タグ

関連タグで絞り込む (168)

タグの絞り込みを解除

社会に関するlisa-recのブックマーク (653)

  • まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采

    就活生の間で「不採用通知」は、「お祈りメール」「お祈りされた」と呼ばれている。採用面接を受けた会社から送られてくる通知の文末に、 「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」 などと書かれていることから、こう呼ばれているのだ。「誠に遺憾ではありますが、採用を見送らせていただくことになりました」と低姿勢を示しているものの、形式的な慇懃無礼さにイラつく就活生も少なくない。 「慎重に検討しました結果、内定受諾を見合わせ」就活生の中には、数多くの不採用通知を送られたことに苛立ちを募らせたのか、仕返しとばかりに「お祈りメール」の形式を模した内定辞退の通知を送った人もいるようだ。9月14日、ある公認会計士がこんなツイートを投稿している。 「先日、某社の人事の方が『内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた』ってエラくお怒りだったんで、やっぱりあのお祈りメールの書式って人を著しく不快にさ

    まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/09/17
    これを無礼だと感じてしまうのはおかしいよね?なんで無礼だと思うの?無礼だと思うものを今まで就活生に送ってたの!?
  • 「仲人」に報奨金制度が、なんだか怖い - 田舎で底辺暮らし

    長野県飯山市は、人口減少に歯止めをかけようと、今年度から市内に住む人の結婚を仲介した仲人に、5万円の報奨金を贈る取り組みを進めています。 うわああああああああああああ!!!!! ほ、ホラーやないかっ!! ただでさえ、田舎の閉鎖的な人間関係は若い人の忌避する部分だろうに、おせっかいジジイやババアが、プライベートを嗅ぎまわって結婚させようと世話焼いてくるなんて、地獄やで…。 仲人は事前に市に登録し、少なくともどちらかが飯山市民の男女の仲を取り持ちます。 2人が結婚後、1年以上、市内に住むと見込まれる場合、報奨金が支払われます。 仲人の報奨金のために、結婚する二人がそんなことを身辺調査されるってのがまず怖いだろ…。 ていうか、仲人に対してこいつ金目当てかよ、って結婚する人は微妙な気分にはならんのだろうか? 既に11人の仲人が登録しているらしいが、そこはコソコソバレないようにできるものなんだろうか

    「仲人」に報奨金制度が、なんだか怖い - 田舎で底辺暮らし
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/09/16
    最悪だ…
  • 山口淑子さん死去 「李香蘭」で活躍 NHKニュース

    戦時中の中国で、李香蘭の名前で女優として歌や映画に活躍し、戦後はテレビ番組の司会者や参議院議員も務めた山口淑子さんが今月7日に亡くなりました。 94歳でした。 山口さんは、体調を崩して3年ほど前から病院に入退院を繰り返していましたが、心不全のため自宅で亡くなったということです。

    lisa-rec
    lisa-rec 2014/09/15
    日経の「私の履歴書」が毎日楽しみだったのは後にも先にもこの人だけですよ。
  • 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe

    私はもし自分が娘を持ち、彼女がうんと美人かうんとブサイクのどちらかだったら女子校への進学をすすめたいと思っています。そんで、そのどちらでもない親のひいき目からすれば世界一ラブリーだけれども世間的にはまあ並みだよね的な女の子であれば、共学に進学してほしいなと、昔からそのように思っています。 この思いが自分の個人的な経験から形成された偏った考えであることはじゅうじゅう承知していますので、漠然と「思う」だけで、実際にはどうこうするつもりはないんですけど。 私自身は、高校のみ女子校で過ごしました。なので、女子校というものにはメリットがあるな、と思っています。 色恋に関わることなく清らかに過ごせるとかじゃないですよ。女子校だろうとなんだろうと、行動力があって恋愛に興味がある子は、普通に恋人を作りますからね。 私の思う女子校のメリットの第一は、自立心が養われやすいところです。女子生徒しかいないので当た

    女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/09/13
    よく考えてるなぁ。いろいろ納得。
  • ほえぬ盲導犬「誤解」、「訓練は虐待では」理解なき声 関係団体は対応に苦慮 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ほえぬ盲導犬「誤解」、「訓練は虐待では」理解なき声 関係団体は対応に苦慮 産経新聞 9月5日(金)15時8分配信 埼玉県で7月、盲導犬のラブラドルレトリバー、オスカーが刺された事件。犯人への怒りが高まる一方で、「盲導犬は何をされても声を上げないように訓練されている」という誤解が広がり、「かわいそう」「動物虐待では」といった声が盲導犬の育成団体などに届いている。盲導犬のパートナーに心ない言葉が浴びせられるケースもあり、関係団体では「全くの誤解。パートナーたちの心も傷ついている」と話し、対応に苦慮している。(服部素子) 「事件の報道後、盲導犬を連れて入った飲店でいきなり『盲導犬はかわいそうやな。何されてもがまんする訓練されてるんやろ』と言われました。悔しく悲しい思いです」 盲導犬のパートナーたちの組織「全日盲導犬使用者の会」の副会長、深谷佳寿(ふかや・よしかず)さん(43)はそう話す。

    ほえぬ盲導犬「誤解」、「訓練は虐待では」理解なき声 関係団体は対応に苦慮 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/09/06
    この考え方なら、子どものしつけも虐待になる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    人口9462人の町でパブコメ1253件「異例の多さ」 1000件以上は賛意、「職場や業界団体で書くよう言われた」との指摘にも町長は関与否定 鹿児島・長島

    47NEWS(よんななニュース)
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/09/01
    沖縄でもやってほしい。
  • 「子どものころ死ぬほど勉強させられたから、いま幸せです」という人に、会った経験がない。

    とある知り合いが、「子どもに学校で良い成績を取らせようとするのが、一番してはいけない」と記事を書いていました。 一番してはいけないと思うのが、 子供が好きなことがあるのに、 「そんなことではべていけない」 といって、学校の勉強を一生懸命頑張らせて 良い成績を取るように促すこと。 ここに精力を出しはじめると 人生が狂ってくる。 好きなことでべていける大人になるために必要なこと これ、完全に同意なんですよね。 “勉強を頑張らせる” という子育ては、使い古されて限界が見えている方法論の一つでしかありません。 少なくとも、良い成績を取らせておけば、将来の不安が少なくなるという考え方には、なんの根拠もないと私は考えています。 勉強を頑張らせて、我が子に幸せになってもらうのは、無茶苦茶ハードルが高い むしろ、成績最優先の環境に置かれるために犠牲にしてしまう、その子の個性や、社会の多様性を広く見て回

    「子どものころ死ぬほど勉強させられたから、いま幸せです」という人に、会った経験がない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/08/16
    親ってほんと残酷だよね。/成人時に一度だけ自分で名前を変えられるように出来ないかな。
  • 「おにぎりマネージャー」の生きる道(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    進学と高校野球と女子マネージャー 昨日のことですが、スポーツ新聞のある記事がネットを少々ざわつかせました。これは、日刊スポーツの「春日部共栄 おにぎり作り“女神”マネ」という記事で、紙版では写真入りで一面を飾りました。夏の甲子園に出場し、見事一回戦に勝利した埼玉県の春日部共栄高校には、ベンチ入りもする女子マネージャーがいる、というお話。 日刊スポーツ 2014年8月13日付紙面 96年以降、女子マネージャーがベンチ入りすることも可能になったので、これだけでは何のへんてつもない話です。しかし、この記事には気になる一文があります。私も含めた多くの人は、この部分に引っかかってザワザワしたのでした。それが、ここ。 チーム内で“まみタス”と呼ばれ親しまれる三宅麻未マネジャーは、記録員としてベンチに入った。おにぎり作り集中のため、最難関校受験の選抜クラスから普通クラスに転籍したほどで、「頑張っておにぎ

    「おにぎりマネージャー」の生きる道(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • かばさわ洋平 on Twitter: "千葉市議会で小中学のエアコン設置請願に関して共産党除く全ての会派が反対して否決されました。中でも自民党の反対理由が酷い。「エアコン設置して体調崩したこともある。強い精神をつけることも必要」と精神論を持ち出す始末。政令市の10市は実施しており、関東近県で未実施は千葉市のみです。"

    千葉市議会で小中学のエアコン設置請願に関して共産党除く全ての会派が反対して否決されました。中でも自民党の反対理由が酷い。「エアコン設置して体調崩したこともある。強い精神をつけることも必要」と精神論を持ち出す始末。政令市の10市は実施しており、関東近県で未実施は千葉市のみです。

    かばさわ洋平 on Twitter: "千葉市議会で小中学のエアコン設置請願に関して共産党除く全ての会派が反対して否決されました。中でも自民党の反対理由が酷い。「エアコン設置して体調崩したこともある。強い精神をつけることも必要」と精神論を持ち出す始末。政令市の10市は実施しており、関東近県で未実施は千葉市のみです。"
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/06/22
    今まで「強い精神」をもつ議員さんって見たこと無い。おかしいなぁ。
  • 女性都議へヤジ、抗議1千件 自民、発言者特定せぬ意向:朝日新聞デジタル

    東京都議会で晩婚化や晩産化の対策について質問した塩村文夏都議(35)が、「自分が早く結婚すればいい」と男性都議からヤジを飛ばされた。ウェブ上で「セクハラだ」と議論が高まり、都議会には1千件を超す批判が殺到した。最大会派の自民は、発言者を特定せず幕引きを図ろうとしている。 18日の都議会一般質問。「不妊治療を受ける女性のサポートを都は手厚くすべきだ」。そう訴えた塩村氏に対し、「お前が早く結婚すればいいじゃないか」「産めないのか」とヤジが相次いだ。笑い声も上がり、塩村氏は議席に戻ってハンカチで涙をぬぐった。 塩村氏は自身のツイッターに「心ない野次の連続」と投稿。翌19日までに約1万6千回のリツイート(引用)が広がり、「企業なら懲戒処分だ」「都議会は腐敗している」などの声が相次いだ。19日、記者団の取材に応じた塩村氏は「同調するように面白おかしく取る方たちがいた。不妊で悩む人の顔も浮かんだ」と声

    女性都議へヤジ、抗議1千件 自民、発言者特定せぬ意向:朝日新聞デジタル
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/06/20
    これは徹底追求だな。スポーツの観客席からのやじとは全く違うんだから。
  • 高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住して4年が経ったので、電子書籍を作りました。「地方移住の教科書」です。移住を考えている方はどうぞ! 追記2:読むのが面倒な人向けに、YouTubeでも語りました! ==== 移住して一週間が経ちましたが、いやー、いいですよこの生活!今日は「#移住日記」特別編でお送りします。 トマトが安い!メシがうまい! 何がって、もう材が違いすぎるんです。特に野菜。値段が安いのはもちろんなんですが、いちいちおいしいんです。にんじんはホクホクだし、キャベツはバリバリだし、にんにくは香りが強烈だし、トマトは甘くて濃厚だし…高知暮らしなら「ベジタリアンになれ」といわれても、割と普通に受容できそうなレベルです。あ、もちろん果物もやっすいし美味しいです。 そして何よりトマトが安い。これはヤバい。これまで見た最安は、4kgで680円という投げ売り価格でした。さすがにこれは多すぎるので買えませんが、概ねこん

    高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/06/18
    判断は1年住んでからじゃないとね。
  • 「顔出しミニスカ」も当たり前 暴走する承認欲求 ソーシャル新人類の不夜城(8) - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)の普及に伴い、自ら動画を撮影・配信する若者が増えている。今や学校から「生中継」する学生は珍しくない存在だ。「もっとみんなに見てもらいたい」――。こうした承認欲求が暴走し、ミニスカートで顔を出して動画を配信したり、中には自分が自殺する瞬間を中継する中学生まで出てしまった。今や「不夜城」と化したソーシャルメディアから、子どもたちを守るにはどうしたらいいのか。その処方箋を、元小学校教員でIT(情報技術)ジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。今回は、身近になった動画配信サービスの実態と、そこに「居場所」を求める子どもたちの心理に迫った。

    「顔出しミニスカ」も当たり前 暴走する承認欲求 ソーシャル新人類の不夜城(8) - 日本経済新聞
  • クリエイターよ、東京を「卒業」して、地方に散ろう。その方が年収も上がると思うよ : まだ東京で消耗してるの?

    というわけで、移住しますよ。 クリエイターよ、民族大移動を始めよう。 インターネットが登場・発展したおかげで、ぼくみたいに「ネットさえあれば、とりあえずっていける」人は増えました。自分の身一つでコンテンツを生産し、収益化できる「クリエイター」層はその代表格です。 これまで、クリエイターは東京で仕事をすることが当然のこととされてきました。東京には、仕事もありますし、人もいるからです。勉強会なども盛んですから、東京は「学ぶ」には大変いい環境です。 でも、そろそろ東京は「卒業」してもいいと思うんですよ。ぼくはもう、東京で3年、クリエイターをやりました。そろそろ、自分の力を別の環境で試す時期に来ているように感じます。東京で働く延長線に何があるかは、おぼろげに見えてしまっていますし。未来にワクワクしないのは、健全ではありません。 これからは、東京を卒業して、地方に移住するクリエイターが増えるでしょ

    クリエイターよ、東京を「卒業」して、地方に散ろう。その方が年収も上がると思うよ : まだ東京で消耗してるの?
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/06/07
    なんだろう、文面からすごく焦りを感じる。
  • 僕は今後も当分は東京で消耗していく予定です。 - 脱社畜ブログ

    イケダハヤトさんが高知県に移住するらしい。どのような背景から移住を決断したのかそのあたりの事情はよく知らないのだけど、たしかに東京の家賃は高いので気持ちはわからないでもない。 イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→ : まだ東京で消耗してるの? 海外移住ネタと同様に、地方移住ネタも「生活コストを下げる」という文脈ではよく話に上がる。この手の海外移住とか地方移住に積極的にチャレンジする人も多いけど、僕自信は今のところ、それほど積極的に移住を考えてはいない。今後もしばらくは、東京で消耗しながら生きていく予定である。 やろうと思えば、僕も家賃が安い地方で暮らすことはできる。会社勤めをしている人に比べれば、はるかにやりやすいとも言える。仕事はパソコンと回線があればできるようなものばかりだし、買いたいものはAmazonで買えばいい。大自然の下でブログやの原稿を書き、プログラ

    僕は今後も当分は東京で消耗していく予定です。 - 脱社畜ブログ
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/06/02
    結局のところ、自分にとってどっちが性に合うかでしかない。理想は好きに行き来できる状態かな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When generative AI tools started making waves in late 2022 after the launch of ChatGPT, the finance industry was one of the first to recognize these tools’ potential for speeding…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lisa-rec
    lisa-rec 2014/05/18
    世代ごとのランキングは欲しいな。
  • 「マイルドヤンキーに満たない若者たち」の文化圏の⑩の特徴 - ボン兄タイムス

    2014-05-12 「マイルドヤンキーに満たない若者たち」の文化圏の⑩の特徴 地方に育って地方で暮らす昔の同級生やら友人知人や親戚の若者を見ていると、すべてがマイルドヤンキーというわけではないのが現実である。というか「マイルドヤンキー未満の人々」がとても多いと思う。特徴を列挙してご紹介しよう。 なお、自分の知人数十名が標なので、全国平均からはズレているかもしれない。しかし、いずれも首都圏ではめったに存在しないタイプの若者たちだ。 ①社交のセンスが10代半ばから進歩していない つるむ相手というともっぱら元中・元高で、中学時代にイジメやハブられを経験していた子の場合は元高とだけつるんでいる。街中やネットで他人と知り合う発想がない。 会話の内容も中高生レベルで、テレビ番組で見た話やイオンで買い物した話とか「昔の思い出話や武勇伝」も多い。また、その会話の登場人物として卒業して縁が切れたはずの対

    lisa-rec
    lisa-rec 2014/05/13
    マイルドヤンキーに拾われなかったこの存在が所謂「普通の人」にあたるのではないか。
  • マイルドヤンキーには選択肢がないという話 - 価値のない話

    2014-05-12 マイルドヤンキーには選択肢がないという話 ついに「マイルドヤンキー」が地上波初放送されたようなので書く。 参考自記事:イオンに行くのは「意識薄い系」 - 価値のない話 まず、マイルドヤンキーの定義だけ見ると、何が彼らをそう駆り立てるのかわからない。スタバでバナナフラペチーノが!と騒いでいる人たちには彼らの行動原理がわからない。マイルドヤンキー圏内で育った人でないとこの感覚はちょっとわからないかもしれない。 ①「絆」「仲間」「家族」という言葉が好き つまるところ、究極の内向き思考なのです。「半径5キロ以内で生活している」彼らにとって、身近な人とのつながりを断ち切られるのは死に値します。だから必要以上に「つながっている」アピールをしないといけないのです。このしがらみが嫌で地方を飛び出す若者が多い一方、しがらみが苦にならないと逆に飛び出す動機にならないのです。 ②「地元(半

    マイルドヤンキーには選択肢がないという話 - 価値のない話
  • 新たな「非識字者」が増えている:Facebookを読めても、現実は理解できない人たち

    lisa-rec
    lisa-rec 2014/05/12
    ”機能的非識字者は、自身の直接的経験と比較することによってのみ、世界を解釈する” ほんとこれな。
  • 地方のパチンコって本当に衰退してないのかねぇ - 情報の海の漂流者

    こんな話があったので気になって調べてみた。 いま、首都圏では急速にパチンコ店が減っている。  東京のターミナル繁華街を歩いていても、パチンコ店はあまり見かけなくなっている。 神奈川県内も同様で、たとえば藤沢駅前にあった「ガイア」はドラッグストアに改装オープンしている。茅ヶ崎駅の北口にもパチンコがラーメン屋になった場所があるし、市内郊外の住宅地の幹線道路沿いでも、老舗パチンコがスーパーや洋服店になっている。 とある駅前では大学のキャンパスに生まれ変わったパチンコもある。 首都圏に限らず、関西などの他の大都市圏でも全般的にパチンコの衰退傾向があるようだ。 しかし、地方ではパチンコは減っていない。むしろ巨大店舗の出店が2000年代以降急速に拡大しまくっている。 地方の娯楽はパチンコによって密閉される - ボン兄タイムス パチンコホール組合である日遊技事業協同組合連合会のページに全国遊技場店舗数

    地方のパチンコって本当に衰退してないのかねぇ - 情報の海の漂流者