タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

まとめと教育に関するlinklistのブックマーク (3)

  • インドが快挙!国内の全ての学校にトイレ設置を決定。女児達の「もう野グソはイヤ!」との声が後押し まだ名前がありません。

    1: ロシアンブルー(兵庫県):2012/10/08(月) 09:13:26.91 ID:vdmdfHbr0 インド最高裁、国内の全学校へのトイレ設置を命じる インド最高裁は前週、子供たちの教育を受ける権利を守るため、国内の州立・私立の全学校に6か月以内に トイレと飲用水設備を設置することを命じた。 AFPが6日入手した判決文によると、最高裁は学校のトイレが適切に設置されていないと保護者、特に女児の 保護者が子供を学校に行かせたがらず、トイレと飲用水設備の欠如は「無償で義務教育を受ける子供たちの 権利を侵害しているのは明らか」だと指摘した。 最高裁はこの他、教師をはじめとする学校職員や教室が十分に整っていない学校に6か月以内に是正することも 命じた。今回の判決は2004年に慈善団体が行った訴えに対するもの。これまでに何度か下級審判決が出ていたが、 十分に実施されていなかった。 インドは20

    linklist
    linklist 2012/10/08
    インドで義務教育がはじまったのは2010年。2012年になってトイレ設置。
  • 良い進捗報告のやり方 - 発声練習

    まとめ 良い進捗報告とは、自分が行っている作業やプロジェクトを順調に進めるのに役立つ手助けが得られやすい報告である 教員にとって良い進捗報告 学生が行っている作業やプロジェクトが自分の研究のプロジェクトの一部であったり、研究室で取り組んでいるプロジェクトの場合とそうでない場合では教員にとって作業の進捗の意味がある程度変わる。前者の場合は、自分のプロジェクトの一環なので、作業やプロジェクトの進捗がそのまま自分のプロジェクトの進捗に反映されるので、より真剣に、場合によっては過剰に干渉して進捗状況を制御しようとする可能性がある。後者の場合は、学生が順調に卒業/修了できるかどうかが興味の焦点になるので、学生が援助を求めてきたならば援助しようという程度の干渉の可能性がある。ここいらへんは指導教員の性格による。 どちらの場合にしても、教員が知りたいのは「どこまで進んでいるか」と「援助は求められていない

    良い進捗報告のやり方 - 発声練習
    linklist
    linklist 2010/05/29
    進捗報告で指導する側が守ること"嘘をつかず、隠し事をしなかったという点を褒める"
  • 増井 / 学校で習わない大事なこと

    増井は「学校」とは高校ぐらいまでを想定してます 想定してない方もいるかも 「学校で教えるべきと思うもの」と「教えなくてもいいけど重要なもの」が混在してるかも 「@」がついてるのはtwitterでいただいた意見で、増井の意見と必ずしも一致するわけではありません。 ついてないものは増井の意見です。 ----------------------------------------------------- 車の運転 標識の意味など教えた方がいいのでは? 自転車関連も 歩道は走っちゃダメとか 鉄棒や水泳は教えるのに自転車は教えないのか? 最近は学校で教えてるの? 写真の撮り方 お絵描きや音楽は教えるのに... 文章の書き方、プレゼンのやり方 米国では結構真面目に教えるみたいだけど 税金の知識 世の中で実際に税金がどのように徴収されて使われてるのか 確定申告とは何か、必要経費とは何か、etc. 年金

    linklist
    linklist 2010/01/03
    税金の仕組みは教えて欲しかった
  • 1