2008年11月13日のブックマーク (2件)

  • 実装が先か、仕様が先か | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    W3C Q&A Weblogの“W3C Open Web Standards”にて、「実装ありき」と「仕様ありき」という、二つの標準化プロセスについて説明されています。 実装ありきのWeb標準 マーケットシェアを獲得するため、ある企業が独自に技術を開発することは少なくありません。これに対し、他のベンダーは競合する技術を開発したり、(時にはリバースエンジニアリングも行い)そのベンダーの仕様を実装するといった例があります。 独自拡張によって競争が激化するのではないかという憂慮もありますが、たとえば、Appleが開発し現在はHTML5の一部である<canvas>や、Microsoftにより開発され、今ではインタラクティブなWebアプリケーションで標準的に使われるXMLHttpRequestなど、独自拡張からスタートしたWeb標準も存在します。 元がベンダー固有の拡張であったとしても、それがオープ

    leva
    leva 2008/11/13
    皆が納得でき、かつ迅速な標準化プロセスとは / 「オープンに議論する場」が担保されるのであれば、実装よりの仕様策定でもよいと思うが‥
  • API - MediaWiki

    This page is a translated version of the page API and the translation is 67% complete. MediaWikiにはいくつかのアプリケーションプログラミングインターフェース (API) があります。 MediaWikiの3つの最も重要なAPIは、次のとおりです。: MediaWiki 操作 API(api.php) は、MediaWiki ウィキのコンテンツを読み書きできるWeb API です。 MediaWiki PHP APIPHP で MediaWiki の extensions を開発するために使用できます MediaWiki JavaScript API (mw)、利用者スクリプトとガジェットを開発して、MediaWiki ユーザー インターフェイスを拡張するために使用できます。 MediaWiki

    leva
    leva 2008/11/13
    事実上のWikipedia API仕様書。Services_Wikipediaを作るときにまた詳しく読もう