タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

論文に関するlikesideのブックマーク (4)

  • Domain Expired

    Domain asfadsfdas telah expired. Segera hubungi provider domain Anda untuk melanjutkan layanan domain ini

  • 科学英文のチェックマニュアル (第6版) 牧島一夫 November 15, 2010 初版:2005 年 10 月 24 日。 第2版:2006 年 7 月 10 日。新たな項目は先頭に (△ 2) が付いている。 第3版:2007 年 2 月 18 日。新

    科学英文のチェックマニュアル (第6版) 牧島一夫 November 15, 2010 初版:2005 年 10 月 24 日。 第2版:2006 年 7 月 10 日。新たな項目は先頭に (△ 2) が付いている。 第3版:2007 年 2 月 18 日。新たな項目は先頭に (△ 3) が付いている。 第4版:2007 年 3 月 14 日。更新部分には (△ 4) が付いている。 第5版:2010 年 2 月 3 日。更新部分には (△ 5) が付いている。 第6版:2010 年 11 月 16 日。更新部分には (△ 6) が付いている。 投稿論文、会議収録、博士論文などの英文の校正を行っていると、日人に共通した、多くの類型的な間違 いに出会います。そこで私自身の作業の効率を上げ、また皆さんにより系統的に英文の書き方を身につけて もらうため、類型的な誤りをまとめ、チェックマニュア

  • 査読の仕組みと論文投稿上の対策

    2. 講演内容  査読とは  論文が採録されない主な理由 多くの学会が公開する不採録理由・採録条件 もう少し具体的な、現実の不採録理由  著者自身の判断・行動が望ましい状況例  まとめのメッセージ ※一般的な「論文の書き方」論については、すでに多くの 良書があるので、講演では控えさせていただきます 3. 査読とは  研究者が学会に論文を投稿する際に、あらかじめ 同じ分野で仕事をしている他の研究者による評価を 受けること  論文の質、ひいては会議や論文誌の質を保証する 役割を担う  査読の結果「採録」と判定された論文のみが、世の 中に発表される  「採録」以外の判定には、「不採録」「返戻」や、 「条件付採録」「再判定」などがある  研究者は「査読つき論文」の数で評価を受ける機会 が多々ある  学位審査、就職、昇進、、、 4. 査読結果の種別  採録  発表・掲載

    査読の仕組みと論文投稿上の対策
  • 松尾ぐみの論文の書き方:英語論文 | 松尾 豊

    あー、やっぱりこの国際会議は難しいな。日人ほとんど通ってないしなぁ。結構頑張ったんだけどなぁ。でも査読者、なんか良く分からないことを言ってる。こいつ分かってないな。こんな査読者に当たるとは運が悪い。3人中1人はすごくいいコメントなのになぁ。ま、いいや、研究会論文でも書こう。 (※に戻る) 私も以前はこんな感じでした。主要な国際会議のレベルは高いと思ってました。今では、そうは思いません。何といっても、まずは完成度の問題です。 完成度を上げることの重要性 完成度を上げるとは、自分で修正するところがなくなるまで、修正を繰り返すことです。 上の例では、初稿の段階で投稿していますね。これで通せる人は誰もいません。ここで私がよく目安に使っている2つの経験則を紹介しましょう。 執筆時間の法則: 経験上、次のような法則があります。「書こう」と思ってから、初稿ができるまでの時間をa0とします。すると、第2

  • 1