タグ

2015年8月28日のブックマーク (19件)

  • 真鍋大度が語る音楽ハッカソン、AIとDJ、変貌する音楽の未来 【特別インタビュー】

    「リコメンデーション」「サブスクリプション」「ストリーミング」…。近年、急速に変化する音楽テクノロジーは、今後音楽の世界をどのように進化させるのか? Apple MusicやSpotify、AWA、LINE MUSICなど、広がり始めた定額制の音楽サービス。音楽の聴き方が変貌している一方で、アーティストとライセンスの問題など、テクノロジーによって生まれる課題も増えています。音楽テクノロジーは寄り添って進化できるのだろうか? そして音楽の楽しみ方はテクノロジーでどう変わるのだろうか? そんな大きなテーマを紐解く糸口を探るべく、プログラマー、DJ、メディアアーティストでもある、Rhizomatiks Researchの真鍋大度さんにお会いし、単独インタビューをさせて頂きました。 真鍋さんは8月21日から3日に渡り都内で開催された、世界的な音楽ハッカソン「Music Hack Day」日版の

    真鍋大度が語る音楽ハッカソン、AIとDJ、変貌する音楽の未来 【特別インタビュー】
  • BABYMETAL - Ijime,Dame,Zettai - Live at Sonisphere 2014,UK (OFFICIAL)

    BABYMETAL will headline Wembley Arena on April 2nd, 2016! This footage is first ever show in UK at Sonisphere Festival 2014! ■BABYMETAL Headlining London SSE Arena Wembley on April 2nd,2016! Tickets go on sale 10am Wednesday September 2nd,2016 via the following sites! http://myticket.co.uk/artists/babymetal http://www.axs.com/events/282169/babymetal-tickets-tickets http://www.seetickets.com/artis

    BABYMETAL - Ijime,Dame,Zettai - Live at Sonisphere 2014,UK (OFFICIAL)
  • Reduxにおけるreducer分割とcombineReducersについて - Qiita

    2015-08-28 11:06 合成された初期状態ツリーの出力結果を追加 分割されたreducerの初期状態ツリー Reduxの原則の1つであるグローバルな状態ツリーがすべてのソースとなるという点。 理屈ではわかるんだけど、いくつかコンポーネントを作っていくと常に大きなツリーが渡されるってのがとても扱いづらく感じる。つまり、何かアクションを受け取ってそれを状態ツリーに反映させるとき、ほとんどのケースにおいてツリーの一部だけを更新して、それ以外はいじらないことが多いからだ。 Reduxリポジトリのasyncのサンプルコードを追っていくと、reducers/index.jsの部分がよくわからなかった。 他のサンプルだと初期状態ツリーは定数として定義してreducerのデフォルト引数に指定していることが多かったが、asyncではまずそれがない。 そしてなにより状態ツリーはグローバルなものが1つ

    Reduxにおけるreducer分割とcombineReducersについて - Qiita
  • GitHub - Yomguithereal/react-blessed: A react renderer for blessed.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - Yomguithereal/react-blessed: A react renderer for blessed.
  • Swift is like Go

    Fork the repo if you want to help improve it. :) You may also check Hyperpolyglot C, Go, Swift: a side-by-side reference sheet

  • 文章からダジャレのみを抜き出すコマンドを作ってみた - Qiita

    kagomeを使うと、こんな感じで文章が分解され、「読み」や「品詞」が分かります。 ②文中に名詞と同じ「読み」が登場する回数を調べる kagomeで「読み」や「品詞」が分かったので、文章の中にある名詞と同じ「読み」が何回登場するか数えます。 例えば、 が寝転んだ という文章は ネコガネコロンダ という読みになります。 そして「が寝転んだ」という文の中には「」という名詞が含まれていますので、「ネコガネコロンダ」の中に「ネコ」が2回登場することが分かります。 ③文中に名詞と同じ「単語」が登場する回数を調べる もう②だけでダジャレ検出ができるようになった気になっていませんか? 実はこのままでは欠陥があります。 人民の人民による人民のための政治箱に入れる がダジャレ扱いされてしまいます。 こんなものダジャレとは言えません。ダジャレをなめてます。 この程度の重複で「今ダジャレ言った

    文章からダジャレのみを抜き出すコマンドを作ってみた - Qiita
  • Railsアプリを66%スピードアップ ― Railsキャッシュの完全ガイド | POSTD

    (訳注:2016/3/2、頂いた翻訳フィードバックをもとに記事を修正いたしました。) Railsアプリでのキャッシングは、「たまに夕を一緒にするけれど、当はもっと頻繁に一緒にいるべき友達」に少し似ています。パフォーマンスをまじめに考えるRailsアプリのほぼ全てで、もっとキャッシングを使えるはずですが、ほとんどのRailsアプリでは、完全にキャッシングを避けています。それでも普通は、Railsで高速なサーバ応答を達成するための唯一の道は、キャッシングの知的な利用なのです。約250msの応答時間を、簡単に50~100msに高速化できます。 定義についての注意 ― この記事は、アプリケーション層のキャッシングのみを対象としています。HTTPキャッシング(これは全く別の難物で、あなたのアプリケーションに実装する必要はありません)は、別の機会で扱いましょう。 するべきキャッシングをしない理由

    Railsアプリを66%スピードアップ ― Railsキャッシュの完全ガイド | POSTD
  • 俺が考える最強の新規サービス開発フロー - 小さなお城

    インターネットサービスを想定した理想を書いてます。 エンジニアリングに特化した話ではなく、アイディアを思いついてからリリースするくらいまでの浅く広い話で、個人的な趣向であり、組織や環境によっては合わないかもしれません。 とりあえず、リーン・スタートアップとアジャイルサムライ−達人開発者への道−は、すごくいいで勉強させていただきました。 アイディアを整理します 実現したいアイディアが解決するユーザプロブレム、提供する価値を整理します。 例えば、 ● ユーザプロブレム: お腹いっぱい美味しいものをべたい! ● 提供する価値  : 安くて美味しくて腹持ち良いべ物屋さん アイディアの簡単なペルソナを想像します ペルソナとは提供するサービスの一番の顧客になってくれる人の人物像です。 例えば、 G太、小学1年生男児。体重40kg。 頭はおにぎりのような形をしており、10円ハゲがある。 小学校では

    俺が考える最強の新規サービス開発フロー - 小さなお城
  • Flinto - The App Design App

    Flinto is a Mac app used by top designers around the world to create interactive and animated prototypes of their app designs.

    Flinto - The App Design App
  • お知らせ:Evernote Food のサポート終了について

    今から約 2 年前、私たちは美味しい事を楽しむ、という誰しもが日々行う体験を記録するアプリとして「Evernote Food」を作りました。この Food で一番人気だったのが、レシピのクリップ保存と事のスナップ写真を撮る機能です。これと同じことは現在、Evernote アプリと Evernote Web クリッパーでとても快適に行えるようになっています。 これを受け、2015 年 9 月 30 日をもちまして、Evernote Food の iOS 版および Android 版のサポートを終了させていただくことになりました。これにより、Food アプリはダウンロードできなくなり、今後のアップデートもございません。また、Evernote との同期を含むアプリ内の機能もご利用いただけなくなります。 に関する情報を保存する方法について Food をご愛用されているユーザの方は、レシピや料

    お知らせ:Evernote Food のサポート終了について
  • CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために

    CEDEC2015招待講演 『チーム開発をスムーズにするために』 http://cedec.cesa.or.jp/2015/session/PRD/11359.htmlRead less

    CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
  • 「line://msg/text/~ 」からのLINEメッセージ送信の仕様が危険なので注意

    LINEにて、「line://msg/text/」で始まるURLが拡散されています。このURLは、「指定された文章を送信するためのURL」で、「LINEで送る」ボタンの中身として利用されているURLなのですが、このURLから送信に至るまでの画面遷移で、送信内容の確認画面が無い仕様のため、自分が何を送信するのかを確認できないまま送信してしまい、意図と反した投稿を行ってしまう危険性があります。 何を送信するのかが表示されないまま先に進む画面の途中で止める判断ができれば問題にはならないのですが、LINEのユーザー層と、実際送信してしまった人が多数見つかること、そして、「次こそ送信内容の確認画面が出るだろう」と考えて先に進む人(←以前の仕様では表示された)、などなどを考慮すると、今後悪用された場合に大きな危険を招きそうな仕様であると感じました。 今回ユーザーが意図せず送信してしまうのは「ずっと前か

    「line://msg/text/~ 」からのLINEメッセージ送信の仕様が危険なので注意
  • 日本の高校生 「自分はダメ」の割合高い NHKニュース

    アメリカ、それに中国韓国の高校生のうち、「自分はダメな人間だと思うことがある」と答えた割合が、日は7割を超えて最も高いなど、自己肯定感が低い傾向があることが、国立青少年教育振興機構の調査で分かりました。 この中で、「自分はダメな人間だと思うことがある」かどうか尋ねたところ、「とてもそう思う」「まあそう思う」と答えた高校生の割合が、日は72.5%、中国は56.4%、アメリカは45.1%、韓国は35.2%と、日が最も高くなりました。 また、「人並みの能力がある」と答えた高校生は、中国アメリカはおよそ9割に上り、韓国も7割近くを占めましたが、日は55.7%でした。 このほか、「友だちがたくさんいる」「勉強が得意なほうだ」「体力に自信がある」といった項目で「そう思う」と答えた割合が、日はいずれも4か国の中で最も低く、自己肯定感が低い傾向が見られました。 国立青少年教育振興機構の

  • Web API サーバーとしての Elixir の可能性

    API Meetup Tokyo #9 での発表資料です

    Web API サーバーとしての Elixir の可能性
  • OSS関係で英語を書くときに心がけていること - ジンジャー研究室

    最近、OSS関係でGitHubとかMLとかに顔を出していて、当然ながら会話は全部英語。 というわけで、英語を書くときに心がけていることを簡単に書く。 「英語が下手ですいません」とか前置きしない 読めば下手だって分かるから、わざわざ言う必要ない。これ言ってる人を見かけるとほぼ確実に日人なんだけど、必要以上に卑屈なオーラを感じるので良くないと思っている。いくら日人が英語苦手とは言え、英語圏の人は糞な英語に慣れてるから大体分かってくれるし、分からない場合はこういう意味かとレスが来るから、その都度説明すればいい。ただし後にも書くように礼儀は必要なので、甘え切って雑になるのはよろしくない。逆に丁寧に書けば懸命さが伝わり好印象。 あと、日人以外にも非ネイティブは沢山居ると思うと結構気が楽。自分の感覚としては非ネイティブの書く英語ほど分かりやすい気がしていて、ネイティブの方が表現が小洒落てて時とし

    OSS関係で英語を書くときに心がけていること - ジンジャー研究室
  • ひよこ

    ひよこを飼っていた事がある。 脂ぎっているような白熱灯の元で、うじゃうじゃとまるで「蜘蛛の糸」を待つカンダタのような感じで、糸が垂れてくるのを待っている、縁日で売られていたひよこである。 なぜ、俺がひよこを欲しがったのかわからないし、付けた名前も忘れたが、とにかくひよこを飼った記憶がある。 ところで「ひよこ」と普段キーボードで打つことが余り無いので気付かなかったのだが「ひよこ」とタイプすると、なぜだかわからないが心がとても落ち着き、非常にピースフルな気分になる。皆さんもぜひ試してみて欲しい。 縁日の夜、我が家にて飼われる事になったひよこは、段ボールを改造したひよこハウスに入れられる事となった。 ひよこハウスの中は、柔らかいタオルケットのようなものが敷かれ、湯たんぽが安置されるという豪華暖房付きで、ひよこも心なしか居心地が良さそうだったのを覚えている。 こうして小さなワンルームの住人となった

    ひよこ
  • ノロウイルスが変異 免疫持たず大流行のおそれ NHKニュース

    高齢者や乳幼児を中心に激しいおう吐や下痢を引き起こすノロウイルスが変異し、ヒトが免疫を持たない新たなウイルスとなって、ことし初めから国内で感染を広げていたことが分かりました。ノロウイルスの格的な流行は秋以降で、国立感染症研究所は、秋以降も新たなウイルスが主流となった場合には、例年にない大きな流行になるおそれがあるとして、全国の地方衛生研究所にウイルスの分析を徹底するよう求めました。 激しいおう吐や下痢を引き起こすノロウイルスには、ヒトに感染する遺伝子の型が31種類ありますが、遺伝子型の判別が可能になった平成16年以降、国内でも海外でも「G※2・4」という型が流行の主流を占めてきました。 ところが、研究グループが去年10月からの半年間、国内の患者から検出されたウイルス2000株以上を調べたところ、ことしに入って、「G※2・17」という型が急激に増え、2月以降は、すべてこの型になっていました

  • いま、売れてる雑誌は?男性向け雑誌の発行部数を調べてみた

    売れてる雑誌はなんなのさ! みなさん、雑誌って買いますか? 小嶋陽菜さんが表紙を飾った雑誌「Sweet」7月号が、27万部以上を実売し、完売したというニュースを見ました。7月の女性ファッション雑誌部門で、販売部数1位となったそうです。 ファッション誌で27万部以上の売上げというのは、凄いらしい。 でも、あんまりピンとこない。他の雑誌はどのくらい売れている・読まれているのだろうか...。 ...しかし!実売数というのはなかなか公表されません。 そこで、発行部数を調べてみました。 売れないものをやたら刷ったらロスになるだけ...出版社もバカじゃないんだから、そんなに無駄には刷らないでしょう。実売数とそこそこ比例しているはず! 「一般社団法人 日雑誌協会」が発表した、印刷部数です。 2015年4月~6月の、1号あたりの平均発行部数になります。 せっかくなので、ファッション以外の雑誌も調べてみま

    いま、売れてる雑誌は?男性向け雑誌の発行部数を調べてみた
  • 家Qiita:Teamのある生活 - htomine と インターネット と 生活

    一年前ぐらいから家でQiita:Teamを使っている。 ここでいう家とは僕と恋人 *1 の二人のことで、相手も自宅はあるがそちらは NAMAKEMON-lab をやっていることもあり、2人で住む用の家を借りている。 まぁWebサービス的なものをシェアハウスや家で使う事例は死ぬほどあると思うし別に目新しさはないのだけど、ブログ書きたかったのでまとめてみる。 ちなみにQiita:Teamはちゃんと?自腹で、2人でミニマムの3名プランを使ってるので月1,500円。 一般的にはサイボウズLiveなどの無料ツールを使う例が多いかなと思う。Qiita:Teamで想定しているユースケースではない。 一緒に使ってるツールとか ドキュメントっぽいもの Qiita:Team スケジュール Googleカレンダー だけど、あんまり使ってないな。 短期的なスケジュールとかはTeamで調整してしまっている。 連絡

    家Qiita:Teamのある生活 - htomine と インターネット と 生活