タグ

2015年5月12日のブックマーク (3件)

  • ZMPとDeNAが「株式会社ロボットタクシー」設立、自動運転の実用化目指す

    ZMPとディー・エヌ・エー(DeNA)が自動運転の実用化を目指して「株式会社ロボットタクシー」(仮名)を設立した。 ZMPとディー・エヌ・エー(DeNA)は2015年5月12日、ロボットタクシー事業の実現に向けての合弁会社「株式会社ロボットタクシー」(仮名)の設立に同意したと発表した。 新会社はZMPの自動運転技術とDeNAのインターネットサービスにおけるノウハウを連携させることで、自動運転技術を活用した“ロボットタクシー”や“ロボットバス”の実現に向けての研究開発などを行う。第一弾の取り組みとして、自動運転技術の向上あサービスモデルに関する実証実験を行う予定としている。 株式会社ロボットタクシーの設立予定日は2015年5月29日で、資金は700百万円(出資利率はDeNAが66.6%、ZMPが33.4%)。取締役会長はZMP代表取締役社長の谷口恒氏が務める。 関連記事 ZMPがビッグデー

    ZMPとDeNAが「株式会社ロボットタクシー」設立、自動運転の実用化目指す
    legoboku
    legoboku 2015/05/12
    ほほー
  • だから日本は中国よりも「優位」であり続ける

    安倍晋三首相の訪米は、安倍首相から見れば大成功に終わった。18年ぶりに日米防衛協力のための指針の改定が終了し、米国への後方支援の提供など日自衛隊の役割を拡大させた。米バラク・オバマ大統領は、日の施政下にあるが中国が所有権を主張しようとした尖閣諸島が安全保障条約の適用対象であることを再確認した。日の積極参加が必要な環太平洋連携協定(TPP)にも進展が見られた。安倍首相はさらに日の指導者として初めて米議会上下両院合同会議で演説を行った。 このように立派な成果が並んでいるが、それでも安倍首相の訪米で最も印象的な部分は最後にやってきた。公的行事が終わった後もすぐに帰国せず、首相はシリコンバレーを含む4日間の滞在のためカリフォルニア州に向かったのである。 アジア諸国が日を密かに応援している理由 日のメディアの報道によれば、安倍首相のカリフォルニア訪問の目的は、シリコンバレーで得た知見を

    だから日本は中国よりも「優位」であり続ける
    legoboku
    legoboku 2015/05/12
    東南アジアは特に日本に期待してそう。
  • 伊藤直也氏が語る、モダンなWebテクノロジーに共通する傾向とは?(前編) Chef、Docker、MicroservicesからReact、FRPまで。QCon TOkyo 2015

    伊藤直也氏が語る、モダンなWebテクノロジーに共通する傾向とは?(前編) Chef、Docker、MicroservicesからReact、FRPまで。QCon TOkyo 2015 最新のITと関連技術エンジニアの視点で掘り下げるイベント「QCon Tokyo 2015 Conference」が4月21日に都内で開催されました。 そのセッションの1つとしてKAIZEN platform Inc.の伊藤直也氏が行ったのが、「モダンWebシステム開発」と題して、最近のWebアプリケーションに関する技術に共通する傾向を探った講演です。 ChefやPuppetなどによるInfrastructre as CodeからImmutable Infrastructureなどのインフラ周りからReactなどのフロントエンドにまで共通する考え方とは何か、示唆に富むその内容をダイジェストで紹介します。 モダ

    伊藤直也氏が語る、モダンなWebテクノロジーに共通する傾向とは?(前編) Chef、Docker、MicroservicesからReact、FRPまで。QCon TOkyo 2015
    legoboku
    legoboku 2015/05/12
    分かりやすい