タグ

ブックマーク / koyachi.hatenadiary.org (8)

  • Shibuya.js Technical Talk #3 - Shibuya.es - koyachiの日記

    今回は開始前に到着したので、最初から見ることができた。 ActionScript3/Flash周りの発表が多かった。amachangのjsとの違い中心の紹介、omoさんの速いバイトコード出力を得るためのas3の書き方、fcwrapを使った(secondlife)/使わない(kusigahama)開発環境の構築。as3でevalする方法を模索するevalのいばら道。secondlifeさんとkusigahamaさんは順番逆だったほうがよかったんじゃないかな、というかあれはずるい。 omoさんのプレゼン面白かった。jsっぽく普通に変数に代入した関数、型指定した場合、クラスメソッド化したコードの実行コードバイト出力を比較する。asの段階で型指定することでパラメタのnullチェックや実コードを入れてるメモリへの参照回数が少なくなって高速になる、ってことをわかりやすく解説。c/c++やってる人ならあ

    Shibuya.js Technical Talk #3 - Shibuya.es - koyachiの日記
    laiso
    laiso 2007/03/25
  • ブックマークから主なwebブラウズ時間帯を得る - koyachiの日記

    以下の画像はPlaggerプラグインCustomFeed::DeliciousBackupによりdel.icio.us/rtk2106全データを取得し, Visualize::Graph::DensityCellにより生成した*1。x軸が時間で左から0-23時, y軸が曜日で上から月-日曜日を示す。 主なブラウジング時間は朝で、次が昼休みであることがわかる。私はweb屋さんではないので来の業務ではwebを見ていないはずだが、定時の作業時間内にもwebを見ていることがわかる。金曜日の午前中はやる気が無いようだ。火・木曜日は比較的集中していることもわかる。土日は平日と異なり活動時間が拡散していることも確認できる。 y軸を無くし、時間軸のみにしてみると以下のようになった。6,7時台がピーク。暗い時間帯は仕事してるか寝てるか、ということだろう。 曜日毎はあまり面白くなさそうなので省略。次に、過去

    ブックマークから主なwebブラウズ時間帯を得る - koyachiの日記
    laiso
    laiso 2006/06/26
  • koyachiの日記 - 2006年05月07日 javascriptからflashの関数を実行する、2006年はフィルタの年

    naoyaグループ - naoyaの日記 - ブックマークの bot 問題 それFilter::HatenaBookmark::Jで(ry 個人的には人気とか注目とか偏りがはげしいのであまり重要視してないのであまりピンとこない。これを問題と考えてる人は注目エントリが乱されるのが嫌なんだろうけどこれってbotじゃなくても同じことじゃないですかね? ファインダビリティに関しては、われわれは気持ちよく集団の英知を信頼することができる、そして人気度を示すこのメタデータは、ユーザがどのデータを見つけるかを左右するだけではなく、そのデータをどれくらい尊重するかにも同様に影響を及ぼす。研究の結果明らかになったように、「情報のファインダビリティは、人間が知覚する情報の品質に偏りをもたらす*1」のである。この点に、人気度による専制状態のマイナス面が存在している。 アンビエント・ファインダビリティ ―ウェブ、

    koyachiの日記 - 2006年05月07日 javascriptからflashの関数を実行する、2006年はフィルタの年
    laiso
    laiso 2006/05/07
  • koyachiの日記>はてブ エントリーページにタグ強調したgoogle cacheへのリンクを追加するgreasemonkey

    googleキャッシュのページはhttp://www.google.co.jp/search?q=cache:site_addr+kw1+kw2というページらしいということを最近知ったのではてなブックマークのタグを強調表示するgreasemonkeyをつくってみました。 こちらからどうぞ。 googleがキャッシュするのに2週間くらいかかってるので最新のものは表示されないです。だからあんまり意味無いかも。昔ブックマークしたものをあさるときはいいんじゃないでしょうか。googleキャッシュへのリンクは通常のリンクの右隣に■google_cacheというanchorで表示されます。

    koyachiの日記>はてブ エントリーページにタグ強調したgoogle cacheへのリンクを追加するgreasemonkey
    laiso
    laiso 2005/11/07
  • Geek's Favorite Blog Auto Discovery(GFBAD)してみた - koyachiの日記

    8月上旬から開始したアル厨も特に大きな問題もなく3ヶ月動かすことが出来ました。ほったらかしなのも勿体ないのでいい加減バージョンアップを考えているのですが、いくつかあるアイデアの一つを実験してみました。アルファギークの皆さんのブックマークを見ていていくうちに、何度か同じblogのブックマークが登場することでギーク好みのblogが掴めて来ていると思います。アル厨上位に表示されている"注目"ブックマークのblog版のようなものが見たいなぁ、と思ってアルファギークのお気に入りblogを集計してみました。 集計は以下のような方法で行いました。 アル厨開始(8月上旬)から今朝6時までの全6,256ブックマークを対象。 各ブックマークを巡回し、XML::Feed->find_feeds() 見つからなかったら次のブックマーク処理に移る 見つかったらXML::Feed->parse()で得られた情報を元に

    Geek's Favorite Blog Auto Discovery(GFBAD)してみた - koyachiの日記
    laiso
    laiso 2005/10/09
  • 自分のSBMタグを絞り込みつつ高速アクセスするdel.icio.us tips - koyachiの日記

    少し前に知ったんですが最近のブラウザはアドレス入力欄に日語直接入力しても適当にエンコードしてくれるんですね。これによって指定ユーザのdel.icio.usの日語タグの絞り込みもアドレスバーから高速に実現できます。 Firefoxで新規ブックマーク作成し、右クリックしてプロパティを開きます。 アドレスにhttp://del.icio.us/(user)/%s キーワードにdel を設定すると、指定ユーザのタグAにアクセスするときにはアドレスバーに"del タグA"と入力するだけでアクセスできます。del.icio.usは複数タグを+連結して絞り込めるので"del タグA+タグB"とするとタグAとタグB両方に含まれるブックマークを絞り込めます。 例えば僕のブックマークの場合、"del 日語処理+perl"でここに飛べます。ユーザ名も指定できるといいんですけどブックマークレットの引数として

    自分のSBMタグを絞り込みつつ高速アクセスするdel.icio.us tips - koyachiの日記
    laiso
    laiso 2005/10/01
  • はなげAPIが欲しい! - koyachiの日記

    昨日のwbs見ましたよ。はてなメインというわけではなく、大手企業入社せずに自分のやりたいこと、会社を立ち上げた若者の一人としてid:jkondoさんが取り上げられているという感じでしたね。あしかとか会議の様子もあったけど、もう少しはてながフューチャーされると期待していたので残念。その後、午前0時ころはてな見に行ったらつながりませんでした。やはりTV効果? で題ですが、僕はdel.icio.us使ってるので現状投げ銭するとしたら、 del.icio.usでブックマーク 投げ銭したい物だけはてなブックマークでもブックマーク という手順になります。 はなげAPIがあればとりあえずdel.icio.usでは「はなげ」タグでも付けておいて、更新されたdel.icio.usはなげタグだけ はなげAPI経由で投げ銭、とかできますし。できればはてな側で外部SBSを使用しているはてなユーザのはなげタグRS

    はなげAPIが欲しい! - koyachiの日記
    laiso
    laiso 2005/08/12
  • はてなブックマーク, MM/Mmeo, del.icio.usのRSSをまとめて取得してみる - koyachiの日記

    アル厨では、はてなブックマーク、MM/Memo、del.icio.usからAlpha Geekな皆さんのブックマークを取得しています。タグ情報は各サービスで表記方法が違うので、その差を意識しないqouop::SBMなるモジュールを作って対処しました(qouopに意味は無いです。ユニークなモジュール名にするために、qouop.dyndns.orgで動作させてるのでそのような名前にしました)。 インターフェースはこんな感じ。 use qouop::SBM; # $sbm_url(rssのURL)からインスタンス作成 $sbm = qouop::SBM->create($sbm_url); # データ取得 $sbm->get(); # 各アイテム情報取得 my $items = $sbm->get_items(); foreach my $item (@{$items}) { # ブックマークタ

    はてなブックマーク, MM/Mmeo, del.icio.usのRSSをまとめて取得してみる - koyachiの日記
    laiso
    laiso 2005/08/10
  • 1