タグ

scienceとpsychoに関するlegnumのブックマーク (3)

  • 手記に続き…小保方晴子氏がHP開設 「STAP作製手順」公開 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    手記に続き…小保方晴子氏がHP開設 「STAP作製手順」公開 STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員小保方晴子氏(32)が、STAP細胞の作製手順や理研による検証実験の内容を公開するホームページを開設したことが31日、分かった。  全文が英語。トップページには3月25日付で小保方氏の名前とともに「他の研究者がSTAP細胞を実現してくれることを希望し、作製手順を公開する」との説明がある。  また、「STAP細胞の研究が科学の最前線に戻ることを願う」として、今後も内容の更新を続けると表明。理研が2014年に実施した検証実験に対しては「厳しい監視の下で行われ、同じ作業を毎日繰り返すことしかできなかった」と批判している。  小保方氏は1月には自らの主張をまとめた手記を出版している。

    legnum
    legnum 2016/03/31
    わざわざサーバ借りなくてもクックパッドでやればよくない?
  • STAPで多忙の小保方さん、実際にはソバ教室に通いマウスケーキ

    STAPで多忙設定の小保方氏、実際にはソバ教室に通い恩師に手作りマウスケーキ 弁護士の説明「忙しかったから、仕方なかったんや~」理研で実験の指導を受けていた若山照彦氏が山梨大へ移る時期であり、極めて多忙だったと指摘。 「移籍前に若山氏のチェックを受ける必要もあって投稿を急がざるを得ず、画像の差し替えを忘れてしまった」と説明した。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140507/waf14050711150015-n1.htm 多忙の小保方が移籍の前の若山にプレゼントした手作りネズミケーキ画像↓↓http://up.gc-img.net/post_img/2014/04/MnT6sUZ2GJup1Xc_GG2vN_3020.jpeg (バンキシャより) なぜ、偉大な発見を成し遂げられたのか。小保方さんが作ったこのケーキの写真に、そ

    STAPで多忙の小保方さん、実際にはソバ教室に通いマウスケーキ
    legnum
    legnum 2014/05/11
    常識じゃ測れない人なんだからとっとと天才かキチガイに分類して処理しろってばホントこわい
  • 菊池誠氏「いや、どう作ってもリンゴは所詮リンゴです」

    wikiページより引用。 園芸畑の家系で、曽祖父の菊池楯衛(きくちたてえ)は「青森りんごの始祖」と呼ばれている。祖父(楯衛の息子)の菊池秋雄は京都大学園芸学教室の初代の教授で、「梨の神様」と呼ばれる人物。父(秋雄の息子)の菊池卓郎も園芸学者で弘前大学名誉教授。 いわゆる、りんご村の人ですね。

    菊池誠氏「いや、どう作ってもリンゴは所詮リンゴです」
    legnum
    legnum 2013/06/15
    芸術品としてもアウトって言われたいとしか思えん
  • 1