タグ

2010年2月14日のブックマーク (13件)

  • Confession of an Infinite Looper

  • YouTube - RYUICHI SAKAMOTO War & Peace (AOKI TAKAMASA REMIX)

    (R. Sakamoto) 2004 KAB America - Selected by DJ Andrea Candelma

  • iGOG: Massive Drums: 叩く強さや打点位置で音が変化!機能も豊富!本格派電子ドラムパッドアプリ。404 | AppBank

    iGOG: Massive Drumsは、ローランドの「OCTAPD」に似たパッドでドラムサウンドを演奏できる、電子ドラムパッドアプリだ。それもかなりの格派である。あまりに格派すぎて、レビュー自体もやや長文になってしまわざるを得ないが、ご容赦願いたい。 まず、冒頭のデモ動画でもおわかりの通り、パッドを叩く強弱(ベロシティ)によって音量を変化させることができる。実機ではあって当たり前の機能だが、iPhoneアプリでは珍しい。また、強弱に応じてパッドの色も変化する。 それだけではなく、横長のパッドにアサインされたサンプルに関しては、パッド内の打点位置に応じて音色を変化させることもできる。例えばハイハットのオープン/クローズや、ライドシンバルのボウ/カップの叩き分けが可能なのだ。 パッドの配列は3通りから選択できる。 また、各パッドへのサンプルのアサインも細かく設定可能だ。 ベロシティ感度の

  • 超絶便利なGoogle Chromeの拡張機能俺的まとめ - カイ士伝

    超絶便利なGoogle Chromeの拡張機能俺的まとめ - カイ士伝
  • PDF は、PNG か JPEG にする - soundscapeout (仮)

    iPhone では、PDF ファイルの表示をデフォルトでサポートしています。 しかしながら、我が iPhone 3G では、ローディング、拡大に時間がかかるので、実用的ではないんですよね。 というわけで、PDF ファイルは、画像ファイル(PNG/JPEG)に書き出し、iPhone に入れるのがおすすめ。 画像ファイルなら、一度読み込めば、ピンチイン/ピンチアウトもストレスなくできるはず。 PDF ファイルは、プレビュー.app を使うことで PNG/JPEG ファイルに書き出すことができ、さらに、以前紹介した PNG ファイルを最適化する PNGSquash や、 ImageOptim - a PNG/JPEG graphics optimizer for Mac OS X あたりを使って、圧縮しておけば読み込み時間も少なくていい感じ。 追記 コメントで教えていただきましたが、 GoodR

    PDF は、PNG か JPEG にする - soundscapeout (仮)
  • iPhone/iPod touch5台を使った即興演奏ライブやります!/ iPhone Music App News 2010 2/13 | iPhone・iPad Music App blog〜音楽アプリ・楽器アプリのレビューブログ〜

    あるイベント企画者からのお誘いで2/20(土)にiPhone/iPod touch5台を使った、即興ライブを行うことになりました! iPhone Improvisation Orchestraという名前で5人で演奏する予定です。 (べたな名前ですが、分かりやすい方がいいと思って・・・) 正直、即興演奏のため、どうなるかまったく分かりませんが、新しい試みとして楽しんで演奏ができればと思っております!(楽しみ半分・怖い半分という感じです・・・) 詳細等はまだ正確に決まっていませんが、近々お知らせできると思います。場所は東高円寺です! 今週の気になる音楽アプリ! PipeKeys アイリッシュバグパイプアプリです。 ドローンも出す事ができ、このアプリだけで雰囲気を出す事ができます! 動画をチェック! Strobe Tuner デザインが素敵なストロボチューナーアプリです。デザインが良いと使い勝手

    lepton9
    lepton9 2010/02/14
    ustで配信してほしい
  • ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp

    ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp

    ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp
  • 炒め方のコツやご当地焼きそばも!美味しい「焼きそば」を作ろう - はてなニュース

    「焼きそば」と聞くと、炒めるときの“ジュージュー”という音やソースの香りを想像するだけでお腹が空きますよね。今回は炒め方や味付けのコツから全国のご当地焼きそばまで、美味しい「焼きそば」の作り方についてのエントリーを集めました。 ■いつもの焼きそばをもっと美味しくするには? まずは家で作る焼きそばをもっと美味しくするために、炒め方や味付けのポイントを見ていきましょう。 <上手に“炒める”コツは?> ▽おいしい焼きそばの作り方 ?べちゃっとさせないために? | nanapi[ナナピ] こちらではべちゃっとした焼きそばにならないためのポイントとして、次の5つを紹介しています。 フライパンを充分熱する。 1人分ずつ作る。 麺から先に炒める。 麺を一旦取り出してから野菜・豚肉を炒める。 最後に麺と野菜・肉を混ぜる。 1人分ずつ作ることで、水分が飛びやすくなります。また最後に炒めすぎると野菜の水分でべ

    炒め方のコツやご当地焼きそばも!美味しい「焼きそば」を作ろう - はてなニュース
  • ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    最近、オリオン座のベテルギウスに関して"刺激的な"タイトルのニュースが流れた。オリオン座は覚えやすく都会でも楽しめる手軽な星座だ。そのオリオンが肩を壊すかもしれないとなれば書かざるを得ない。 重い星の死 天蓋にぶら下がる星々は永遠の存在ではなく、だいたい数百万年から数兆年の寿命で移ろいゆく。ヒトの死が多様であるように、星の死にもまた個性がある。それは体重や組成、相方の有無などによって決まり、静かに冷たくなることもあれば、木っ端微塵に吹き飛ぶこともある。ベテルギウスのような重い星は、超新星と呼ばれる大爆発によって焼死する。爆発の閃光はひとつの銀河に匹敵するほどであり、ベテルギウスのような至近爆発ともなればどのような状況が生じるのか興味は尽きない。そして、爆発はどのくらい差し迫っているのだろう。 どのような超新星を起こすのか ベテルギウスは水素をたっぷり含んだ赤色超巨星なので、もし今爆発するな

    ベテルギウスの最期:超新星の兆候とその威力 - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • Twitter と自殺について - 内田樹の研究室

    一般入試 CD 日程。 AB 日程というのが1月29日30日にあって、その合否発表のあとに、2週間ほどおいて次の入試がある。 2月あたまが私学の一般入試の集中時期である。 そのときの合否の発表がもうほぼ終わっている。 2月中旬に行われるこの CD 日程は、さきに第一志望校の受験に失敗した受験生たちの「敗者復活戦」である。 すでに第一次志望校に合格したものは、出願はしたが、実際に受験には来ない。 だから、試験場の座席はけっこう「歯抜け」状態になるのがふつうである。 今年はその「歯抜け度」が小さい。 入学センターの諸君とこの「歯抜け度」の意味について考える。 あれこれ考えたが、やっぱりよくわからない。 この事態を説明する可能性として、いちばん妥当なのは、上位校が合格者を絞り込んできたせいで、現段階でまだ合格通知を手にしていない受験生がかなり多数残っていて、かつ学が「抑え」としてそれなりに高い

  • なにこれこわい:アルファルファモザイク

    ■編集元:半角文字列板より 424 /名無しさん[1-30].jpg :2010/01/25(月) 11:58:59 ID:zhx7Fr940

  • 分散バージョン管理入門 (イラスト入り) - tcha.org

    Kalid Azad、 2007 年 10 月 15 日、 原文 (original post) 従来のバージョン管理は、ファイルをバックアップ・追跡・同期するのに役立った。 分散バージョン管理を使うと、変更内容を共有するのが楽になる。 さぁ、両方の長所を活かすんだ。簡単なマージと一括管理されたリリースを。 分散だって? これまでのバージョン管理で何がまずいの? 別に…。 さっ、気を取り戻したければ、 バージョン管理へのビジュアルガイド(英語) を読んで。 もちろん、「古くさい」システムを使っているとバカにする人もいるだろう。 けれど、私はそれで全然かまわないと思う。 どんなバージョン管理システム(VCS)を使うにしても、プロジェクトにとっては前向きな一歩なんだから。 集中型バージョン管理システムは 1970 年頃に現れた。 その頃プログラマーには、シンクライアントと “big iron”

  • サイマルラジオ

    コミュニティ放送局が放送すると同時にインターネットに配信をするサイマルラジオは、平成20年(2008年)にコミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス(略CSRA)としてスタートしました。 ラジオ局がインターネットに同時配信することは、現在では普通のことになりましたが、日で初めての運用でした。 また、平成23年東日大震災においては、臨時災害局のサイマルラジオ環境設置を行い、平成30年3月に最後の1局が閉局するまで支援いたしました。「遠方にいるご家族の、地域の状況を知りたい!サイマルラジオを設置してほしい」という1通のメールから始まった活動でした。 これからのCSRAとしては、地域のSDGs(持続可能な開発目標)の手段として、サイマルラジオが地域にとって有効な手段として利用できることを目指してまいりたいと考えております。 2019年9月 【件へのお問い合わせ】info@csra.fm