タグ

scienceに関するlegnumのブックマーク (147)

  • 誤用される「プラセボ効果」 - 僕と懐疑の関係

    プラセボ効果またはプラシーボ効果とは、有効成分を含まない薬(偽薬・プラセボ)を摂ったことによって生じたと考えられる効果のことです*1。比較的狭い定義をするとすれば比較対照実験において統制群プラセボ群に認められた効果といったところでしょうか。 典型的誤用例1:効果がないのに効果があると思い込む 自動車の燃費改善グッズとか、パワー向上グッズの話題でよく出ます。「○○でパワーが上がるなんてありえん。プラセボ効果だろ!」みたいな感じで使われます *2。思い込みとでも呼ぶのが適切でしょう。 プラセボ効果は効果がないものを効果があると思い込むことではありません。効果はあります。効果がないはずのものを使ったのに効果があるという話です。 典型的誤用例2:自己暗示効果の言い換え プラセボ効果が「これを飲めば症状が良くなる」と、効果を信じる自己暗示によって起こる症状改善であるということはよく言われる話ですが、

    誤用される「プラセボ効果」 - 僕と懐疑の関係
    legnum
    legnum 2009/01/29
    俺もかなり拡大して使ってる気がするなー。これ以外にも「たぶんっていうか確実に違うけど何となく意味は伝わるだろ」って使い方する単語多い
  • 昨日ちびまる子ちゃん見てたら血液型性格判断の話だった。Y u k i p e d i a

    昨日ちびまる子ちゃん見てたら血液型性格判断の話だった。 うろ覚えだけれども、タマちゃんが持ってきたその手のを見ながら、誰々はこういう性格で、誰々と誰々は相性がどうこうで、やっぱりねー、とか「なぜわしだけがーー!」とかやってた。 見てるうちに段々僕の疑似科学批判袋というか"疑似科学批判の人たちがだまっちゃいませんぞフヒヒヒ"袋が膨らんできたんだけど、最後の方になってまるこのクラスで一目置かれる存在であるサッカー大好き大野くん杉山くんコンビが、この二人もやはり血液型的に相性が良いという話を受けて、 人の性格がたったの4タイプだなんて全く馬鹿げてるぜ 俺は血液型どうこうじゃなくて相手が大野だから/杉山だから気が合うんだぜ と恥ずかしい、じゃなかった素晴らしい主張をして、まるこたちも「そうだ、その通りだ!」となって幕を閉じたのでした。タマネギ頭も卑怯者の人に似たようなこと言ってた。イイハナシダナ

    legnum
    legnum 2009/01/26
    イイハナシダナー>俺は血液型どうこうじゃなくて相手が大野だから/杉山だから気が合うんだぜ
  • また疑似科学、疑似科学と叫ぶばk(ry

    http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20090124#p1 いやいやこれ全部が疑似科学じゃないでしょ ・ 妊娠したら薬は絶対ダメ→お医者さんも言ってるでしょ ・ 胎教するといい→胎教も色々あるからなんとも・・・ ・ 妊娠すると太るからダイエットしなくちゃ→適度なダイエットならいいのでは ・ 名前の画数が悪い→科学ではなく文化です。おせちに数の子が入ってるのは"子沢山、子孫繁栄"を願ってるのと同じ感覚 ・ 家や部屋の方角が悪い→同上 ・ 母乳育児万歳??西原式→だれ? ・ 母乳にはダイオキシンが含まれるからしぼって捨てて赤ちゃんにはあげないほうがいい→うん、これは変だね ・ 無農薬・有機・無添加品がいい→低農薬のほうがいいんでは? ・ 加工品は添加物だらけだからダメ→加工品もピンキリ ・ 放射線照射した品は命がないからダメ→そもそも市場にあまり出回ってない ・

    また疑似科学、疑似科学と叫ぶばk(ry
    legnum
    legnum 2009/01/26
    薬の話が最初に来てたのも一因かもなあ。俺も知り合いに実例聞くまで絶対ダメだと思ってたし。結果的にガイドトラバ引き出してくれて俺は勉強になったー
  • 2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う

    id:pollyannaさんの記事を読んだ。 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 子供が一人目で小さいうちは、ものすごくたくさんの不安といらだちと気遣いに振り回されて、神経をすり減らしているだろう という点に関して。 日の平均的お母さんたちは、小さい子どもの世話に関して、その他の先進国と比較するとものすごく良く頑張っていると思う。 まず帝王切開の率が低い。北米やヨーロッパの一部では痛いのはイヤだという理由で帝王切開を選ぶ妊婦さんが結構いる。次に母乳で頑張ろうとしている(ような気がする)。ミルクはほぼ粉ミルクしか売っていなくて、これは分量を測って熱いお湯で溶かして人肌に冷ますという手間がかかる。カナダのように調整済みの液体ミルクを温めもせずそのまま飲ませればいいということはない。そして何故か公立保育園に布おむつしかダメなところが多く、「手作り」の布団カバーや袋物を要求された

    2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う
    legnum
    legnum 2009/01/26
    危険だからやめた方がいいよって言うのは簡単だけどこれは心配ないから使っておkって言うのは難しいからなあ。出来れば説明も欲しかったけど求めすぎか
  • asahi.com(朝日新聞社):ゴム状硫黄「黄色」です―17歳が実験、教科書変えた - サイエンス

    ゴム状硫黄「黄色」です―17歳が実験、教科書変えた2009年1月5日15時0分印刷ソーシャルブックマーク 鶴岡高専の高橋研一さん(左)と金綱秀典教授=鶴岡高専の化学生物実験室不純物で褐色のゴム状硫黄=金綱秀典教授撮影結晶硫黄から作ったゴム状硫黄は黄色だった=金綱秀典教授撮影 高校化学の教科書に掲載されていた「ゴム状硫黄」の色が間違っていた。山形県の鶴岡高専物質工学科3年の高橋研一さん(17)が気づき、実験で確かめた。指導教員が訂正を申し入れ、出版社側も間違いを確認。教科書の修正につながった。高橋さんは「自分の実験で教科書の記述が変わるなんて予想外。びっくりしている」と話す。 ゴム状硫黄は、硫黄原子が鎖状に並んでできた硫黄の同素体。現在使用中の教科書10種類には「褐色・黒褐色・濃褐色」とあり、大学入試でも「褐色」が正解とされてきた。 高橋さんは、指導教員の金綱秀典教授から「昔、黄色のゴム状硫

    legnum
    legnum 2009/01/06
    なんでその時に確認しないんだよw今回のニュースで少年少女にワクワク感を持たせる為かー!>「昔、黄色のゴム状硫黄ができたことがある」
  • 「身土不二」を題材にしたTOSSの食育教材がダメダメな件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    「身土不二」を題材にしたTOSSの食育教材がダメダメな件について
    legnum
    legnum 2008/12/29
    個人がブログで垂れ流してるならともかく教師が生徒にとか怖いなー。けど怖がってる人ばっかりじゃ教師いなくなっちゃうからその辺の兼ね合いなのかもねえ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    legnum
    legnum 2008/12/15
    もうB型は全員爆発すればいいよ。では早速。どかーん
  • 豊かになる事と娯楽

    ていうか理系の学問の成果で生活がどんどん豊かになってるというのはあるんだけど、それってほとんど娯楽に回収されていってないか? すごい映像のテレビ作ってもそれって娯楽でしょ? べ物の生産性やバリエーションが増えてもそれって道楽でしょ?飢えない程度にえてりゃ来はいいはずでさ。 医学とかなら長生きに関係してそうだけどさ。

    豊かになる事と娯楽
    legnum
    legnum 2008/12/12
    おま俺!必要最低限の豊かさはもう得てる。現代におけるファラデーは誰で次に課税されるとしたらコレ!みたいなのが聞きたいってのは思うけど科学の進歩って最中じゃ観測出来ないよねえ
  • 「大槻教授の最終抗議」 - 理系兼業主婦日記

    ニセ科学, サイエンスライティング, | 火の玉研究とオカルト批判で有名な、大槻義彦さんの自伝的オカルト批判。大槻教授の最終抗議 (集英社新書 467B) (集英社新書)posted with amazlet at 08.12.07大槻 義彦 集英社 売り上げランキング: 7798 おすすめ度の平均: 大槻教授の「敗戦体験」 現代社会に必須 科学者の責任について 教授の危機感はわかるけど 反オカルト科学者が必要とされている Amazon.co.jp で詳細を見る 前半は、大槻さんがいかに科学を志すようになり、どういう経緯でオカルト批判をするようになったのか。後半は、これまでは批判してこなかった血液型占いや星占いなどについての具体的批判と、科学者へのメッセージが述べられています。 おもしろいのは前半。終戦の翌年、小学校5年生の冬、風呂場で火の玉(「ひかりもの」)を見て、驚き恐れた大槻少年

    legnum
    legnum 2008/12/11
    読みたくなったけどこの2つのレビューで読みたい部分が全部出てる気もする
  • 直線的な思考の「いい子」に、算数や数学ができるようになるか? - 理系兼業主婦日記

    東進ハイスクール・今井宏先生の国語の苦手な子になるな 「いい子」に育てるな を拝読。 「予備校や塾や高校で教えるのには、得意科目よりも苦手科目の方がうまくいく」とおっしゃる内容、そうそう、そうなんだよなあ、と共感しました(ちなみに、私はかつて、河合塾でアルバイトしてました)。 そして、国語ができるようになるためには「ちょいワル」になれ、というアドバイスも納得。以下の洞察は特に秀逸だと膝を打ちました。国語の授業がどことなく滑稽な感じがするのは、ちょいワルがニヤニヤ笑いながら書き、仲間内で回し読みし、暗い喫茶店や飲み屋で笑い転げて楽しんでいた文章を、白昼の教室に引っぱりだして、難しい顔をして一語一語「この表現は、こんな意味じゃないか」と解釈を重ね、辞書をこまめに引き、板書に内容をまとめ、板書を写し、「筆者は何を言いたいのか」などとマジメに論じているからである。 ただ、以下の一節だけが残念でした

    legnum
    legnum 2008/12/04
    おお数学ってキレイかつスマートに解かなきゃってイメージあるわ
  • YouTube - 元素をビジュアル化しストーリー仕立てで覚える

    legnum
    legnum 2008/12/04
    むしろ難易度上がっとるわwwwまあでもストーリー出来たら覚えられる子が増えそうか。あさきゆめみしで古文出来るようになったしなあ
  • 欧州物理学チーム,特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明  国際ニュース : AFPBB News

    ドイツ・ベルリン(Berlin)の旧国立博物館(Altes Museum)の前に展示された、理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の特殊相対性理論の関係式「e=mc2」の彫刻(2006年5月19日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【11月23日 AFP】理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が1905年に発表した特殊相対性理論の有名な関係式「E=mc²」が、1世紀余りの後、フランス、ドイツ、ハンガリーの物理学者のチームが行ったコンピューターによる演算の結果、ついに証明された。 仏理論物理学センター(Centre for Theoretical Physics)のLaurent Lellouch氏率いる物理学の合同チームは、世界最高性能のスーパーコンピューター数台を使って、原子核を構成する陽子と中性子

    欧州物理学チーム,特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明  国際ニュース : AFPBB News
    legnum
    legnum 2008/11/25
    おめでとうございます!意味わかんないけど
  • 【重力について】 御世話になります。 またくだらない質問をしようと意気込んでおります。…

    【重力について】 御世話になります。 またくだらない質問をしようと意気込んでおります。 この度私が抱きました疑問は、「地球上で揚力ではなく、重力がかからない状態にして飛ぶことは不可能なのか」というものです。 タイムマシンとか理論上はこうすれば近いことが出来る、みたいなのがあるみたいですが、 重力をかからなくする装置のようなものを作ることは不可能なのでしょうか。 理論上の段階で構いません。 こういう仕組みを作れば重力がかからなくなる、という説があれば教えて下さい。 逆に今のところはこういう理由から絶対に不可能とされている、というのであればそれを教えて下さっても構いません。 しつこいですが、飛ぼうとする力で重力をかき消し、結果浮くというものではなく、 例えばこのスーツを着たら、スーツの中の人には重力がかからなくなり、結果浮くことが出来る、のようなものです。 万有引力という言葉は知ってますが、「

    legnum
    legnum 2008/11/07
    なんかの漫画でそんなん無かったっけ。重力は消す事は出来ず反重力で打ち消すしかないのか。それって何でなのかなスラムダンクでわかりやすく例えて欲しい
  • 米研究者、完全な「光学迷彩」技術の開発に成功 - Technobahn

    legnum
    legnum 2008/08/12
    現実だと攻殻よりプレデターっぽくなるんだろうなあ目を凝らせばちょっとわかるかも的な
  • ゆうれいわからへん - うどんこ天気

    前に「メシはまだか」と言いながら居間のテーブルに来た父と、事を作りながら話していました。父は「俺は幽霊が見えるで!エハラとかホソキは嘘じゃボケ、でもギボはホント!」と言うので、私は「そうかー、そりゃよかったなー」と返事しました。「おばあちゃんも幽霊でおるんやぞ。生まれ変わってるかもしれへん。輪廻や。先祖や、命に感謝せなあかん」と父が話し始めました。私は、父のこの手のオカルト話にやや辟易していたので、いつものように聞き流さないでマジメに返事する事にしました。「父さん、私は幽霊は見えへんけど、おばあちゃんが大事なんは解ってんで」「先祖、っていうか、私をお母さんが生んだことやおばあちゃんがお父さんを生んだことはすげーって思ってる、そんなんは、幽霊が見えへんでも解ることちゃうかなー」と言ったら、父がうーんと腕組みしながら「そうか、おまえは多分一生見えへんと思う」と言いました。父がそう言ったの

    legnum
    legnum 2008/05/06
    俺も家族の幽霊には会ってみたいけど会えるとしたら一体どの時点の家族と会えるのだろうと心配になったりもする。死ぬ間際とか哀しみエンドレス。俺の知らない全盛期とかあったら見たいなー
  • 13歳少年がNASAの計算の誤りを指摘、しかしNASAの計算は正しかった | スラド サイエンス

    AFP BB Newsでドイツの13歳の少年が小惑星アポフィスが地球に衝突する確率のNASAの計算違いを指摘し修正したというニュースが報じられていますが、家記事によると、どうもNASAの計算の方が正しいようです。AFPで配信されている記事では、2029年と2036年に地球に接近する小惑星アポフィスが地球に衝突する確率はは1/45,000であるというNASAの計算を、ドイツのNico Marquardt君が1/450と算出し、この答えの方が正しいということになっています。 アポフィスは衛星の対地静止軌道より近い距離まで地球に近づくのですが、赤道に対して40°傾斜した面上を移動するため、アポフィスが赤道面を通過するときは対地静止軌道の外側を通過することになり、対地静止軌道衛星と衝突が起きる可能性は非常に小さいそうです。また、NASAの「2029年と2036年におけるアポフィス地球衝突を予測(

    legnum
    legnum 2008/04/19
    id:brainparasiteさん!もみ消し工作が!!
  • 13歳少年がNASAの計算の誤り訂正、小惑星が地球に衝突する確率で 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【4月16日 AFP】地球に最接近する小惑星アポフィス(Apophis)が地球に衝突する確率について、ドイツ人の13歳の少年が米航空宇宙局(NASA)の計算の誤りを指摘し修正した。 15日の地元紙によると、NASAは以前この確率を「4万5000分の1」とはじき出していたが、ニコ・マルクワルト(Nico Marquardt)君はアポフィスが人工衛星と衝突した場合の影響も含めて計算した結果、「450分の1」というはるかに高い確率を算出した。これについて欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)は、ニコ君の数字の方が正しいとの判定を下したのだ。 ニコ君は、2029年4月13日にアポフィスが接近する際、地球を周回する4万基の人工衛星のうちの1基または複数と衝突するリスクを考慮に入れた。人工衛星は秒速3.07キロ、高度3万5880キロの周回軌道に載っているが、アポフィスは高度

    13歳少年がNASAの計算の誤り訂正、小惑星が地球に衝突する確率で 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    legnum
    legnum 2008/04/17
    id:brainparasiteさん考えすぎwwwどのぐらい考えすぎかっていうと俺ぐらい
  • プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら

    最近情報系クラスタの人々と接触する機会が多かったのだが、彼らの多くは 楽しんでいろいろ試行錯誤して、意識しないままスキルが向上した のだろうな、という印象を持っている。きっかけはいろいろだろうが、通常人よりも時間を投入してきた人たちだと思う。 日のインフラの力か、もしくはITという領域の特異性か、最新の技術で遊び、遊びから得た知識を応用して次の新しいものに手を付ける。たまに自分で新しいものを作ってみたりする。 それぞれが得意分野を持ってて、互いに一目置いている。その場のノリで僕から見たら神業としか思えないことをやってのける。 うらやましいことこの上ない。 彼らのやってることを僕の専攻でパラフレーズすると 「ところでこのシャーレをどう思う?」 「コロニーが生えてるな」 「こいつを手で暖めると…」 「ちょ…赤くなったwww なんぞこれwww」 「イソギンチャクのRFP (Red Fluore

    プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら
    legnum
    legnum 2008/04/12
    飛びぬけた才能を持つプログラマーが誰だかわからんー。隣の芝生が青く見えてるだけのような気もするけどバイオ研究環境が楽しくなるといいですね!頑張って!
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071029i413.htm

    legnum
    legnum 2007/10/30
    ゴムだけ膣内に置いて来ちゃったけど指じゃ届きませんって解釈で良いですか?
  • 地球温暖化で何か問題でも? - 内田樹の研究室

    1年生のゼミで「地球温暖化」が取り上げられた。 地球温暖化を防ぐために、京都議定書の規定を守り、急ブレーキ、急発進を自制し、わりばしをやめてマイ箸を使いましょう・・・というような話を聴いているうちに既視感で目の前がくらくらしてきた。 「地球温暖化の原因は二酸化炭素の排出」と学生さんたちはすらすら言うけれど、温暖化と二酸化炭素のあいだの因果関係はまだ科学的には証明されていない。 というと、みんなびっくりする。 気象というのはきわめて複雑な現象である。 「バタフライ効果」という言葉で知られているように、北京で蝶がはばたきをしたことによる大気圧の変化が、カリフォルニアに暴風をもたらすことがある。 複雑系ではわずかな入力差に対して巨大な出力差が生じる。 この場合に「北京の蝶のはばたき」を暴風の「原因」と名づけることには無理があるだろう。 排ガスと温暖化の関係もそれに似ている。 池田清彦さんによると

    legnum
    legnum 2007/10/13
    俺も現状の温暖化対策ってホントに効果あるの?って思うことはある。けど石油枯渇説もそうだけど証明がなされる頃には手遅れだろう。リスク分散しようよ