ブックマーク / www.nikkei.com (78)

  • 京王電鉄系「京王重機整備」、車軸1786本の数値改ざん 京王・都営で使用 - 日本経済新聞

    京王電鉄は19日、グループ会社で鉄道の保守や整備を行う京王重機整備が実施した車輪と車軸を組み立てる作業で1786の輪軸で圧入力値が基準値から逸脱し、そのすべてで記録を改ざんしていたと発表した。京王電鉄の鉄道車両のほか、東京都交通局などでも使われていた。取引先に納入済みの輪軸は順次点検して安全性を確認する。車輪と車軸からなる輪軸は機械で圧力をかけて組み合わせる。京王重機整備は2016年以降、組

    京王電鉄系「京王重機整備」、車軸1786本の数値改ざん 京王・都営で使用 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2024/09/20
    貨物の全線停止が一瞬で終わったのはこういう背景があったからかもしれない。どこもやっているし、どこも全線停止になったら文字通り日本が止まる。けど貨物の自白を黙殺できる時代でもない。みんな形だけ。
  • 中国発の激安EC「Temu」、アメリカの利用者1年で5倍に 非中国装う - 日本経済新聞

    「ウッウ、ティームー、ウッウ、ティームー」「ショップ・ライク・ア・ビリオネア(億万長者のように買い物しよう)」。頭に残るリズミカルなテーマ曲とともにアニメの女の子が登場。スマートフォンをタップすると衣装が変わり自分や道行く人に格安商品が届けられる。中国発の電子商取引(EC)サイト「Temu(ティームー)」のテレビCMだ。米国で2月、全米プロフットボール決勝戦「スーパーボウル」がテレビ放送された

    中国発の激安EC「Temu」、アメリカの利用者1年で5倍に 非中国装う - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2024/06/26
    良かった、卑猥な下着広告が表示されてたのは自分だけじゃなかったんだ…
  • 静岡・三島駅前に1億円超えタワーマンション 首都圏からの移住狙う - 日本経済新聞

    東海道新幹線の三島駅南口(静岡県三島市)でタワーマンションの建設が始まった。2027年度中に完成し引き渡しを見込む。分譲価格は一部1億円以上とみられ、静岡県東部では17年に熱海市で完成した物件以来となる。駅前再開発として一帯には医療機関や商業施設なども入る。都心まで約100キロであり首都圏からの移住も狙う。1987年に検討が始まった駅前再開発事業は東日大震災の影響でいったん白紙となるなど曲折

    静岡・三島駅前に1億円超えタワーマンション 首都圏からの移住狙う - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2024/06/02
    ブコメにここまで南海トラフの話なし。加えて三島はのぞみ止まらんぞ。国分寺と時間変わらんと言われても、実質1時間に2,3本だし、早朝深夜の羽田便も使えるか怪しくなる。三島が相当好きでないとペイしない。
  • 生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% 「結婚困難」が増加 - 日本経済新聞

    生涯にわたり子を持たない人が増えている。経済協力開発機構(OECD)のデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日は27%と先進国で最も高い。岸田文雄首相は「異次元の少子化対策に挑戦する」としたが、子育て世帯だけでなく子を持つことを諦めている層への目配りも欠かせない。2000年生まれは4割近い可能性も人口学では、女性で50歳時点で子どもがいない場合を

    生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% 「結婚困難」が増加 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2023/01/12
    “異次元の少子化対策に挑戦する” 挑戦できるもんならさっさとしてみろや!!!(怒)
  • 西武池袋本店へのヨドバシ出店 東京・豊島区長「低層階は反対」 - 日本経済新聞

    東京都豊島区の高野之夫区長は14日、区内の西武池袋店に家電量販店大手のヨドバシホールディングス(HD)の出店が取り沙汰されていることを受け、「家電量販店は(高級ブランド店などが営業している西武池袋店の)低層階に入ってほしくない」と述べた。高級ブランド店が退店し、街並みが変わることへの懸念を示した。区役所で開いた記者会見で発言した。高野氏は「西武池袋店のある一画は池袋地区の街づくりの顔であ

    西武池袋本店へのヨドバシ出店 東京・豊島区長「低層階は反対」 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/12/15
    ヨドバシどうこう言うならまずは西口北側の有象無象エリアを浄化してから言えよ。
  • 職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞

    「職場がホワイトすぎて辞めたい」と仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている。長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたほか、新型コロナウイルス禍で若手に課される仕事の負荷が低下。転職も視野に入れる彼らには成長の機会が奪われていると感じられ、貴重な人材に「配慮」してきた企業との間でい違いが起きている。配属後もお客さん扱い「配属された後もお客さん扱いされている感覚があ

    職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/12/15
    成熟した企業・大人数の企業ってのは、それだけ分業化が進み業務もエスタぶっているので、どこの歯車でもこなせる万能性が高い(=有能)である必要があるが、その分個人の能力でどうこうする局面は限られる。特に若手。
  • サッカーワールドカップ、我らの日本代表はどこへ ファン半減で迎える大一番 W杯と世界と日本(1) - 日本経済新聞

    東京・渋谷の旅行会社、セリエの徳田仁は、20日に開幕するサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会を前に気をもむ日々だ。日本代表が初出場した1998年フランス大会以来、現地観戦ツアーを企画し続けてきたが、カタール大会の申し込み状況は芳しくない。ホテル相場は例年の3、4倍。急速な円安もあって、中東への直行便は日本代表の試合日に合わせると40万円弱かかる。7月の事前アンケートでは約900人がツア

    サッカーワールドカップ、我らの日本代表はどこへ ファン半減で迎える大一番 W杯と世界と日本(1) - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/11/15
    個々の実力はともかく、代表への熱は2013が直近のピークよね。2018も蓋開けてベルギーを追い詰めるとこまで行ったから綺麗な思い出になってるけど。周期的に今回はGL敗退でしょ。
  • ビートルズは短かった 繰り返すイントロの歴史 倍速ニッポン 番外編(上) - 日本経済新聞

    「サビまで待てない」と、イントロ(歌い出しまでの時間)が短くなっていた日のポップソング。「倍速ニッポン」の前回連載では、YOASOBI、米津玄師などを例に時間効率を重視するタイムパフォーマンス(タイパ)志向のユーザーが支えるヒット曲の変化をとらえた。では、洋楽はどうか。読者や先輩社員の声を聞きながら、1995年生まれの記者がスマートフォンの音楽アプリで秒数表示に目をこらし、往年の人気アーティ

    ビートルズは短かった 繰り返すイントロの歴史 倍速ニッポン 番外編(上) - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/10/10
    ビートルズはサビも短いよね。あの頃はロックの旋律が手付かずの鉱脈だったからこそ出来たことだとも思う。いまは旋律が掘り起こされちゃってるから、工夫して長くしないといけないんじゃない。
  • 国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め - 日本経済新聞

    厚生労働省は全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制を予定より早く止める検討に入る。「マクロ経済スライド」と呼ぶ抑制策を前倒しで終え、支給を今の物価水準で月5万円以上に保つ。会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる。もともと少ない国民年金の減額を抑えて制度の信頼を守る狙いだが、小手先の見直しに批判も出そうだ。公的年金は自営業者らが入る国民年金と、会社員向けの厚生年金などに

    国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/09/28
    意味分かんない意味分かんない意味分かんない意味分かんない意味分かんない意味分かんない
  • ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る 倍速ニッポン(上) - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・ヒット曲のイントロ平均6秒に 好みの曲探し次々再生・ドラマ視聴は1.25倍速「無駄な時間過ごしたくない」・対応急ぐ企業 コンビニ、品メーカー、家電もコンテンツは早見やスキップ、家事や買い物も時短と日はかつてない高速化社会に突き進む。個人の生活や人生設計はどう変わり、企業はどんな選択を迫られるか。倍速ニッポンの最前線を報告する。すぐ聴けるゼロ秒イントロ日のポップソ

    ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る 倍速ニッポン(上) - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/09/13
    ゆずのサヨナラバスはぶっちゃけイントロでほぼ歌が充足されている(シチュエーション連想)
  • 大学入試、偏差値時代終幕の足音 推薦・総合型が過半に 教育岩盤・第3部 漂流する入試(1) - 日本経済新聞

    新年を待たずに合格を決める「年内入試」が主流になり、受験生の3分の2が第1志望の大学に進む――。受験地獄といわれた入試環境が18歳人口の減少で激変し、偏差値で大学が序列化される時代が終わろうとしている。人材育成の新たな道筋が見えぬまま漂流する入試と変化を阻む岩盤の実態を追う。明治大は2026年、42年ぶりに系列校を設ける。中高一貫校の「日学園」(東京・世田谷)だ。吉田茂元首相が出た伝統校だが

    大学入試、偏差値時代終幕の足音 推薦・総合型が過半に 教育岩盤・第3部 漂流する入試(1) - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/08/15
    学習塾バイトをしていた10年前の肌感覚だが、冬の追い込み前に進学の決まるAO進学生は基本的には一般受験生よりも勉強が足りておらず、最後には学力差もつけられていた。普段から勉強してるのは両者当然としてね。
  • 小麦生産大国インドが輸出停止 国内供給を優先 - 日本経済新聞

    【ニューデリー=馬場燃】世界有数の小麦生産大国のインドが輸出の一時停止を決めた。インド政府は14日、小麦輸出停止について「国内の料価格を抑制し、インドの料安全保障を強める措置にあたる」との声明を出した。ロシアウクライナ侵攻によって最高値圏で推移している小麦の国際価格への影響が懸念される。米農務省の2021~22年度の推計によるとインドの小麦生産量は1億959万トン。中国の1億3695万ト

    小麦生産大国インドが輸出停止 国内供給を優先 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/05/16
    やっぱり基本は地産地消なんよね。ご趣味を否定するつもりはない(むしろ趣味があるの羨ましい)けど、日本でチャパティを作ること自体が背伸びの行為なんだよな / SDGsやらも突き詰めると地産地消の最大最適化になる。
  • 「合格歴競争」格差を再生産 難関突破、親の経済力次第 教育岩盤 揺らぐ人材立国(4) - 日本経済新聞

    2月1日、私立中学の最難関、開成中(東京・荒川)の入試会場に向かう受験生を小4男児と父母が見つめていた。2年後の番に向けた「見学」という。小1からの塾通いに月10万円かける母親(41)は「東京大に受かるためなら高くない」と言い切る。慶応義塾を創始した福沢諭吉が「門閥制度は親の敵(かたき)」と訴えたように、日の近代教育は身分に関係なく有為な人材を育てる目的で始まった。学校は平等な機会を開く装

    「合格歴競争」格差を再生産 難関突破、親の経済力次第 教育岩盤 揺らぐ人材立国(4) - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/05/05
    いまの受験勉強ってゲームだからさ、そのゲーム自体が嫌いな子はどんなに金かけようが塾を無償化しようが、勉強は出来ないままよ。
  • バフェット氏「異常な値動きは好機」、3年ぶり株主集う - 日本経済新聞

    【オマハ(ネブラスカ州)=宮岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイは4月30日、年次株主総会を開いた。対面での開催は2019年以来、3年ぶりとなった。年初からの不安定な相場について「市場はたまにおかしなことをするが、おかげでバークシャーにもチャンスが巡ってくる」と述べたほか、米国外への投資にも意欲を示した。米中西部の都市オマハはバフェット氏が生活拠点

    バフェット氏「異常な値動きは好機」、3年ぶり株主集う - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/05/01
    異常な円安がなければ私も突っ込みたいところなんだがなぁ…
  • ロシア富裕層、小型機での出国相次ぐ 欧米の制裁強化で - 日本経済新聞

    ロシアウクライナ侵攻を始めた2月24日の前後から、小型ジェット機によるロシア出国が相次いでいる。プーチン大統領を支えてきたオリガルヒ(新興財閥)など富裕層が、国内外の資産保全のために逃避した可能性がある。米欧はオリガルヒを対象にした制裁を通じ、プーチン政権の権力基盤の弱体化を狙う。世界の航空機を追跡しているフライトレーダー24のデータを基にした分析によると、ロシアを出国する小型ジェット機は2

    ロシア富裕層、小型機での出国相次ぐ 欧米の制裁強化で - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/03/08
    そりゃ避難先からしたら反感覚えるわな。国籍変更するぐらいの覚悟で来たならまだしも。
  • 学校パソコン、もう返したい 教師の本音「紙と鉛筆で」 - 日本経済新聞

    義務教育の子どもにパソコンやタブレット端末を1人1台ずつ持たせる「GIGAスクール」構想が空回りしている。国の予算でばらまかれた端末を持て余す現場からは「もう返したい」との声も出る。日教育ICT(情報通信技術)はもともと主要国で最低レベル。責任の所在がはっきりせぬまま巨額の税金を投じたあげく、政策が勢いを失いつつある。「紙と鉛筆でなければ頭に残りませんよ」。神奈川県の中学校にICT支援員と

    学校パソコン、もう返したい 教師の本音「紙と鉛筆で」 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/02/13
    “紙と鉛筆でなければ頭に残りませんよ” これって実証論文とかもあるんだろうけど、小さい時の慣れとかもあると思うんだよな。社会人になってから時間がないので、紙と鉛筆がなくても覚えられる人には敵わない。
  • 韓国、「日本超え」は本物か 統計上の逆転と舞台裏 編集委員 峯岸博 - 日本経済新聞

    「日韓逆転」「日超え」――。主要な経済統計で韓国が日を追い抜いたことを取り上げた日の学者やアナリストらによる論述などをよく見聞きするようになった。その代表例が、物価の違いなどを考慮した購買力平価(PPP)で換算した国民1人あたり国内総生産(GDP)だろう。国際通貨基金(IMF)の調査で韓国が初めて日を逆転したのは2018年で、この差は今後さらに広がるともいわれている。1人あたりの名目G

    韓国、「日本超え」は本物か 統計上の逆転と舞台裏 編集委員 峯岸博 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/02/11
    日本も若い世代に反中感情でも植え付ければ、反抗心で伸びたりすんのかな。
  • テスラ、利益率業界首位 トヨタ上回る12% - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米電気自動車(EV)大手テスラが26日発表した2021年10~12月期決算は売上高が前年同期比65%増の177億1900万ドル(約2兆円)、純利益が8.6倍の23億2100万ドルだった。世界的な半導体不足のなかでも米国と中国の完成車工場は高い稼働率を保ち、売上高と純利益は四半期ベースでそろって過去最高を更新した。21年12月通期の売上高は71%増の538億2300万

    テスラ、利益率業界首位 トヨタ上回る12% - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/01/27
    一方で足元のトヨタは工場一部ストップしていた…
  • EVシフト、地方が先行 岐阜・愛知は東京の2倍普及 データで読む地域再生 - 日本経済新聞

    電気自動車(EV)など次世代車シフトの「芽」が地方で育ち始めた。人口当たりの普及台数で35府県が東京都を上回った。ガソリンスタンドの相次ぐ廃業を受け「給油所過疎地」が深刻な問題となる中、各家庭で充電・走行が可能となるEVやプラグインハイブリッド車(PHV)は、光明となる可能性を秘める。環境意識の高まりも踏まえ、各自治体はハード、ソフト両面で普及を促す。2009~19年度の都道府県別の普及状況(

    EVシフト、地方が先行 岐阜・愛知は東京の2倍普及 データで読む地域再生 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/01/23
    地方が地方が言うけど、神奈川千葉埼玉も少し行けば戸建て中心でお金さえどうにかなれば自宅充電出来るよ。充電スペースがなくて困るのは東京と一部都市の皆さんだけです。
  • 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 - 日本経済新聞

    円の総合的な実力が約50年ぶりの低水準に迫ってきた。国際決済銀行(BIS)が20日発表した2021年12月の実質実効為替レート(10年=100)は68.07と1972年並みの水準となった。日銀は円安は経済成長率を押し上げると主張するが、実質実効レートの低下は円安と物価低迷が相まって円の対外的な購買力が下がっていることを示す。消費者の負担感は増すことになる。実質実効為替レートは貿易量などをもとに

    円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 - 日本経済新聞
    last10min
    last10min 2022/01/21
    何度も言うが日本の100年先を行ってるのがアルゼンチン。みなアルゼンチンに行って見てから人生計画を立てよう。どんなに手頃でもスラム化しそうなエリアで家を買ってはいかんぞ。