホラー映画トップ20
    lafont
    lafont 2016/06/23
  • 着られるセンサー。洗えるIoTシャツ「e-skin」

    着られるセンサー。洗えるIoTシャツ「e-skin」2016.01.08 21:005,399 武者良太 回路部分が伸びて曲がるというのもポイントなのかも。 身体の各部の動きをセンシングして3Dキャラクターに命を吹き込むモーションキャプチャが、XenomaのIoTシャツ「e-skin」によって身近なものになるかもしれません。カメラを必要としないタイプの身体センサーであり、シンプルなシステムで自分の動きをディスプレイ内部のグラフィックにリアルタイムで反映することができます。 さすがに3Dカメラを用いたKinect V2などのように、指先の動きまではキャプチャできませんが、それでもシャツ1枚で、上半身の動きをトレースしているのが素晴らしい。このアイテムが普及したらリアルタイムなバーチャルアイドルライブや、MMDを使った3Dキャラドラマ作りとか流行りそうな予感。 さすがにバッテリーボックスと思わ

    着られるセンサー。洗えるIoTシャツ「e-skin」
    lafont
    lafont 2016/01/09
  • (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです

    (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです2016.01.07 11:00 そうこ さようなら。 使っている人は要注意。来週12日で、マイクロソフトが、Internet Explorer 8、9、10のサポートを終了します。今後、これらのバージョンへのアップデートはなし(セキュリティアップデート含む)。Internet Explorer 11(Windows 7、 Windows 8.1、 Windows 10上)へのサポートは、今のところ、継続されます。しかしIEユーザーのみなさま、そろそろ格的にEdgeへの乗り換え時ですよ。 IE 8, 9, 10お疲れさまでした。テクノロジー系へのさよならは、「また会う日まで」や「新境地でもがんばれ」と言えないところが、さらに寂しいところです。 追記: 12日以降サポートが継続されるのは、各OS最新版のIEです。

    (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです
    lafont
    lafont 2016/01/07
  • 素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨

    素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨2016.01.06 19:157,723 渡邊徹則 iPhoneでも使えます。 Apple Watchをはじめ、スマートウォッチはすでに多く登場していますが、ついにあのカシオの参入がCES 2016で正式に発表されました。 今回発表された「WSD-F10」のキーワードは、従来のスマートウォッチの常識を覆す「アウトドア」。特に「トレッキング」「サイクリング」「フィッシング」にフォーカスを当てています。 たとえばトレッキングでは、方位・高度・気圧の計測や天気の変化を知ることができ、サイクリングでは、速度・距離・時間などの走行データを、手元で確認可能です。 ハードとしても、5気圧防水、アメリカ軍規格のMIL規格にも準拠など、カシオらしい堅牢性は健在。 そしてさらに革新的といえるのが、カラーとモノクロの2層構造のディスプレイ。各種ス

    素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨
    lafont
    lafont 2016/01/06
  • iPhoneで動画カメラマンしたい方へのオススメマイク

    動画作成において音って重要ですよ。重要なんですよ。 スイスのテレビ局、報道カメラをiPhoneに変えるでもお伝えしましたが、いまや報道のプロがカメラとしてiPhoneを活用する時代です。フルHDクオリティであればコイツで十分だということは昨今のiPhoneを使っているみなさまご存じのとおり。しかし音質だけはいただけません。軽いんですよね、音が。それに周囲の雑踏も入りまくりでノイジー。 もちろんスマートフォンの内蔵マイクにそこまで期待するのもヤボです。ならばこそ、オプション装備で機能を強化するというのは自然の摂理そのもの。抗っちゃいけません。川に流れる木の葉のように身を委ねるのです。エイメン。 ピンマイク「iRig Mic Lav」 インタビューや対談のときにはかどるピンマイク(ラベリア・マイク)。マイク/ヘッドフォン端子にさしこんで使えます。面白いのが2連結して、2つのピンマイクで2人の

    iPhoneで動画カメラマンしたい方へのオススメマイク
    lafont
    lafont 2015/12/26
  • クルマのミライ。Android Auto、いよいよ正式スタートです

    クルマのミライ。Android Auto、いよいよ正式スタートです2015.03.20 19:00 塚直樹 クルマもどんどん賢くなります。 昨年4月に発表された車載Androidプラットフォーム「Android Auto」ですが、日その対応アプリがリリースされたことで正式にスタートすることになりました。なお、アプリの動作にはAndroid 5.0以降のOSが必要です。 このアプリでスマートフォンとAndroid Autoが連携することにより、グーグルマップ・メッセンジャー・音楽アプリ・天気などの様々な情報を車載システムへと提供することができます。もちろんAndroid Autoはハンズフリー操作など車載システムに最適化されたインターフェイスを搭載しているので、これらの情報をスマートかつ安全に利用できるわけです。歩きスマホもあぶないですが、運転中のスマホ利用は当に危険ですので、こうした

    クルマのミライ。Android Auto、いよいよ正式スタートです
    lafont
    lafont 2015/03/20
  • バッテリーは普通で1日、ヘビーモードで5時間…Apple Watchの詳細リークに期待

    バッテリーは普通で1日、ヘビーモードで5時間…Apple Watchの詳細リークに期待2015.03.08 13:00 塚直樹 思ってたよりもいい感じ? いよいよ日時間で3月10日午前2時から始まるApple Watch関連の発表会。これまで分からなかった同製品の詳細が明らかになるとあってワクワクしている方も多いと思いますが、その期待を煽るようなリーク情報が海外サイトの9to5Macで流れてきました。あくまで公式情報ではなく「リーク情報」なのですが、いろいろと興味深い新情報がありますのでご紹介しますね。 バッテリーはヘビーモードで5時間、省電力機能も まず、一番気にしている人が多いと思われるバッテリー情報について。以前はヘビーモードだと2.5~4時間しか持たないとの情報にかなりびっくりした人も多いと思いますが、この点は改善が進み、ヘビーモードで5時間、普通に使えば1日でバッテリーが切れ

    バッテリーは普通で1日、ヘビーモードで5時間…Apple Watchの詳細リークに期待
    lafont
    lafont 2015/03/08
  • ホンダの軽自動車キャンピングトレーラーが可愛すぎる件

    スキトキメキトキスな恋の呪文にかかってしまいました。 ホンダがジャパンキャンピングカーショー2015で、軽乗用車N-BOXをベースにした軽トラック「N-TRUCK」と、専用キャンピングトレーラー「N-CAMP」を展示します。 あくまでコンセプトモデルとのことですが、こういうクルマ、待ってた人もいるのでは? N-CAMPのインテリアはこちら。横幅の狭い軽規格でこのゆったりカフェムードが出せるとは...。移動オフィスとしても使えそう...。 N-BOXから全長が50cm短くなったN-TRUCKも可愛らしい。コンパクトだからキャンプ地についてからの買い出しとか温泉めぐりとかも楽そうでなにより。こういうクルマと過ごす生活、欲しくないですか? 夢、広がりませんか? source:ホンダ (武者良太)

    ホンダの軽自動車キャンピングトレーラーが可愛すぎる件
    lafont
    lafont 2015/02/08
  • ジョナサン・アイブが語るデザイナーにとって大切な3つのこと

    アップルの天才デザイナー、大いに語る。 今やアップルのデザイン部門を率い、圧倒的な影響力をもつジョナサン・アイブ。その知名度の割には普段公に出てこないため彼が何を考えているのか、知る機会は多くありません。そんな彼が先日ロンドンのデザインミュージアムでデザイナーを対象にトークショーを行い、未来のデザインについて話しました。 彼いわく、デザイナーにとって重要なことは、 どう心を込めるか学ぶことどう集中するか学ぶこと失敗とやめることを恐れないこと の3つだそうです。 まずはじめの「心の込めかた」についてですが、ジョナサン・アイブは自分の作っているものに十分に心を込めないと失礼だと言っています。 僕達が作るものは僕達が何者かをはっきりと示すんだ。人は心が込もっているか感じることができるし、込もっていない場合もそうだからね。これはお互いの信頼に関わるし、心を込めないことは失礼になる。 2つ目の「集中

    ジョナサン・アイブが語るデザイナーにとって大切な3つのこと
    lafont
    lafont 2014/11/27
  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,475 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    lafont
    lafont 2014/09/30
  • みんな大好きフェイスブック。でも本当はこんな姿なのかもしれない

    みんな大好きフェイスブック。でも当はこんな姿なのかもしれない2014.09.27 18:00 そうこ 涼しくなってきた今日この頃、さらに冷えた気持ちがいたしました。 毎日使っている人も少なくないでしょう巨大SNSフェイスブック。日常の些細なことから、思い出の旅行、あの人との人生の節目、多くのことを投稿し、また他人の多くのことも見ることができ、現代のコミュニケーションツールとして楽しく欠かせないものであります。しかし、アーティストPawel Kuczynskiさんのこちらの風刺絵を見ていますと、ふとその存在が恐ろしくなってまいりますねぇ。 拡声器、監視カメラ、武器になっているのはもちろん、魚が自らバケツに飛び込んでいるように…洗脳されているかもしれないですよね。個人情報をコンテンツとしているわけですから。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    lafont
    lafont 2014/09/28
  • 「フェイスブックのプライヴァシー管理」完全攻略ガイド

    設定済みの方も、いま一度確認を。過去と今は違います。 ザッカーバーグの親戚ですら使いこなせいほど複雑で、樹海のように人を迷わせるフェイスブックのプライヴァシー設定。同社は、フェイスブック上で何をどこまで公開しているかユーザ自身があらためて確認できるように「共有範囲を確認」するメニューを公式リリースしました。 フェイスブック上で自分のプライヴァシー情報が当に無傷なのか調べるとき、もともとの確認ページは階層の深いところにありました。あ、誤解しないでくださいね。フェイスブックの確認ページはプライヴァシー情報管理の第一歩として良いと思いますよ。 では、さっそく一つずつ見ていきましょう。まずスクリーン右上にある小さな錠のアイコンをクリックしましょう。 錠マークのプルダウンメニューから、いかにも善良そうな青い恐竜のメニュー「共有範囲を確認」を選びます。すると、フェイスブックはまずタイムラインへの投稿

    lafont
    lafont 2014/09/08
  • マーク・ニューソンの考え方とデザインワークを動画で見てみましょう

    そしてK-01を買おういますぐ買おう。 Vanity Fair誌が、オールラウンダーなプロダクトデザイナーとして名高いマーク・ニューソンがアップルにジョインしたと報じました。このタイミングでということは、iWatchにも関わっているのではと勘ぐってしまいますね。 日では携帯電話の「talby」、デジカメ「K-01」、MP3プレーヤー「SN-A800」のデザイナーとして有名ですが、他にもヴィヴィッドなプロダクツを手がけているんですよ。 マーク・ニューソンがデザインした日刀「aikuchi」。岩谷堂箪笥、秀衡塗、そして法華一族という、東北の伝統工芸職人とのコラボレーションです。 そこからのお風呂回りですよ。この振り幅の広さ。 オリバー・アイク&マーク・ニューソンが立ち上げた時計メーカー、アイクポッド。そのハンドメイド砂時計の製造シーンです。 イギリスBBCで放映された、マーク・ニューソン特

    lafont
    lafont 2014/09/06