タグ

2018年12月1日のブックマーク (6件)

  • 人気ユーチューバ―「ラファエル」が利回り84%という怪しすぎる投資案件を紹介。詐欺!? - 要件を言おうか

    どうも、しんま13です。 自分はユーチューバ―の中で一番「ラファエル」が嫌いなんですけど、そんなラファエルが以下の動画を上げていました。 (現在は動画が削除されてる上に、ラファエルのチャンネル自体がBANされています) 利回り84%という嘘みたいな投資案件。 投資対象は水耕栽培。 動画は29分という長い尺ですが、動画を見た限りでは84%の高利回りを保証する情報は一切なく、ただただ怪しいという感想です。 目次 水耕栽培のありえない利回り 高利回りの根拠 LINE友達登録してみた 高利回りの投資案件はほとんどが詐欺である理由 まとめ 水耕栽培のありえない利回り 動画の説明いわく、投資対象の野菜は以下の2つ。 葉物野菜: 利回りは10.2% 高麗人参: 利回りは42% 利回りが10%というだけでも驚異的な数字ですが、高麗人参に関しては利回りが42%という、投資をやっている人間からすればあり得な

    人気ユーチューバ―「ラファエル」が利回り84%という怪しすぎる投資案件を紹介。詐欺!? - 要件を言おうか
  • 世界最大のホテルチェーンで個人情報流出か 最大5億人分 | NHKニュース

    世界最大のホテルチェーン「マリオット」グループで、宿泊予約のウェブサイトが外部から不正にアクセスされ、最大で5億人分の利用客の情報が流出したおそれがあることが分かりました。 会社側が不正アクセスを把握したことし9月以降、調査を行った結果、利用客情報の流出は5億人分に上るおそれがあるということです。 また、このうち3億2700万人分は、個人の氏名のほか電話番号、パスポート番号、それにクレジットカード番号などが含まれている可能性があるということです。 不正なアクセスは2014年以降に行われており、流出情報のうち日の利用客に関係するものが含まれているかどうかは明らかになっていません。 「マリオット」は、世界最大のホテルチェーンで、会社のウェブサイトによりますと「シェラトン」や「ウェスティン」などの高級ホテルをはじめ、世界130以上の国と地域で6700の宿泊施設を運営しています。

    世界最大のホテルチェーンで個人情報流出か 最大5億人分 | NHKニュース
    lifefucker
    lifefucker 2018/12/01
    詫び宿泊券はよ
  • 副校長が修学旅行先で泥酔、女湯に侵入し放尿 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県市原市の私立市原中央高校の男性副校長(61)が、引率で訪れた修学旅行先の旅館で、泥酔して女湯に侵入していたことが同校への取材でわかった。同校を運営する学校法人は処分を検討している。 同校によると、副校長は11月23日午後6時頃、京都市左京区の旅館で他の教員ら約10人と事中にビールや日酒、ワインを飲んだ。自室に戻って仮眠をとった後の午後9時45分頃、泥酔した状態で女湯に侵入し、洗い場で放尿したという。当時生徒らは入浴を終えていたが、3人の女子生徒が脱衣場で片付けをしていた。 修学旅行は3泊4日の日程で2年生約250人が参加し、副校長が引率責任者だった。副校長は24日に辞表を提出。同校は27日、臨時の保護者説明会を開き、校長が謝罪した。副校長は「泥酔していて記憶がない。のぞくつもりはなかった」と話しているという。

    副校長が修学旅行先で泥酔、女湯に侵入し放尿 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    lifefucker
    lifefucker 2018/12/01
    Hold your hand (放尿犯)
  • 野心的研究に1千億円 2次補正で政府検討: 日本経済新聞

    政府は実現性は低いが成功すれば大きな成果が期待できる「ムーンショット型」と呼ばれる野心的な研究を後押しする。2018年度の第2次補正予算案に1千億円規模を盛り込む方向で検討に入った。産業や社会を一変させる可能性のある大胆な研究を推進し、将来の成長につなげる狙い。平井卓也科学技術相は30日の閣議後の会見で1千億円規模という金額について「具体的な数字は確定していない」としたうえで「そういう数字を目

    野心的研究に1千億円 2次補正で政府検討: 日本経済新聞
    lifefucker
    lifefucker 2018/12/01
    量子コンピュータに全BETしよう
  • 「セクハラが多様性維持」 生態学専門用語に批判集まる:朝日新聞デジタル

    「性的嫌がらせ(セクシュアルハラスメント)が生物多様性を維持する」というタイトルの論文を京都大の講師が英科学誌に発表し、ネット上で批判があがる騒動となっている。論文では生態学の専門用語として使っており、社会問題のセクハラとは無関係だが、講師と科学誌は論文タイトルの変更を検討している。 今回の論文における「性的嫌がらせ」とは、同じ種類の生物で、オスがほかのオスの交尾をめぐる行動を妨害するような性質を指す。こうした性質は、同種類の生物の個体数の増減に関わる。だが、多様な生物が共存する自然界全体への影響はわかっていなかった。 論文は、数百種類の生物が性的嫌がらせの影響で長期間共存できることをシミュレーションで示した。英科学誌電子版に11月14日(日時間)、掲載された。 論文のタイトルなどは同誌のサイトで誰でも見ることができ、英語圏のネット上で「不適切を超えている」「常識外れだ」などの批判が続出

    「セクハラが多様性維持」 生態学専門用語に批判集まる:朝日新聞デジタル
    lifefucker
    lifefucker 2018/12/01
    タイトルだけ見てブコメつけるみたいなん?
  • ソフトフロント、従業員15名中8名が希望退職に応じたせいで役員数と逆転 : 市況かぶ全力2階建

    ジー・スリー(旧コネクト)、西村浩社長が別会社(上海電力のステルス参入問題に登場した伸和工業)においてやらかした脱税の疑いで逮捕された件でお詫び

    ソフトフロント、従業員15名中8名が希望退職に応じたせいで役員数と逆転 : 市況かぶ全力2階建
    lifefucker
    lifefucker 2018/12/01
    ソフトフロント企業