タグ

外食とはてな匿名ダイアリーに関するlatteruのブックマーク (7)

  • 喫茶店のサンドイッチは食べにくい

    先日昼に小腹が空いたのでフランチャイズ展開している喫茶店に寄ってミックスサンドを注文した。 出てきたのは、サンドイッチを想像したら出てくるものと全くもってイメージが同一のものであった。 三角形の焼いたトーストにレタスとトマトとスクランブルエッグが混ぜ込んであるものである。 ここまではまあ良かったのだが、べ始めると事態は変わった。 べたそばから卵があふれてきて皿の上に落ちる、トマトの汁が溢れてきて皿の上に落ちる。 こぼれないようにかぶりつこうとしても、だんだんパンと具の位置がずれてくる。 途中からそういうのが気になってきて味に集中できなくなってきた。 よく考えたら、喫茶店で出てくるようなサンドイッチはこういう類が多いように思う。 スーパーやコンビニのサンドイッチはそれほどでもない。 なんかもうちょっとべやすいような工夫はできないものなのか、と思った。

    喫茶店のサンドイッチは食べにくい
  • ネギラーメンってネギがびっくりするぐらい乗ってるラーメンがない気がする

    この前、山岡家でネギラーメンべたらがっかりした。味は良かったんだけど、ネギラーメンなのにネギが少ないの!幸楽苑も少なくなったし もっとこう…G系みたいなどうぶりから溢れる ぐらい白髪ネギが乗ったラーメンべたいの あと、山岡家って言ったら味噌だろって勢力 isなに?山岡家って言ったら醤油だろがい 追記 たくさんのネギラーメン情報ありがとね。 とりあえず横綱とラーショがみんな好きってのは 分かった。あと、てきとーに書いたからどんぶりの誤字は忘れてたごめん でも実はくるまやラーメンのネギラーメンの 量が1番ちょうどよかったりする自分的に

    ネギラーメンってネギがびっくりするぐらい乗ってるラーメンがない気がする
  • もうズバっと言えよ、ズバっとよ

    「初デート?別にどこでもいいけど・・・」 「ファミレスはちょっと・・・」 「居酒屋もちょっと・・・」 「チェーン店はちょっと・・・」 「肉がっつりみたいなのもちょっと・・・」 「ラーメン屋もちょっと・・・」 「高級すぎる店もちょっと・・・」 「隠れ家系もちょっと・・・」 お前、絶対行きたいところあるだろ! 頭の中にこういう店行きたいがあるんだろ! 言ってくれよ! もうそのものズバリをズバっと言ってくれよ! 一緒に行こうぜ!そこによ! 事代は出す、そこはもう出すから。

    もうズバっと言えよ、ズバっとよ
  • おかわり無料!←ぶち切れそうになる

    この前お昼時にお腹が空いたからトンカツ屋に入った。 座席に促されると店員の女性から「当店はご飯、キャベツ、お味噌汁がおかわり無料となっております」と説明を受けた。俺はぶち切れそうになった。 どうにか心を落ち着かせてメニュー表を確認すると、そこには「ご飯、キャベツ、お味噌汁、おかわり無料」と確かに書いてある。 おい、ふざけるな。 俺が腹が立つのは、おかわり無料という文句は嘘つきの言葉だからだ。 この言葉の裏には、おかわりしてもせいぜい2杯くらいだろう、という浅ましい腹積もりがある。 ご飯やお味噌汁を10杯も20杯もおかわりされるはずがない、常識や良識に照らせばそんなことをされるはずがない、という算段の元におかわり無料と謳う二枚舌、罷りならん。 そして、トランスレーションコストも馬鹿にならない。 「おかわり無料」⇒「おかわり無料(2杯程度にしてください)」という脳内翻訳にかかるコストのことだ。

    おかわり無料!←ぶち切れそうになる
    latteru
    latteru 2023/08/28
    いるいるこういうやつ。ランチセットのサラダお代わり無料で矢鱈にサラダだけお代わりするアホがおって、そのうちお代わり無料どころかサラダ自体無くなったわ
  • 三大飲食店で引っかかりやすいトラップ

    券制と知らず着席したら「うちは券制です!」 セルフと知らず店員さんにお水を求めたら「お水はセルフです!」 あと一つは?

    三大飲食店で引っかかりやすいトラップ
  • マイカリー食堂は「7種の野菜バターチキンカレー」だけ値段設定が変

    松屋のカレー業態「マイカリー堂」牛めしの「松屋」と同じ松屋フーズが運営するカレー専門チェーン「マイカリー堂」をご存知ですか? ここ2、3年で急速に店舗数を伸ばしており、この文章を書いている時点で開店予定の店舗も合わせて全国に128店舗あるそうです (https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/list?category=0601.0602 )。「カレーチェーン店店舗数2位」だそうです。(1位はまあ明らかですね) ただしそのうち119店舗は「併設店」(「複合店」とも)と呼ばれる形態で、牛めし業態の「松屋」もしくはとんかつ業態の「松のや」と一体になっています。一方で残りの9店舗は「専門店」と呼ばれ、マイカリー堂単独の店舗です。専門店はすべて東京都内にあります。併設店と専門店では取扱メニューや値段が微妙に異なっており、ホームページの店舗検索ペー

    マイカリー食堂は「7種の野菜バターチキンカレー」だけ値段設定が変
  • バラモン左翼がうなぎ断ちとか語ってんじゃねーよ

    はてブの方の人気エントリに時期外れな「うなぎ断ち」の記事が上がっていた。 うなぎ断ちとその背景にあるうなぎの絶滅危機や漁獲量の話になると、大抵、水産庁の管理が甘さや流通ルートに関わる反社、そしてなにより無駄に大量に仕入れて安く売りさばくスーパーや外チェーンへの批判になる。 それで強めに主張する人は、もっと流通を締め上げて、薄利多売の小売や外では取り扱えなくして、専門店に供給を絞るべきという風に主張をする。 この考えはうなぎの保護という観点ではまあ基的に正論だと思うよ。 正しく水産資源管理がなされて、その状態で市場原理が働けば必然そういう風になるし、そうあるべきなのだろう。 でも俺はそれが正しいと認めた上で、この考えが反吐が出るほど嫌いだ。 結局これって、ちょっとお高い専門店でえる上流共は「うなぎをべられない」という不利益を小金で回避して、そうでない庶民だけがうなぎを取りあげられる

    バラモン左翼がうなぎ断ちとか語ってんじゃねーよ
  • 1