タグ

2019年7月7日のブックマーク (3件)

  • Tidyr 1.0.0 で追加される pack を使えば見せる用の表が簡単に作れるかも

    tidyr の pack 関数で簡単に作れるので, data frame column を持つデータフレームを packed data frame と呼ぶことにする, この pack,せっかく実装されるくせに,ドキュメントでは packed data frame を扱える関数がまだほとんどないから,使い道も特にないとされている. 不憫だ. しかしまさに上述の表を作る時に役立つ.既に gt パッケージの issues で提案済みだ (#314) これまでは階層性のないデータフレームを kable や gt に与えてから弄くり回していたのに対し,これからは階層性のあるデータフレーム (= packed data frame) を関数に与えれば一撃になると素敵だ. これには2つのメリットがあると思っている. 可視化したいデータと可視化した結果が同じ構造を持つので,可視化の段階でデータをこねくり回

    Tidyr 1.0.0 で追加される pack を使えば見せる用の表が簡単に作れるかも
  • python prompt toolkitの紹介と動作を理解するメモ - Stimulator

    - はじめに - 記事はpython prompt toolkit(以下 ptk)の動作を理解するメモです。 ptkで出来ること、その概要を書いています。 - はじめに - - ptkとは - ptkで作成されたツール - ptkの描画を理解する - print_formatted_text Application Screenオブジェクトのレンダリング KeybindingとFilter 関連 おわりに - ptkとは - ptkは、Pythonで実装されているCLI用のツールキットである。 コンソール上でのフルスクリーンアプリケーションの作成 dialogs、progress-barの生成 シェルのようなインタラクティブな入出力 補完 clipboardの管理 出力テキスト色の変更 シンタックスハイライト EmacsとViのキーバインディング マウスカーソルによる操作 各種非同期処理

    python prompt toolkitの紹介と動作を理解するメモ - Stimulator
  • 重大事故の時にどうするか?|miyasaka

    ヤフー時代の部下から突然メッセンジャーが。 「以前宮坂さんが緊急対応時に残して頂いた言葉を今度セミナーで使っていいですか?」 と。 リーダーの仕事はいっぱいあるけどなかでも大きな仕事の一つは重大事故の発生の時の陣頭指揮。平時は部下で回せるようにするのがマネジメントだけど、危機の時まで部下にまかせるわけにはいかない。 お恥ずかしながらヤフー在職中の22年で何度か重大事故を起こし関係者の人に多大な迷惑をかけてしまった。その度にその陣頭指揮をとった。 結果的にヤフーのなかでもっとも深刻な事故対策をやった人の一人じゃなかろうか。そのなかからノウハウ的なものがたまってきたものを部下にメモしておくってあげたものを彼は覚えていてくれたらしい。 彼いわく危機対応の時にすっごく役にたって指針になったといってくれて送ってくれた。 ひょっとしたら他の人にも参考になるかとおもって(若干訂正してますが)ここに残して

    重大事故の時にどうするか?|miyasaka