2011年1月1日のブックマーク (6件)

  • 明るい未来に向けて! - Chikirinの日記

    新年おめでとうございます! 2011年が始まりますねー。 バブル崩壊の1990年から1999年は“失われた10年”と呼ばれました。実際には、2000年から2009年も“失われたまま”過ぎてしまったと感じる人は多いでしょう。合わせて日は“失われた20年”を経験してきたといえます。 でも今年以降の見通しについて、ちきりんはかなり楽観的です。次の10年はバラ色とまではいいませんが、基的には明るい方向に進み始めそうと感じています。 <政治> 日の有権者は一昨年、2009年の9月に、1955年以来50年以上第一党であった自民党を“野党”に転落させました。代わって与党となった民主党の体たらくに失望している人も多いでしょうが、だからといって「自民党の時代を終わらせた」意義を過小評価する必要はありません。あの自民党の時代を終わらせられたのだから、民主党政権を終わらせるのなんて簡単なことです。 それよ

    明るい未来に向けて! - Chikirinの日記
    lcwin
    lcwin 2011/01/01
    まあならないようにはならないでしょう。問題は多いがそこまで最悪でもないし救世主が現れるわけでもなく迷いながら動いていく
  • @sasakitoshinao氏推薦! Mynewsjapan代表 渡邉正裕@masa_mynews氏の、大晦日カミングアウト!・・・私はこんな『働かない人々』を見てきた・・・Solitaire社員が国を滅ぼす Ep. 1

    ディルバートの法則とは(Wikipedia 01/01/2011) >企業は、事業への損害を最小限にとどめるために、系統立てて無能な者から管理職(一般に中間管理職)に昇進させて行く傾向がある。 法則については ディルバート 1995年2月5日付けで主要キャラクターのひとりであるドッグバートが、「リーダーシップとは、生産的流れから間抜けを取り除く自然の摂理である」と言っている。 >この法則は伝統的な人事労務管理のやり方とは矛盾するので、学術的には正確さを欠くと反論されるかもしれないが、風刺の形をとりながらもビジネスの世界で長きにわたって議論されてきた話題を取上げている。 続きを読む

    @sasakitoshinao氏推薦! Mynewsjapan代表 渡邉正裕@masa_mynews氏の、大晦日カミングアウト!・・・私はこんな『働かない人々』を見てきた・・・Solitaire社員が国を滅ぼす Ep. 1
    lcwin
    lcwin 2011/01/01
    ピーターの法則とパーキンソンの法則。だから地位と権限と仕事内容と賃金を区別しろと!
  • なんか憑かれた速報 森卓 「日本は軍備撤廃を。仮に侵略され滅んでも、後世に『昔、日本という心の美しい民族がいた』と語

    1: キムチ鍋(愛知県):2011/01/01(土) 17:08:11.53 ID:eLCRV8Ca0 2011年1月1日の東京スポーツに、森永卓郎氏と勝間和代氏の対談が掲載された。 「日は他国のように金を使わないで人生を過ごす価値観がないんですよね」と森永氏は言う。その例として、 貧しい学生がディズニーの年間パスポートを買うこと、六木ヒルズに住む富裕層の消費行動、自宅に ウォーターサーバーを置くことがかっこいいと思っている人々を挙げる。それに対して森永氏は、空の ペットボトルを持ち歩いているという。ウォーターサーバーがある会社や事務所で、水を補給しているそうだ。 これまでは節約のために、安いべ物で不健康になり、結果として医療費も高くついていたと、勝間氏は述べる。 これからの時代は、「いかに健康になって節約するかがトレンドになる」という。ところが森永氏は、 「私は逆で

    lcwin
    lcwin 2011/01/01
    ここまで言い切るからこそモリタクなわけで、モリタクは萌えキャラの分類だよなあ嫌いじゃないよ
  • 政策と政局 : 池田信夫 blog

    2011年01月01日17:03 カテゴリ 政策と政局 朝生でも話題になったのは、民主党内のゴタゴタが毎日報道されることにうんざりしているという話だが、これは別に民主党に限った話ではない。丸山眞男は50年前の書で「日の新聞社の政治部は『政界部』だ」と語り、それは日政治が西洋で想定されている法の支配とは異なり、「顔」とか「腹」などの人間関係と切り離せない「肉体政治」だからだと(冗談めかして)述べている。 会社はcompany、政党はpartyだが、いずれも原義は特定の目的のもとに友人が集まった結社(Gesellschaft)である。近代社会の特徴は、このように契約によって人工的につくられたフィクションとしての組織が中核をなす点にあり、それは圧倒的多数の社会が自然な共同体(Gemeinschaft)であるのと対照的だ。日は明治期に法律や制度だけをゲゼルシャフトに変えたが、その根底に

    政策と政局 : 池田信夫 blog
    lcwin
    lcwin 2011/01/01
    マスコミの政局報道の質はともかく人間は感情を持つ生き物だし、政策の背景に政局や想いがあることを軽視するのは危うい…よく政策オタは政局を見下す傾向があってそこに落とし穴がある逆もまたそうだが
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    lcwin
    lcwin 2011/01/01
    自立の時代だけを叫んで実は権威に依存したり思考停止するのは、自己責任が盛り上がった2000年代前半の焼き直しとどこが違うのかよくわからん
  • 仙谷長官の交代で調整、菅首相 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は31日、参院で問責決議を受け、野党が辞任を求めている仙谷由人官房長官を1月に予定している内閣改造で交代させる方向で調整に入った。同日夜、都内で仙谷氏らと会談し、こうした意向を伝えたものとみられる。1月下旬召集の通常国会に向け、小沢一郎元代表の国会招致問題に打開の見通しがないため、野党側が審議入りの条件としている仙谷氏の交代が必要と判断した。 党内からは小沢グループを中心に「国会審議を円滑に進めるためには小沢氏の政倫審出席より仙谷氏の更迭が先だ」(中堅)との声が強まっている。菅グループからも仙谷氏の更迭を求める声が出始めた。野党が過半数を占める参院の西岡武夫議長も12月28日に岡田克也幹事長と会談した際、仙谷氏の交代を求めた。 首相は当初、小沢氏の国会招致を実現することで、「通常国会の障害」(岡田幹事長)を取り除き、平成23年度予算案の早期成立を図る構えだった。小沢氏は、衆院政治

    lcwin
    lcwin 2011/01/01
    年末の菅カラーを打ち出そうとする動きから予想はできた。法務への横滑りがあるかどうかに注目