タグ

2015年3月9日のブックマーク (12件)

  • 「人望がない人」は、大体"話しすぎ"ている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「人望がない人」は、大体"話しすぎ"ている
    latteru
    latteru 2015/03/09
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第626回:ソニー“高音質”microSDカード開発者に質問をぶつけた

    【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第626回:ソニー“高音質”microSDカード開発者に質問をぶつけた
    latteru
    latteru 2015/03/09
  • TypeMonkey - フラッシュバックジャパン

    TypeMonkey は、After Effects でテキストをキーフレームなしでアニメーションさせるモーションタイポグラフィ作成スクリプトです。 TypeMonkey は、コンポジション、もしくはワークエリアの尺に合せてアニメーションを作成します。音楽などのタイミングに合せてテキストを切り替えたい場合は、 After Effects のマーカーに合せてタイミングを指定することもできます。キーフレームを使わずにアニメーションを作成できるため、TypeMonkey を使うことで制作時間を大幅に短縮することができます。 また、ネイティブでカメラ機能を搭載するため、フォーカス距離を選択できます。 そのため、よりダイナミックなモーションタイポグラフィーの演出が可能になります。

    TypeMonkey - フラッシュバックジャパン
    latteru
    latteru 2015/03/09
  • やっぱり絵が上手くないと、仲良くしてもらえないですか? - Ask.fm

    作家として活動してる人は不特定多数との関係に対してとても慎重な人が多いです。 なまじ別け隔てなく接するとコミケ同人依頼などで訳のわからん奴に絡まれたり 燻製が着払いで送られたりしてトラブルに巻き込まれる事もあるんですよね。 故にSNSでは必要以上に広く付き合いをしない、距離を取る人は多いのです。 今ひとつ信用を担保する要素を図りかねますから。なので付き合いの判断基準として ・継続した作家活動をしているか ・(それなりに)円滑な人間関係を築いて社会生活を行っているか ・ネットで炎上するような過激な発言をしていないか ・常識を持ち合わせているか などを、絵の巧拙よりも重要視してる人は多いと思います。(もちろん気が合うかどうかが一番先ですが。)また、作家や絵描きからすると SNSでの交流を過度に期待する人ってのは警戒の対象になることもあるんですよね。 オフでは全うな社会生活を送ってないのではな

    やっぱり絵が上手くないと、仲良くしてもらえないですか? - Ask.fm
  • シロクマの屑籠

    p-shirokuma.hatenadiary.com 先週、怒鳴り声がどんどん社会のなかでストレスフルなものとみなされるようになり、他人に害をなすものとして浮かび上がってくる話をした。昭和時代には怒鳴り声、ひいては大きな声が溢れていたが、令和時代の日社会はそうではない。令和の日人は、自分が怒鳴られると大きなストレスを自覚するのはもちろん、ただ怒鳴り声が聞こえただけで大きなストレスを自覚する。 だが、振り返って考えてみると、怒鳴り声だけがストレス源として社会のなかで浮かび上がっているわけではない。およそストレス源となりそうな感情表出ならなんでも、交感神経を亢進させる感情表出ならなんでも、忌むべきストレス源とみなされ、できるだけそれをなくすよう、なくせなければ迷惑であり危害であり排除すべきもののように扱われる。 たとえば泣き声などもそうだ。職場では、怒鳴っている人が浮かび上がるだけでなく

    シロクマの屑籠
    latteru
    latteru 2015/03/09
  • 充たされた承認欲求、あなたは何に転用しますか? - シロクマの屑籠

    植物が水や日光を吸い込んで瑞々しく輝くように、 きみはその充たされた気持ちでどんな風に輝くのかい? ブログやtwitterで集めた承認欲求のエネルギーを、どこのどんな目的に使うのかい? 先日、twitterで呟いたらリツイートが200ぐらい、favoriteが200ぐらいありました。ネット承認欲求うめぇ、マジうめぇ。我ながら浅ましい感覚ですが、こういう時の快感は否定できるものではありません。 嬉しい反面、承認欲求って集めるだけ集めてもしようもないものだと頭ではわかっています。天にも昇る陶酔を味わったとしても、そんなものは三日もしないうちに消えてしまうでしょう。承認欲求は貯められませんからね。 だからこその冒頭の問いです。アテンションを集めてキラキラした気分・明日か明後日には消えてしまう承認欲求のエネルギーをどういう事に用いて、何に転換するのか?これって、結構重要な問題じゃあないでしょうか。

    充たされた承認欲求、あなたは何に転用しますか? - シロクマの屑籠
    latteru
    latteru 2015/03/09
  • 軽いぞ。ネット中毒歓喜の新ブラウザ「Vivaldi」

    軽いぞ。ネット中毒歓喜の新ブラウザ「Vivaldi」2015.03.09 07:0011,983 satomi モザイク、ネットスケープ、IE、FireFox、Safari、Chromeときたブラウザ戦争に、Operaの灰から生まれたパワーユーザー用ブラウザ「Vivaldi」が参戦です。早速使ってみました! ファンの間では、独自開発のレンダリングエンジンPrestoを放棄した数年前の段階で最強ブラウザ終焉と惜しまれたOpera。このVivaldiでは、Operaのパワーユーザー向け機能(タブスタック、豊富なキーボードショートカット、ページ内メモとり機能ほか多数)の復活を目指しています。 今出ているのはテクニカルプレビュー版なので、バギーだし、使えない機能も若干ありますが(サイドバー、メールクライアントなど)、使えるところを触ってみただけでもサクサクで、これはパワフルなネットブラウジングマシ

    軽いぞ。ネット中毒歓喜の新ブラウザ「Vivaldi」
  • リチャード・ブランソン曰く「ムカついた時こそビジネス・チャンス」 | ライフハッカー・ジャパン

    Fast Companyのインタビューで、ヴァージン・グループ創設者のリチャード・ブランソンは、イライラさせられる製品やサービスこそが、最高のデザインの素となると話しています。まったく新しいアイデアを探す代わりに、一番最近あった腹立たしいことを思い出しましょう。ブランソンにとって、それは投資しようとした時のことでした。 ある時、私たちは金融サービス業界に参入し、銀行を立ち上げました。私のために投資を行うことに同意してくれた人がいたので、契約書に目を落とすと、その紙切れには「呼び値スプレッド5%」と書いてありました。私は、「ええと、すみません。呼び値スプレッドとは何でしょう? 私は失読症で理解できないのですが...」と言いました。彼は少し胡散臭そうな顔をし、立ち去ったので、別の人に"呼び値スプレッド"の意味を尋ねたところ、それは彼が投資を始めてすらいないうちに私のお金の5%を取ったということ

    リチャード・ブランソン曰く「ムカついた時こそビジネス・チャンス」 | ライフハッカー・ジャパン
    latteru
    latteru 2015/03/09
  • 11.全選択をしてみたくなった|Vi(Vim)体験記~Binbo-Special別館

    「全選択はCtrl+Aだって死んだじっちゃんが言ってた」 かどうかはさておき、なんだかんだ言っても全選択は必要だし、全選択したい時にCtrl+Aとやってしまう癖が染みついているのも確か。 こういった癖を1個1個潰していかなければならないのは中々厳しい作業ですが、これを乗り越えた所に、真のヴィムラー(正式名称不明)があると信じて止まないわけです。 で、全選択のやり方は? ggVG です。 どゆこと? どうやら、、、 gg でGG佐藤に・・・・もとい、ファイルの先頭に移動し、 Vでヴィジュアルモード(行選択)にし、 Gでファイルの末尾に移動する。 ということのようです。 つまり、ワンタッチで全選択するコマンドは無いよ、ということになるのかな?? まあ、何はともあれ、ggVGで体に染み込ませるしかなさそうですね。 Vimに対する疑問点 基的には、従来のWindows用エディタからの差異について

    latteru
    latteru 2015/03/09
  • 「還暦以上は口を出すな」サンデーモーニングで交わされた復興の話

    #サンデーモーニング 女川の復興速度が早い理由に若者に任せる方針がある。町の会長曰く「還暦以上は口出すな」と。 復興の実績を認めざるを得ないコメンテーター陣。 71歳の関口宏をはじめ、確かに還暦を過ぎたパネラーはこの番組内で日の復興/発展を妨げる発言が多い。 — どーも僕です。(秋山宏次郎) (@domoboku) 2015, 3月 8 あとはやはり、その若者ら同士が徹底的に議論を尽くしたこと。これにつきますね。 @domoboku #サンデーモーニング 女川の復興速度が早い理由に若者に任せる方針がある。町の会長曰く「還暦以上は口出すな」と。 — 津田和俊 (@kaztsuda) 2015, 3月 8 女川の復興状況に関しては精査をしたら賛否両論(元々「復興」という言葉自体、一人一人の主観が多分に混じるからね)ではあるのだけど。今や色々な問題を創りだす機会の方が多いサンデーモーニングにお

    「還暦以上は口を出すな」サンデーモーニングで交わされた復興の話
    latteru
    latteru 2015/03/09
  • 無料でも利用可能、タスクをカード型の「カンバン」で管理する「Taskulu」

    やるべきタスクや進行中の作業、すでに完了したタスクなど、プロジェクトのタスクと進捗を「カンバン」で表し、複数のメンバーによる管理を可能にするサービスが「Taskulu」です。Taskuluでは「パーソナル・カンバン方式」と呼ばれる手法でタスクの見える化を行い、管理を容易にしています。 Taskulu | Role based project management https://taskulu.com/ ◆カンバン方式によるタスクの管理 いわゆる「カンバン方式」といえばトヨタ自動車が実用化させて世界に広がった独創的な生産方式のことを指しますが、この方式のメリットの一つは必要なモノを「見える化」することよって管理を容易にすることが挙げられます。この見える化による効率・正確性のアップを個人のタスク管理にも取り入れたのが「パーソナル・カンバン方式」とよばれるもので、個人や組織のタスクを「未実施・

    無料でも利用可能、タスクをカード型の「カンバン」で管理する「Taskulu」
    latteru
    latteru 2015/03/09
  • 「二歩」で敗れた橋本八段が心境告白「時間なくなりテンパって…」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHKのEテレで8日に放送された「第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント」(前10・30)準決勝の行方尚史八段対橋崇載(たかのり)八段戦で、橋が禁じ手の「二歩」を打ち、決着するハプニングがあった。 【写真】対戦相手の行方尚史八段  持ち時間を使いきった橋は、1分以内に着手しなければならない状態に。記録係が「50秒…7、8」と読み上げる中、「6七歩」があるにもかかわらず手前に「6三歩」を打った。その瞬間、橋も勝った行方も両手で頭を抱え、しばらく放心状態となった。 「二歩」は同じ縦列に自分の歩を2枚置く反則技で、打った時点で負けとなる。プロ公式戦でもたびたび起こるが、トップ棋士の対局としては異例のこと。 スポニチ紙の取材に橋は「苦しい形勢の上、時間もなくなりテンパって打ってしまった。公式戦で二歩は初めて」と説明。打った後は頭の中が真っ白になってしまったという。さらに「反則負けう

    「二歩」で敗れた橋本八段が心境告白「時間なくなりテンパって…」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    latteru
    latteru 2015/03/09