タグ

2010年11月3日のブックマーク (5件)

  • よくバラエティ番組等で、ピー音の代わりとして用いられている「ワァ〜オ!…

    よくバラエティ番組等で、ピー音の代わりとして用いられている「ワァ〜オ!(外人女性の声?)」。アレって、どなたか原音として吹き込んだ方が居られるのでしょうか…? 「ワァ〜オ!」のルーツ、教えて下さい!!

    legnum
    legnum 2010/11/03
    アレが元ネタなのかー!
  • あらたな新聞の効用 - Chikirinの日記

    会社にいかなくなって毎日が何曜日かよくわからない。日付もよくわからないのだが、ブログの「記事を書く」というボタンをクリックすると、記事を書く画面とその日の日付がでてくるので、それをみて「ああ、○日かあ」とわかる。でも、そこには曜日は表示されないのよね。 と、高齢一人暮らしの人に言ってみたら「だから新聞をとっているの」といわれた。なるほど、新聞てそういう意味があるのね。と思っていたら、続けて言われた。「それに新聞をとっていると、孤独死した時にある程度の日数で見つけてもらえるしね」と。 おー、その効用は大きそう。たしかに毎日新聞を取り入れている人が、ぱったりと新聞をポストからとりいれなくなったら1週間もしないうちに新聞配達の人→管理人、もしくは警察、って感じで連絡がいきそうだ。 そういう用途で考えると月に4000円は悪くない。たいていのセキュリティシステムや高齢者用通報システムってのは月額それ

    あらたな新聞の効用 - Chikirinの日記
    legnum
    legnum 2010/11/03
    3日じゃ死んでるし死ぬ前の報告は必要だけど死んだ報告とかいらんだろwでも死んでるボタンはいいな。ヒマな時に連打したい
  • 天使のはねに対抗して悪魔のはねっていうランドセル作ろうぜwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    天使のはねに対抗して悪魔のはねっていうランドセル作ろうぜwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:56:36.02 ID:913xlmFb0 ちょっと病んでる子用に 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:57:18.32 ID:MQ40CtAe0 小学生のうちから厨二病とか将来有望すぎる 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:59:33.26 ID:k7xuUXpU0 堕天使のつばさとかにしようぜ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:59:33.72 ID:J/6EScYO0 革仕様で金属部分は18金でどうだ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/0

    天使のはねに対抗して悪魔のはねっていうランドセル作ろうぜwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    legnum
    legnum 2010/11/03
    開くと刺さるツノで死んだ
  • 朝日新聞『黒木昭雄さんは数日所在がわからなかった』⇒前日までツイートしていたとTLから指摘⇒その後記事修正

    asahi.com(朝日新聞社):警察ジャーナリストの黒木さん、車内で死亡 練炭自殺か - 社会 http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201011020315.html ※初出:16:50頃 記事修正:17:56~18:05の間 続きを読む

    朝日新聞『黒木昭雄さんは数日所在がわからなかった』⇒前日までツイートしていたとTLから指摘⇒その後記事修正
    legnum
    legnum 2010/11/03
    なにそれこわい
  • 父子家庭にも「児童扶養手当」が支給されます!:政府広報オンライン

    ひとり親家庭の家計を支援するための「児童扶養手当」。これまでは母子家庭を対象に支給されていましたが、平成22年8月1日から、父子家庭にも支給されることになりました。児童扶養手当の支給を受け取るためには、お住まいの市区町村で支給申請の手続きをすることが必要です。 「ひとり親家庭」に対する経済的な支援 離婚や配偶者との死別などさまざまな理由によって、母親または父親が一人で子どもを育てている「ひとり親家庭」は少なくありません。母親が一人で子どもを育てている母子家庭は約120万世帯、父親が一人で子どもを育てている父子家庭は約20万世帯と推計されています(※)。 ※「平成18年度全国母子世帯等調査」より厚生労働省が推計。 ひとり親家庭では、一人の親が家計を支えながら、子育てや家事もこなさなければならないため、二人親家庭に比べて、さまざまな点で困難が生じます。また、厚生労働省が行った平成18年度母子