タグ

2013年5月8日のブックマーク (4件)

  • Podcastで英語学習 - 英国の生きた英語を学べる『The English We Speak』 | iPhone | iPad iPhone Wire

    Podcastステーション178 Podcast英語学習 - 英国の生きた英語を学べる『The English We Speak』 笠井美史乃 2013/05/08 仕事や勉強に役立つ情報から最新エンタメコンテンツまで、全て無料で内容充実のPodcast。最近聴いていないという人も、聴いたことがないという人も、是非とも利用しなくてはもったいない。 この春から英語をしっかり勉強しようと決心した社会人・学生のみなさん。Podcastには無料で利用できる教材がたくさんそろっています。ぜひ上手く活用して、毎日の学習に役立ててください。 今回ピックアップするのは、イギリスのBBCが提供する英語学習プログラムです。ちょっとびっくりするくらいのコンテンツが無料で利用できるんです。 『The English We Speak』 BBC LEARNING ENGLISHの公式サイト "英国"の気! ニュ

    legoboku
    legoboku 2013/05/08
    コンテンツ盛りだくさんな「BBC LEARNING ENGLISH」は通勤時にいつも聞いてる。
  • 車載カメラで撮った画像をドライバー間で共有 パイオニアの新「サイバーナビ」

    パイオニアは5月8日、カーナビゲーションシステム「サイバーナビ」新製品7モデルを6月に発売すると発表した。車載カメラで撮影した画像をドライバー間で共有し、渋滞の状況などを実写画像で確認できる「スマートループアイ」に対応した機種を含んでいる。 スマートループアイは、車載カメラと通信モジュールを活用して実現した機能。人気スポットの駐車場入り口や、渋滞が発生しやすい交差点周辺、高速道路など、同社が「スマートループアイスポット」として設定した場所について、通過する際、車載カメラで写真を撮影し、画像データをサーバに配信。サーバで画像処理した上で、次にそのエリアを通過するドライバーに画像を送り、交通状況を伝える。 目的地までのルート上で撮影された画像情報は、カーナビ地図上のマルチウインドウに表示可能。次に通過するルート上の画像に自動で切り替わっていくため、手間なく情報を確認できるとしている。 フロント

    車載カメラで撮った画像をドライバー間で共有 パイオニアの新「サイバーナビ」
    legoboku
    legoboku 2013/05/08
    情報系ネットワークの進化がすごいな「車載カメラで撮影した画像をドライバー間で共有し、渋滞の状況などを実写で確認できるカーナビ」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    legoboku
    legoboku 2013/05/08
    能力がダイレクトに収入へ反映される時代ですかね。すごい人とダメな人の抱き合わせ商売ができなくなる?
  • 「女性手帳」に感じる強い違和感の原因は何だろう。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「女性だけに手帳を導入する」というニュースを聞いて、連休明け早々、とっても嫌な気持ちになった。 日経新聞によれば、内閣府の「少子化危機突破タスクフォース(作業部会)」は7日、妊娠や出産に関する知識や支援策を記した「生命(いのち)と女性の手帳(仮称)」を作成する方針を決めたという。2013年度中に内容を詰め、14年度から市町村で若い女性に配る。晩婚・晩産化に歯止めをかける狙い。ほかの妊娠・出産支援や結婚支援の施策とともに5月下旬にも開く政府の会議に報告する。妊娠した女性に配る「母子手帳」にならい、妊娠適齢期などの必要知識や自治体の支援施策を記した部分と、所持者が健康データを記録できる部分との2部構成を想定するという。http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703K_X00C13A5PP8000/ ネットでも批判の声が上がったが、作業部会では異論がなく決ま

    「女性手帳」に感じる強い違和感の原因は何だろう。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    legoboku
    legoboku 2013/05/08
    「女性が子どもを産み、育てづらい社会問題の根本原因を解決すべき責任は国にあるのに、女性たちに責任を転嫁しようとする姿勢に問題がある」との意見。