タグ

ブックマーク / apesnotmonkeys.hatenablog.com (14)

  • これでも「少年法は未成年を甘やかしてる」? - apesnotmonkeysの日記

    朝日新聞DIGITAL 2017年8月10日 「地獄見せてやるよ、おお?」 警官の暴言、録音公開 警視庁高井戸署員が2015年、当時中学3年の少年2人の任意聴取中に「高校に行けなくしてやる」と脅したとして、2人の父親が10日、都内で会見し、少年1人が録音した聴取時のやりとりを公開した。聴取は同級生に万引きを強要したとして行われたが、警視庁は同日、不適切な聴取を認め、万引きの強要は確認できなかったと説明した。 (中略) 署員らは2人に黙秘権を告げず、「逮捕状でも何でも取ってやる」「鑑別(所)でも少年院でもぶちこむしかない」「認めないと牢屋に入れる」などと発言。2人は当初、万引きの強要を否定したが、こうした聴取に強要を認め、1人は反省文を書いたという。 (後略) 絵に描いたような自白の強要ですが、警視庁の「署員らが責任感から行った」という弁明は見過ごすことができません。これが悪質な捜査員の暴走

    これでも「少年法は未成年を甘やかしてる」? - apesnotmonkeysの日記
    lever_building
    lever_building 2017/08/13
    “取り調べを「反省」の場として位置づけていることを示すものが含まれています。このような姿勢が虚偽自白の温床であること”
  • 袴田さん釈放から1年 - apesnotmonkeysの日記

    昨年の今日、静岡地裁が袴田事件の再審開始の決定を下し、同時に袴田さんの釈放を命じました。各社で特集記事が掲載されています。 朝日新聞 ・(上)始まらぬ再審 あと何年 ・(中)獄中48年、取り戻す日々 ・(下)「冤罪なくす」弁護士へ 毎日新聞 ・49年目の壁:袴田事件釈放1年/上 立場は「死刑囚」のまま 選挙権なく投票できず ・49年目の壁:袴田事件釈放1年/中 証拠物次々、募る不信感 刑事の罵声生々しく 新提出の48時間分録音テープ 静岡新聞 ・<正義はどこに>再審の壁(上) 検察上訴、長引く請求審 ・<正義はどこに>再審の壁(中) 「白鳥決定」揺らぐ理念 ・<正義はどこに>再審の壁(下) 法制改革へ海外の視点 特に静岡新聞の特集は、検察側の不服申し立てにより再審開始が先延ばしになっている現状に論点を絞って現制度の問題点を明らかにしています。 先日美濃加茂市長に対して無罪判決が下った事件

    袴田さん釈放から1年 - apesnotmonkeysの日記
  • 記者の微罪逮捕を狙う警察 - apesnotmonkeysの日記

    昨日の『朝日新聞』朝刊「ザ・コラム」欄で、かつて志布志事件を取材し記事にしていた大久保真紀編集委員が当時を振り返っているのだが、これがなかなか衝撃的な内容。無罪判決が出る前の06年11月に、鹿児島県版で冤罪の可能性を指摘する連載をした直後のこと。取材に協力してくれた捜査関係者から電話があり、「素行に気をつけて下さい。尾行がついています。微罪でも引っ張られます」と警告された、と。意趣返しのために微罪逮捕も辞さないつもりだったというのだ。 この事件では現在、元被告人らが国と県に損害賠償を求める訴訟が進行中。コラムでは国や県が「捜査は適正に行われた」と主張していることが「まるで無罪判決などなかったかのように」と批判されている。今年の3月には、元被告の支援者が申し立てた審査請求が県公安委員会に棄却されている。これは支援者が事件の捜査資料の開示を請求したところ、県警が大半を黒塗りで開示した(というこ

    記者の微罪逮捕を狙う警察 - apesnotmonkeysの日記
  • 無神経にもほどがある - apesnotmonkeysの日記

    昨日から「世界ウイグル会議第四回代表大会」が東京で開かれているのだが、日の右派勢力(メンツはこちらで確認できますが、まあいつもの人々です)はどうも来日したウイグル人(ムスリムが大多数を占める)に靖国神社を昇殿参拝させたようです。 「(昇殿)参拝」というのは、私が確認できた日語の情報では日の右派が使っている言葉で、実態がどうであったのかはまだ確認できていませんが、中国側にも「参拝」として伝わっているようです。 「外交部就“世维会”有关人员参拜靖国神社事答问」 ただの「訪問」でもすでに後ろ弾というべきですが、もし当に「昇殿参拝」をさせたのだとすると二重の意味で後ろ弾ということになりかねません。相手の苦境につけ込んで参拝を押しつけたのだとすると、唾棄すべき行為です。

    無神経にもほどがある - apesnotmonkeysの日記
    lever_building
    lever_building 2012/05/16
    うわあ、ゲスい。右派がウイグル人をみずからの政治的なコマとしか見てない証左。《日本の右派勢力……はどうも来日したウイグル人(ムスリムが大多数を占める)に靖国神社を昇殿参拝させたようです》
  • 改憲よりまずは今の憲法に追いつくことが課題でしょ - apesnotmonkeysの日記

    憲法記念日を目前に控えた5月1日、朝日新聞朝刊であずまんが自らの「憲法改正試案」について語ったインタビューが、その下らなさで話題になっていましたが、同じ誌面に掲載されていた杉誠司・ニワンゴ社長のインタビューもなかなかのものです。ニコ動、ニコ生について「書き込みなどの表現をめぐって問題が出ることもあります」としたうえで、次のように語っています。 一番大きいのは、いわゆる「荒らし」です。ニコニコでは、ユーザーが動画や生放送を見ながらコメントをつけ、リアルタイムで表示されるのですが、見当外れの難癖や、個人攻撃を繰り返す人がいる。 ひどい場合には運営側が注意喚起したり、生放送から退場してもらったりします。それを「憲法が保障する表現の自由の侵害だ」と言われることもあるのですが、自由を束縛するつもりは全然ないんです。むしろ自由に議論できるというフォーラム的な機能がすごく重要なので、それを破壊するよう

    改憲よりまずは今の憲法に追いつくことが課題でしょ - apesnotmonkeysの日記
    lever_building
    lever_building 2012/05/07
    引用《そう、すべては「荒らし」「迷惑」の問題なんですね、この人たちにとっては。「人権」という視点はこれっぽっちもない》
  • 歴史修正主義と「欠如モデル」 - apesnotmonkeysの日記

    地下氏の というツイートをきっかけとしたやり取りがまとめられています。 http://togetter.com/li/217093 ご覧いただければ明白なように完全な堂々巡りになっちゃってますので、こちらで私見をまとめておきます。 歴史修正主義という問題の一つの側面を科学コミュニケーションのそれとして理解することは可能であるし、啓発的でもありうると思いますが、もしそのように理解するのであれば歴史修正主義は「欠如モデル」の限界を示す好例である、と考えるべきです。 もちろん、南京事件なり従軍「慰安婦」問題についての「知識の欠如」は存在しています。そしてそうした「知識の欠如」が歴史修正主義者にとって都合のよい環境をつくりあげていることも確かでしょう。しかし歴史修正主義が問題である所以は、どれほど「知識」を注入したところで大多数の歴史修正主義者は見解を改めたりしない、というところにこそあります。

    歴史修正主義と「欠如モデル」 - apesnotmonkeysの日記
    lever_building
    lever_building 2012/03/21
    引用《南京事件否定論者や「慰安婦」問題否認論者は史実を知らないから史実を否定するのではありません。日本軍を免罪するという目的のために恣意的に史料を選択したり歪んだ解釈を施すこと。》
  • 判断するのはまだ早い――ネパール人男性殺害事件をめぐって(追記あり) - apesnotmonkeysの日記

    去る16日に大阪でネパール人男性が殺害された事件についての一部報道で、被疑者が「サッカーボールのように蹴った」と供述しているということが伝えられている。例えばこちら。 殺人の疑いで逮捕されたのは、大阪市の自称・彫り師、白石大樹容疑者(21)と知人で藤井寺市に住む白石美代子容疑者(22)です。2人は16日、大阪市の路上で、ネパール人のビシュヌ・プラサド・ダマラさん(42)の顔などを踏みつけたり自転車を投げつけたりして殺害した疑いが持たれています。2人は警察に対し、「サッカーボールのように蹴った」などと供述していますが、殺意は否認しているということです。 私のツイッターアカウントのTLではこの供述が反抗の悪質さを――すなわちこれがヘイトクライムであることを――示すものと解釈したと思われるツイートがいくつか見られた。 なるほど、「サッカーボールのように」というフレーズは、被害者の人間性を否定する

    判断するのはまだ早い――ネパール人男性殺害事件をめぐって(追記あり) - apesnotmonkeysの日記
  • 「報道特集」、ダマラさん殺害事件について - apesnotmonkeysの日記

    1月21日のTBS系列「報道特集」でネパール人男性ビシュヌ・プラサド・ダマラさん殺害事件をとりあげていた。警察、メディアのいずれも捜査、取材を終えておらず暫定的な報告として受けとめねばならないだろうが。 まず、逃亡中の2人を含む被疑者はダマラさんへの暴行直後にも日人グループと「トラブル」を起こしていたとのことで、警察は4人が「無差別に」喧嘩を売っていたとみて捜査しているとのこと。しかしダマラさんに対しては死に至る執拗な暴行を加えたのに日人相手だと「トラブル」にとどまったのはなぜか*1、この点をきちんと詰めておかねばヘイトクライムではないという判断は下せまい。ただ、「サッカーボールのように」についての私の推測は今のところ撤回する必要はなさそうである。もし被疑者たちが被害者の頭をサッカーボールに見立てて蹴るという“ゲーム”に興じていたことを「サッカーボールのように」と供述していたのであれば

    「報道特集」、ダマラさん殺害事件について - apesnotmonkeysの日記
  • 嫌いな言葉:言葉狩り - apesnotmonkeysの日記

    少し前のニュースだが。 asahi.com 2011年2月17日 「差別用語は追放すべきか ハックルベリー新版めぐり論争」 この朝日の記事につけたブクマで私は「この手の話題が出ると必ず現われる「言葉狩り」云々の思考停止っぷりにはうんざりする」とコメントした(現時点で117ついているブクマの中に、私のものを除いて4回「言葉狩り」が登場している)。 もちろん、新バージョンの出版を批判する根拠はいくつも考えることができるだろうし、新バージョンを出すとしてNワードを全て "slave" と置き換えるという選択が妥当なのかどうかを問題にすることもできるだろう。しかしオリジナル版の出版を禁止し図書館からも回収するというのであればはなしは別になってくるが、選択肢を増やす出版を批判するのにはそれ相応の強い根拠が必要になるはずである。月並みな議論としては「オリジナル版に“現代では差別語とされる表現が含まれま

    嫌いな言葉:言葉狩り - apesnotmonkeysの日記
    lever_building
    lever_building 2011/02/23
    引用《彼はなぜ文句を言えなかったのか? 「ジョークのわからない、神経過敏の黒人と思われたくなかった」からだ。これは「言葉狩り」ではないのだろうか?》
  • 臭いによる排除に抗して - apesnotmonkeysの日記

    年末年始は(宅配の)新聞をろくに読んでなかったので今日になって気づいたのだが、朝日新聞(大阪社)朝刊で元旦から「探嗅」と題するシリーズが始まっており、その第4回である1月5日分は「路上で消臭 生きるため」という副題でホームレスの「臭い」をめぐるいくつかの情景を描いている。もちろん、以前にネットでも話題を集めた「図書館」も登場する。 大阪・梅田近くの公園に住んでいた男性(24)は、図書館での苦しい思いを忘れない。 (中略) 昨夏――。あてもなく歩き回り、あちこちトイレで時間をつぶした。限界だった。体を休めたい。たどり着いたのが、図書館。新聞の求人欄を見たかったし、阪神タイガースの結果だって気になる。 学生や主婦らの視線が突き刺さった。絶えられず、その場を離れた。心当たりは、においしかない――。 「僕のハートは、そんなに強くない。迷惑をかけてるとわかったから」。人が集まる場所を避けるようにな

    臭いによる排除に抗して - apesnotmonkeysの日記
  • マジョリティにとって「黙殺しさえすれば勝ち」という状況でマイノリティにヌルい抗議しか許さないのは現状追認と同じ - apesnotmonkeysの日記

    はてなブックマーク - 台湾女性議員を告訴へ 靖国神社で過激デモ:産経関西(産経新聞大阪社公式ニュースサイト) この件については右派からの高金素梅氏に対する誹謗が出てくるのは当然として、「抗議するのはいいけどやり方がね」という“良識的”な反応が予想される。だが同じ論法が例えば在特会についても使われたことに留意しなければならない。植民地主義の残滓(しかし当に残滓と言ってよいのか?)に対する抗議と排外主義とを等価なものとしてしまうような観点は断固として拒否しなければならない。 ある種の議論においては、多様な見解が存在すること自体に価値を認めることができる。そのような議論において各論者はもちろん自説の正当性をアピールし支持者を増やすことを目指すだろうが、異論の持ち主がいなくなることを目指すわけではない。例えば、私は新自由主義者がこの世からいなくなることを望まない。しかし差別や排外主義や歴史

    マジョリティにとって「黙殺しさえすれば勝ち」という状況でマイノリティにヌルい抗議しか許さないのは現状追認と同じ - apesnotmonkeysの日記
  • 遅まきながら小沢一郎の“キリスト教は独善的”発言について - apesnotmonkeysの日記

    YOMIURI ONLINE 2009年11月10日 「「キリスト教は排他的」民主・小沢氏、仏教会会長に」 民主党の小沢幹事長は10日、和歌山県高野町の高野山・金剛峯寺を訪ね、102の宗教団体が加盟する「全日仏教会」会長の松長有慶・高野山真言宗管長と会談した。 小沢氏は会談後、記者団に、会談でのやりとりについて、「キリスト教もイスラム教も排他的だ。排他的なキリスト教を背景とした文明は、欧米社会の行き詰まっている姿そのものだ。その点、仏教はあらゆるものを受け入れ、みんな仏になれるという度量の大きい宗教だ」などと述べたことを明らかにした。 さらに、小沢氏は記者団に、「キリスト教文明は非常に排他的で、独善的な宗教だと私は思っている」とも語った。 (後略) 政治的に愚劣な発言であることについては議論の余地がないが、私はこの種の認識は(実際に口に出すかどうかは別として)この社会の少なからぬ成員がも

    遅まきながら小沢一郎の“キリスト教は独善的”発言について - apesnotmonkeysの日記
    lever_building
    lever_building 2009/11/17
    《「西洋文明は行き詰まってる、これからは東洋(日本)文明」的な夜郎自大は「近代の超克」論にも、日本でのポスト・モダンの流行にも伴っていたのではないか。》
  • 簡単にまとめ - apesnotmonkeysの日記

    きちんと論点を整理したエントリを書くつもりだったのですが、なんと相手が「俺の真面目な話」を別に真摯に聞いてもらわなくても構わないというひとだった、ということが判明したので、当初の予定よりも簡潔にすませます。丁寧に論拠を挙げるといった作業は省略します。なんせ相手が真摯に聞いてくれそうにないですし。 (1)私の主張とは? 「古典的な自由主義の原則を想起させれば議論は終わり」、あるいは「現行法以上の法規制は問題外、してはならないだけでなくそもそも議論にも値しない」といったタイプの議論はダメダメだ、ということ。それも二重の意味で。 法的に許容される表現と許容されない表現についての現在の(日における)線引き、裏を返せば表現による被害のうち法的な救済の対象となるものとならないものについての線引きは、はじめからある種の被害については法はタッチしないことを予定している。しかしそうした被害も、現行法で刑事

    簡単にまとめ - apesnotmonkeysの日記
  • 不可解な反論をするひと - apesnotmonkeysの日記

    備忘録ことのはインフォーマル 「非常に横槍で申し訳ないのだが」 「横槍」とかはべつにどうでもいいんですよ。ネットで自説を主張した以上、いつ誰からそれについて批判されたって文句は言えないんだから。しかし、ですな・・・・・・。問題とされている私の認識は次の通り。 「カルデロン一家は出て行け」と主張する(ないしそうした主張にシンパシーを感じる)グループと「カルデロン一家に在留特別許可を」と主張する(ないしそうした主張にシンパシーを感じる)グループとを対照した場合、前者の方に満州事変以降の日の歩みを肯定・免罪・相対化する傾向が強くあることはことさら実証してみせる必要もないことでしょう。 保守派や右派に分類される人びとの中にも「満州事変は侵略戦争だった」と考える人がいること、「カルデロンさん一家全員に在留特別許可を与えるべきだった」と考える人がいることは、もちろん承知してますよ。私はここで保守派、

    不可解な反論をするひと - apesnotmonkeysの日記
  • 1