タグ

2009年9月10日のブックマーク (4件)

  • 【デジフジcolumn】zakzak転載で考えたネットの重要性と「紙」の効率性 - デジ・MONO - ZAKZAK

    9月1日から、夕刊フジの大半の記事が公式サイト「zakzak」(ザクザク、http://www.zakzak.co.jp/)に転載されるようになった。当「デジタル@フジ」面の記事も、約5年ぶりにzakzakに掲載されるようになり、デジタル業界関係者から歓迎の声をいただいている。 デジタル面の記事はこれまで、「夕刊フジBLOG」に転載していたが、ブログの一般化に伴い、開設当初の使命を終えたと判断。今年3月末に更新を終了した。そのため5カ月間、デジタル面の記事がネット上から消え、業界関係者や広告主から再開を望む声が相次いでいた。 5カ月間、ネットへの転載を止めて痛感したのは、いまやネットに載っていない情報は存在しないに等しいという事実である。 時間をかけて取材・執筆した記事も、新聞「紙」に載せただけでは読者数も限られ、大半が1日で忘れられてしまう。だが、ネットに転載した記事は「紙」の数倍から数

  • SnowLeopard のヒラギノ中国語版

    旅をすると、いろいろな国の言葉で案内が書いてあるのを見かける。最近日でも複数の言語で書かれている案内を見かけることが多くなった。製品のマニュアルでもそういう例を見る。とても良いことだと思う。 ただ、ずっと気になっていることがあった。日語と中国語がある場合だ。特に日国外で、日語の部分にも中国語のフォントが使われていて、特に仮名に違和感がありありなケースが多い。 こんな感じ(Mac OS X ならこの行はへんてこに見えるはず。Windows ではどう見えますか?)。 中国フォントには規格の関係で日語の仮名も含まれている。だがこの仮名はお世辞にも使い物になるとは言えない。そもそも中国語で使う文字ではないのだから致し方ない(日語のフォントにだって、ギリシャ文字やロシア文字が含まれるけれど、記号として使えても、それらの言語を表すためには使い物にならない)。 さて、日国内で見る日語&

  • 「メルマガはとりあえず送っておけばよい」のウソ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「メルマガはとりあえず送っておけばよい」のウソ
  • 「おばあちゃんの知恵袋」化が進む Twitter:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    Twitter が提供してくれる価値には様々なものがありますが、質問に答えてくれる人がいるというのもその中の重要な一部でしょう。単純にフォロワーの数が多かったり、あるいは活発なコミュニティとつながっていたりすれば「~について知っていたら教えて」と書き込むだけで十分に多くの答えが返ってくると思いますが、それをシステマチックに行ってくれるサービスが登場したそうです: ■ Service uses Twitter to crowdsource ideas overnight (Springwise) オーストラリアの Ideas Culture という会社が始めた"Ideas While You Sleep"(あなたが寝てる間にアイデアが)というサービスについて。午後4時までにお題を提出すれば、翌朝10時までにいくつかのアイデアとその評価、実行計画まで作成して提出してくれるというもの。そのアイデ

    「おばあちゃんの知恵袋」化が進む Twitter:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ