2015年3月29日のブックマーク (6件)

  • スクリーンキャストで学ぶRubyリファクタリング: Keitai Message編

    他の人が書いたRubyコードをリファクタリングしてみました。 画質を上げてから視聴してください。(720p以上 x PC全画面表示を推奨) 題材に使った問題はこちらです。 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2006 リファクタリングしたコードはこちらにあります。 https://github.com/JunichiIto/Keitai-Message 見どころはこのあたりかも。 getterメソッドではなく、attr_readerを使う - 開始位置: 0:04:00 API利用者の予想を裏切るような「サプライズメソッド」をなくす - 開始位置: 0:15:45 仕様書に書かれていない「憶測に基づいた独自仕様」をなくす - 開始位置: 0:33:20 正規表現を導入してコードをシンプルにする -

    スクリーンキャストで学ぶRubyリファクタリング: Keitai Message編
    le_penseur
    le_penseur 2015/03/29
    via Pocket March 28, 2015 at 03:01PM
  • コマンド一発で自己署名証明書を作成するRubyGem - Qiita

    目的 自己署名証明書を作るのにOpneSSLのコマンドを毎回叩いて、定型的な情報を入れるのが手間だったので、コマンド一発で作成してくれるツールを作成しました。 ソース https://github.com/0xfffffff7/secret_generator インストールと実行 Macの場合

    コマンド一発で自己署名証明書を作成するRubyGem - Qiita
    le_penseur
    le_penseur 2015/03/29
    via Pocket March 28, 2015 at 03:01PM
  • 【知らなくて】僕がRuby on railsを使ってRESTfulなAPIを作ろうとしたら【m9(^Д^)プギャーされた】 - Qiita

    【知らなくて】僕がRuby on railsを使ってRESTfulなAPIを作ろうとしたら【m9(^Д^)プギャーされた】RubyPHPRailsAPI 概要 どうもお疲れ様です。 RailsAPIを作ることになったので、 とりあえずガチャっと作ってみました。 その後に RESTの制約 というものを友達に教えてもらいました。 シラナカッタ/(^o^)\ナンテコッタイ(゚д゚)情弱ジョウジャクゥ! なんかAPIを作る時にRESTという制約に沿ってRESTfulなAPIを作るほうが ある程度ルール化されているので、 今後の拡張方針に迷わず 「get post put delete」を使い分けできる。というもの? らしいです。よくわからんな。 RESTfulなAPIじゃなきゃAPIじゃない! というわけではないです。RESTfulなAPIが必ずしも 絶対的に良いAPIというわけではない

    【知らなくて】僕がRuby on railsを使ってRESTfulなAPIを作ろうとしたら【m9(^Д^)プギャーされた】 - Qiita
    le_penseur
    le_penseur 2015/03/29
    via Pocket March 28, 2015 at 03:01PM
  • Rubyの知っておきたい文法メモ - Qiita

    初めに 春からRubyプロジェクトをやるということで簡単な文法をメモった 基礎的な部分のみだが、自分用のメモ 環境 ruby 2.2.1p85 (2015-02-26 revision 49769) [x86_64-darwin14] irb 0.9.6(09/06/30) Mac OS Yosemite 10.10.2 試しに 簡単なスクリプト書いてみた 信頼性を計算してくれるモジュールです。まったく使いドコロがない 信頼性計算モジュール 使い方 require "../tools/relability" # HOW TO USE r = Relability::Measure.new(31, 40, 4) p r.mtbf => 176.0 p r.mttr => 10 p r.capacity_rate => 0.946236559139785 # 足す 70 + 80 => 15

    Rubyの知っておきたい文法メモ - Qiita
    le_penseur
    le_penseur 2015/03/29
    via Pocket March 28, 2015 at 05:23PM
  • Ruby on Rails入門 〜ミニブログを作りながら学ぶWebアプリケーション制作 第1回〜|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    Ruby on RailsでつくるWebアプリケーションはじめの第一歩 この授業では、プログラミング初心者を対象として、Ruby on Railsというフレームワークを使って一緒にミニブログをつくっていきます。目標は、自分のWebアプリケーションをつくるために必要な、基礎的な知識と技術を身につけることです。 第一回では、とにかくRailsを使って、データの登録ができる一画面(機能)をつくってみましょう。実際に自分で作ったアプリを動かしながら、 ・インターネットでのリクエストとレスポンスの概念 ・「Ruby(言語)」と「Rails(フレームワーク)」の違い ・「コマンド」と「プログラム」の違い ・「データを登録する」ってどういうこと? などを、実感しつつ学ぶことができます。 まず、Webのアプリケーションを作るときにずっと大切になる、どこでも使える基の考え方を身につけましょう。 ■ 事前

    Ruby on Rails入門 〜ミニブログを作りながら学ぶWebアプリケーション制作 第1回〜|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    le_penseur
    le_penseur 2015/03/29
    via Pocket March 28, 2015 at 09:10PM
  • 「Personal Kanban」でタスクを見える化する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事における生産性を高めるメソッドは、手持ちのToDoリストを見える化して、その優先度を表示し、次に何をすればいいのかを教えてくれます。中には複雑なメソッドもありますが、簡単に使えるものもあります。お好みなら、ポストイットを使ったお手軽な方法も。今回は、そうした生産性システムのひとつ「Personal Kanban」を紹介します。 Personal Kanbanは手軽に始められる生産性システムです。ルールは2つしかありません。そのルールに従えば、手持ちのタスクをシンプルかつ視覚的に把握でき、優先度やどれだけ達成したかもすぐにわかります。 これまで紹介してきた、「GTD(Getting Things Done)生産性システム」や「ポモドーロ・テクニック」にも通じるところがあります。 また、全体の構造も理解しやすく、活用できるツールもたくさんあります。Personal Kanbanは「カイゼン

    「Personal Kanban」でタスクを見える化する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    le_penseur
    le_penseur 2015/03/29
    via Pocket March 28, 2015 at 05:29PM