タグ

parentingとlawに関するlegnumのブックマーク (3)

  • 今の保育園の問題は、「日本の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋

    大好きとろろ蕎麦です。今日はタイトルだけ覚えて帰ってください。 今日も長いので要旨 保育園落ちた、というのは"認可"保育園に落ちた、という意味ではなくて"保育園"に落ちた(預ける選択肢がなくなっている)、ということ そのため、来働いて経済に貢献できるはずの人が働けなくなる、経済にとっての機会損失が発生しており、結果日の競争力低下につながる問題(全般的には、”女性の社会進出”を阻む壁、という事になってるかもしれません) 解決に向けては、短期的には「認可保育園の月謝の累進性をもっと上げる事」「普通のサービス業として成り立つ保育サービス業の拡充」、中長期的には「会社側での働き方の見直し」が考えられる 身もふたもないけど、ここ5年スパンぐらいでは、「4-6月に子供を産むよう家族計画する」のが一番の攻略法 ぶっちゃけ、今落ちてる人たちが保育園なくたって死にはしないので、ある程度はしょうがない

    今の保育園の問題は、「日本の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋
    legnum
    legnum 2016/04/05
    累進性の見直しだよなあ。保育はコストがかかるって事実を利用者はもちろん全体で共有するとこから。高額療養費が所得区分増やした流れ丸パクリでいけねえのかな
  • 待機児童問題は保育資格のLite版みたいのつくって専業主婦に子供を預ければ解決する

    http://mainichi.jp/select/today/news/20100325k0000e040044000c.html?inb=fa また待機児童の話だ。やはり0,1,2歳児の保育が不足している。赤ん坊の面倒を見れる施設が少ないってことだ。 保育所、保育士の資格免許とは別に、専業主婦でもとれる保育資格免許をつくるのはどうだろうと、ふと思った。 その資格をもっていれば、2歳未満の子供を一人だけ面倒を見ることが可能になる。 報酬を1日1万円ぐらいにすればすれば、けっこうやりたがる人はいるだろうとおもう。 たとえば年の近い子どもがいる専業主婦なんかは兄弟みたいに遊ばせたりできるし、お金ももらえる。 行政だって今40万以上かかっているところを、フルに20日間面倒みれくれる人がいれば半分の20万ですむ。 安くすむから預ける人は今の半額の3万ぐらい保育料を払えばいいようにする。 これって

    待機児童問題は保育資格のLite版みたいのつくって専業主婦に子供を預ければ解決する
    legnum
    legnum 2010/03/26
    保育ママ用の保険は無いわけじゃないらしいけどやっぱ割高になるって聞いたな。まず行政に筋通さないといけなくてそこから面倒だから無償で預かってるって還暦間近の元保母さんが言ってた
  • http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200808130351.html

    legnum
    legnum 2008/08/14
    妻の同意を得ないで(ソース無し)代理出産に踏み切る男が良い父親になれるとは思えないしなー
  • 1