タグ

2019年9月6日のブックマーク (6件)

  • 商談設定数を4ヶ月で2倍にしたオフィスおかんSDRの取り組み、全部書きます。 | Interview

    はじめにはじめまして。株式会社OKANで、オフィスおかんSDRのチームリードをやっている塩崎です。 OKANにおけるチームリードという言葉の定義は難しいのですが、「チーム全体に目を配る役割」になりますです。いわゆるヒエラルキー型組織のリーダー・マネージャーというイメージとはちょっと違い、グループの「業務ディレクション」と「ピープルマネジメント」を担うものの上司とは違う、というティール型組織に近いイメージで運用をしています。(この話はいつか誰かが詳しく書いてくれるものと期待…。) 私はこれまでの職歴の中でセールスもマネジメントも全くやったことがなかったのですが、OKANに入社して2週間で「SDRチームをよろしく」と言われました。いまだに何がどうしてその決定になったのかは知らないのですが、とにかく肝の据わった会社、決断の早い会社だなと思った記憶があります。 さて、そんなオフィスおかんのSDRチ

    商談設定数を4ヶ月で2倍にしたオフィスおかんSDRの取り組み、全部書きます。 | Interview
  • Azit works

    “Removing the transportation gap, be natural anytime.” 何故フレックスを導入するのか現在、少子高齢化がますます進行することが予測される未来に働き手を確保するという目的で、 政府主導で働き方改革が推し進められています。 それに伴って労働者自身が始業時刻と終業時刻を決め、自由な働き方を実現できるフレックスタイム制にも注目が集まり、導入する企業が増えてきました。 しかしWeb上でフレックスタイムを検索すると、法律の話やメリット・デメリットの話が多く、 結局自社に導入する際の開始手順について、どこから手をつければいいのか分からなかったり、 そもそも自社に向いているのか判断できないというスタートアップ人事の方々が多いように感じています。 私もその一人であり、労務の知識はかじった程度で、給与計算や休日の概念、勤務形態等、全く知りませんでした。

    Azit works
  • 我慢してやろうぜは仕事をクソつまんなくする - エンジニアと労働と人生

    最近というかしばらくですが、自分が苦手なことにはあまり手をつけないようにしようっていうのがあります。 こんなこと言ってると、苦手なことから逃げてるだけだろとか、やりたくないこともやるのが仕事じゃいとか言う人もいると思います。 実際はやりたいくないことをやることも結構あるんですが、あくまでそういう姿を目指しているという意味です。 なんでこんなことを目指しているかというと、我慢してやろうぜ教が仕事をクソつまんなくしてるんじゃないかと思っているからです。 どういうことかというと、 やりたくないことを我慢してやってると、周りの人がそれをやってないときに無性に腹が立ったりしますよね。 なんでオレだけこんな頑張ってんのにお前ら頑張らないんだと。 そうなると基的にみんないい人なので、 やりたくないことでも我慢してやる 周りで我慢していない人を見ると腹が立つ お前もやれとなる 言われた方も雰囲気を悪くし

    我慢してやろうぜは仕事をクソつまんなくする - エンジニアと労働と人生
  • STUDIO | Web制作を、ノーコードで。

    コードやテンプレートに縛られずに、 誰でも自由自在にデザイン可能。 作成したサイトは、1クリックで世界に公開。 そう、必要なのはSTUDIOだけです。

    STUDIO | Web制作を、ノーコードで。
  • 企業と投資家の対話(METI/経済産業省)

     文へ よくあるご質問 サイトマップ 文字サイズ変更小中大 ホーム 経済産業省について お知らせ 政策について 統計 申請・お問合せ English 政策について 政策一覧 経済産業 経営イノベーション・事業化促進 企業会計、開示、CSR(企業の社会的責任)政策 企業と投資家の対話 印刷 企業と投資家の対話 企業報告ラボ 企画委員会(令和元年度以降) 第20回 配付資料(PDF形式:2,865KB) 第20回 議事要旨(PDF形式:177KB) 第21回 配付資料(PDF形式:1,556KB) 第21回 議事要旨(PDF形式:144KB) 第22回 配付資料(PDF形式:1,596KB) 第22回 議事要旨(PDF形式:225KB) 経営者・投資家フォーラム <<企業会計、開示、CSR(企業の社会的責任)政策トップに戻る (添付資料1)経営者・投資家フォーラム参加者 (添付資料2)議論

  • ハブスポット カルチャー コード | 社員に愛される会社の創造

    HubSpot ,Inc. 及び各国支社でも採用、社内文化づくりの指針となっているカルチャーコード。2006年に創業し、現在の従業員数2,500名を超えてもなお弊社の指針となり成長の礎として改定を続け、英語版は計400万人の方に閲覧して頂きました。Read less

    ハブスポット カルチャー コード | 社員に愛される会社の創造
    lazy-planet
    lazy-planet 2019/09/06
    圧倒的なスライド。有給無制限、強い。