タグ

2016年2月29日のブックマーク (6件)

  • 薄毛のエンジニアが Objective-C to Swift コンバータを作ってみた。 - Qiita

    実は薄毛を通り越して既に無毛なのですが、個人的に作っていた Objective-C to Swift コンバータ Objc2Swift.js が、そこそこ動くようになってきたので、GitHub で公開しました。 http://okaxaki.github.io/objc2swift/demo.html 実装言語は JavaScript で、パーサージェネレータは PEG.js を使っています。 どんなものが出来たのか こちらに デモ サイト を用意したのでご覧ください。D&Dでお手持ちの .m ファイルを突っ込んで試すこともできます。変換はブラウザ内でローカル実行され、サーバーにソースが送信されることはありませんのでご安心ください。 ↓はデモサイトのスクショです。クリックするとデモに飛びます。念のため。 ブラウザ版はヘッダファイルを読み込めないので、ブラウザ上でヘッダ込みの変換をしてみたい

    薄毛のエンジニアが Objective-C to Swift コンバータを作ってみた。 - Qiita
  • SwiftのOptional(オプショナル)が少しややこしいのでまとめてみた - Qiita

    背景 Swiftのオプショナルは、概念としてはおなじみになってきているような気がしますが、自分も含め使い方や勘違いをしている方もそこそこいる気がするので、とりまとめてみました。 そもそもSwiftにおけるnilとは? 空ポインタを意味するという意味ではない 空ポインタはポインタが言語仕様上あることを前提にして、ポインタが指し示す箇所がないという意味であるから。 しかし、変数や定数、関数の返り値、式の評価結果がエラーなどで想定されているものと違う場合その値をnilで表現する。 オプショナル型とは? 通常の型だけでなく、特殊な場合にnilを値として持つことがある変数や式をオプショナル型という。 言い換えると、オプショナル型は特殊な場合にはnilが入ることを許容する型である。 オプショナル型の使い方 型宣言の後ろにクエスチョンマークをつける 例えば、Int型のオプショナル型は Int? オプショ

    SwiftのOptional(オプショナル)が少しややこしいのでまとめてみた - Qiita
  • NeoBundle から dein.vim に乗り換えたら爆速だった話 - Qiita

    // 追記ここから 2016/03/22 以前設定ファイルの例として載せておりました dein#load_cache() を使った例は deprecated になりました。代替の dein#load_state() を使うと更に爆速に!NeoBundle から見れば半分の時間になってますね!驚きです。 // 追記ここまで 30% 以上速くなってます!しかもこれ、他の諸々の設定込みですから人によってはもっと変わってくるでしょう。 速さはもちろんですが、設定項目が整理され、より分かりやすく、細かいところに手が届くようになってます。 で、なんだか順序が逆ですが、以下インストール方法と、NeoBundle から乗り換えるときの Tips を書いていきます。 インストール方法 基的なところは dein.vimを使ってみる - Qiita に既に上がってますので、ここでは Shougo 氏の vim

    NeoBundle から dein.vim に乗り換えたら爆速だった話 - Qiita
  • 俺的爆速iOSアプリ開発 サードパーティライブラリ集 - Qiita

    通信系ライブラリ AFNetworking https://github.com/AFNetworking/AFNetworking ド定番中の定番のライブラリ!! レスポンスデータの処理やエラーハンドリングがブロック構文で書けるので通信周りを実装するときは必ずこれを使っています。 Alamofire これも定番中の定番の通信のライブラリ! Swiftで記述されているのでBriging-Headerを準備する必要なし! 個人的にはまだAFNetworkingのほうが使いやすいですがこれから使っていくつもりです GoldRaccon FTP通信を実装する際はこれを使っています。 クライアントからサーバーへのアップロードまたサーバーからのダウンロード処理を簡単に記述することができます。 SDWebImage UIImageViewに表示する画像(UIImage)をサーバーから取得&表示するライ

    俺的爆速iOSアプリ開発 サードパーティライブラリ集 - Qiita
  • Viewer.js - 多彩なアクションが設定できるJavaScript製画像ビューワー MOONGIFT

    スマートフォンが流行るのに伴って画像コンテンツが増えています。普段、何気ない場面でもとりあえず撮影しておくといった人は多いのではないでしょうか。 次に考えるべきは見せ方です。FlickrやFacebookにアップするだけでなく、自分のサイトで効果的に見せるためにViewer.jsを使ってみましょう。 Viewer.jsの使い方 デモです。左右に設定があります。 写真をクリックすると拡大表示されます。 インラインではあまり大きくはならずに表示されます。 写真の回転もサポートされています。 Viewer.jsは多数の写真をグリッドで並べて、クリックで拡大表示できます。旅行やイベントなど、撮りためた写真を公開する際に使ってみましょう。 Viewer.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 Viewer.js fengyuanchen/viewe

    Viewer.js - 多彩なアクションが設定できるJavaScript製画像ビューワー MOONGIFT
  • 仕事の業務効率がアップ!オススメのChrome拡張機能20選

    ビジネスにおいて、情報収集は欠かすことができません。 そのためには、日々、少しでも多くの情報に触れ、効率よく短時間で情報を得ることが重要になります。 今回は、情報収集をする際に有効活用できる、Google Chrome拡張機能20選をご紹介します。 どの拡張機能も、インストールするだけで直感的に使用できる便利な機能ばかりなので、気に入ったものがあれば活用してみてください。 オススメのChrome拡張機能20選 1.情報収集編 ●Black Menu https://chrome.google.com/webstore/detail/black-menu-for-google/eignhdfgaldabilaaegmdfbajngjmoke?hl=ja Googleの各種サービスにすぐにアクセスできるChrome拡張機能です。 ツールバーに配置されているボタンをクリックするだけでメニューが

    仕事の業務効率がアップ!オススメのChrome拡張機能20選