タグ

2015年2月4日のブックマーク (4件)

  • とんかつ揚げ忘れ生肉のまま「恵方巻」販売 NHKニュース

    節分の3日、名古屋市のデパート「名古屋三越栄店」で、とんかつを揚げ忘れて生のまま巻いた「恵方巻」が販売されていたことが分かりました。 34が販売されましたが、今のところ購入した客から体調不良の訴えはないということです。 名古屋三越栄店によりますと3日、地下の品売り場で販売していた節分にべる風習のある巻き寿司「恵方巻」の中に、具に巻いた豚肉が生のままのものが含まれていたということです。 生の豚肉を巻いた恵方巻きは3日、1日で34販売され、購入した客からは「肉が生だった」などという問い合わせが寄せられていますが、今のところ、体調不良の訴えはないということです。 この恵方巻は愛知県春日井市にある品会社が製造したもので、名古屋三越栄店によりますと、この会社は他社から仕入れた冷凍肉を自然解凍したあと、みそを塗って恵方巻にしており、去年まで揚げた状態で冷凍した、とんかつを仕入れていたため同じ

    localnavi
    localnavi 2015/02/04
    なんで去年まで揚げたカツを仕入れてたのに今年は揚げてないカツを仕入れたんだろう?というか、食品会社の社長が「去年と同じように揚げた肉が来たものと思い込んでしまった」って生カツへの変更を誰が決めたんだ?
  • 池波正太郎著「男の作法」を読んで。そろそろ、ビールを継ぎ足すという接待の風習はやめにしませんか。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 最近、池波正太郎さんの「男の作法」というを読んでいて、もう2ヶ月ぐらいずっとダラダラと読み続けています。 説教されたいとき、オヤジの小言を聞きたいときについつい読みたくなるです。でもそこに深い人生哲学が入っているから心地よい。以前ご紹介したことのある松浦弥太郎さんのもまさにそんな感じです。 参照:「あたらしいあたりまえ。」を伝えるということ。 | 隠居系男子 松浦弥太郎著「いつもの毎日。衣住と仕事」を読んで。20代で“定番”があるってホント? | 隠居系男子 仕事終わりに、ふらっと立ち寄るぐらいの感覚で読み始めるのが丁度いい。 さて、そんな中、今日は「瓶ビールの飲み方」に関して書の中でとても納得してしまったお話があったので、この内容をご紹介してみようと思います。 ビールを注ぎ足すのは、愚の骨頂。 少し長いですが、まずは文を引用してみま

    池波正太郎著「男の作法」を読んで。そろそろ、ビールを継ぎ足すという接待の風習はやめにしませんか。
    localnavi
    localnavi 2015/02/04
    飲みさしのビール入りコップに勝手に注ぎ足されるのは不快だ。あの悪習が未だに残っているのは良くないので、そろそろ滅んでほしい。飲み食いくらい自分のペースでさせてよと。
  • PCブラウザ用のサイトをスマホで開くと自動でスマホ版サイトに遷移するのは..

    PCブラウザ用のサイトをスマホで開くと自動でスマホ版サイトに遷移するのはよく見かけるが、さっき初めて「スマホ版サイトをPCで開くとPC版サイトに遷移する」サイトを見て感動した スマホ版サイトってPCで開いてもそのままなのが見づれえなぁと思ってたんだよね もっと増えてほしい

    PCブラウザ用のサイトをスマホで開くと自動でスマホ版サイトに遷移するのは..
    localnavi
    localnavi 2015/02/04
    PC用とスマホ用を分けているところではそうあってほしいな。ただ、レスポンシブサイトにするなどして、同一URLで対処しておいてほしい。使う側としてはその方が楽。うちはそうしてる。
  • 少人数学級政策の教育効果の不都合な真実/赤林英夫 - SYNODOS

    昨年10月、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会で、公立小学校の1年生に導入されている35人学級を40人学級に戻すべきだとする案を提示されたのを受け、文部科学省、教育関係者、さらに多くのマスメディアの社説でも大きな反対運動が巻き起こったことは記憶に新しい。 その後12月13日の読売新聞によると、政府は、小1の35人学級の維持を固めたという。衆議院選挙を控えた影響もあったかもしれないが、事実上関係者の反発を受けて撤回したと言える。 周知の通り、小学校1年生については2011年度から35人学級が法制化され、2年生については2012年度より毎年の予算措置により35人学級が実施されている。財務省は分科会資料の中で、2011年の小1の35人学級化は、子どもが学校に適応できずに問題を起こす「小1プロブレム」対策であったが、いじめや暴力が抑制された証拠はないと主張した。この統計の読み方が一面的であるこ

    少人数学級政策の教育効果の不都合な真実/赤林英夫 - SYNODOS
    localnavi
    localnavi 2015/02/04
    一クラスの児童数を減らす以上、先生を増やす必要が有るのは当然。新規採用を増やせば今までは落としていたレベルの人を採用するよなあ。短期的にはマイナスの影響が大きくなる可能性が無視できないのか。ううむ。