2014年4月25日のブックマーク (23件)

  • ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功:日経ビジネスオンライン

    この打ち上げで、同社は史上初の試みを成功させた。ファルコン9第1段には着陸脚が装備されており、将来の第1段再利用に向けた降下・着水実験が行われたのだ。分離後、第1段は姿勢を制御し、エンジンを再着火して噴射で速度を落としつつ、着陸脚を展開。垂直の姿勢で海面への着水を試みた。【編注:同社の垂直離着陸実験の動画は次ページに掲載】 第1段着水実験の詳細を同社は正式には公表していない。しかし、同社のイーロン・マスクCEOは、Twitterに「実験は成功、着水時に機体は垂直で、着水後8秒まで搭載コンピューターはデータを送ってきた」と書き込んだ。 この打ち上げは、スペースX社と米航空宇宙局(NASA)との契約で実施された商業打ち上げだ。通常、商業打ち上げでは、今回のような技術開発実験を実施することはない。打ち上げ成功確率が下がる可能性があると、顧客が実験を忌避するからだ。 が、スペースXは、ファルコン9

    ロケットがまっすぐ降りてくる!? スペースXの実験成功:日経ビジネスオンライン
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    やばい
  • NTTドコモ インドから撤退へ NHKニュース

    NTTドコモは2600億円余りを出資しているインドの携帯電話会社について、収益が計画を大きく下回り、今後も改善の見通しがたたないとして、すべての株式を売却し、市場から撤退する方向で最終調整に入りました。 NTTドコモは、国際事業拡大の一環として、インドで売り上げ5位の携帯電話会社「タタ・テレサービシズ」に対し2009年以降、合わせて2667億円を出資し、株式の26.5%を保有しています。 関係者によりますと、「タタ・テレサービシズ」はインド国内の激しい料金の値下げ競争などにより、収益改善の見通しが立たない状況が続いていて、NTTドコモは25日発表することし3月期の決算で、この会社の株価の下落に伴う損失を計上することになりました。 さらに、出資を続けるメリットが少ないとして、保有するすべての株式を売却し、インドの市場から撤退する方向で最終調整に入りました。 国内の携帯電話事業が伸び悩むなか、

    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    まー
  • ねんどろいど 木之本桜

    ねんどろいど“No.400”さくらちゃんが再登場! 不朽の名作『カードキャプターさくら』から、主人公「木之桜」がねんどろいどになって再登場です!表情はふんわりとした優しい「笑顔」のほか、キリッと凛々しい「封印解除(レリーズ)顔」、さくらちゃんならではの「はにゃーん顔」をご用意しました。さらに、物語に欠かせない「封印の杖」や「クロウカード」が付属。「交換用腰パーツ」と「飛行用封印の杖」を使用して“翔(フライ)”の魔法を使用する姿の再現も可能です。もちろん、「ケルベロス(ケロちゃん)」も付属します。時代を超えて愛されるさくらちゃんを、ぜひお手元で可愛がってください♪ 商品詳細 商品名 ねんどろいど 木之桜 (ねんどろいど きのもとさくら) 作品名 カードキャプターさくら メーカー グッドスマイルカンパニー カテゴリー ねんどろいど 発売時期 2023/12 仕様 プラスチック製 塗装済み可

    ねんどろいど 木之本桜
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • 【衝撃】32歳男が8歳児に恋!→ 女児母に“婚約”を取り付け金銭を援助 → 9年後 女児が別の男と結婚したと知る → 母娘を詐欺で訴える

    » 【衝撃】32歳男が8歳児に恋!→ 女児母に“婚約”を取り付け金銭を援助 → 9年後 女児が別の男と結婚したと知る → 母娘を詐欺で訴える 特集 【衝撃】32歳男が8歳児に恋!→ 女児母に“婚約”を取り付け金銭を援助 → 9年後 女児が別の男と結婚したと知る → 母娘を詐欺で訴える 沢井メグ 2014年4月25日 お気に入りの女児を育て、大きくなったらにする。『源氏物語』の光源氏と紫の上の関係はしばしば、男性にとって一種の「理想」だと称される。しかし、現実ではそんなに簡単にいかないようである。 ある32歳男性が、8歳女児に恋をしたそうだ。大きくなったらにすると、女児の母親に約束まで取り付けたという。そこまでは良かったのだが……その後に迎えた、あまりにも悲しい結末に多くのネットユーザーが同情しているという。 ・32歳男性が8歳女児に恋 多くのネットユーザーから同情の意を表されたのは、台

    【衝撃】32歳男が8歳児に恋!→ 女児母に“婚約”を取り付け金銭を援助 → 9年後 女児が別の男と結婚したと知る → 母娘を詐欺で訴える
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    残当
  • ヒ素細菌のDNAにはヒ素がなかったーライバル研究者らが発表 - むしブロ+

    今週からアメリカのアトランタで行われている、NASA主催の宇宙生物科学会議(Astrobiology Science Conference)に出席しています。日、会場では「ヒ素細菌のDNAにはヒ素がなかった」とする研究発表がありました。 2010年末にNASAのWolf-Simon博士らが大々的に発表した、細菌GFAJ-1がヒ素をDNAの部品として使うことができるという発見。この発見の報告直後から、データの信憑性や実験方法の問題について、多くの指摘がされてきました。そしてついに、他の研究者らによる追試がなされ、GFAJ-1はDNAにヒ素を取り込まないとする結果が発表されたのです。 GFAJ-1. Image from Wikimedia ここで、Wolf-Simon博士らが発表した元々の研究内容を手短に説明します。 彼女らは、カリフォルニアにあるヒ素濃度の高いモノ湖から単籬した細菌GFA

    ヒ素細菌のDNAにはヒ素がなかったーライバル研究者らが発表 - むしブロ+
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • ヒ素細菌問題に決着? : 有機化学美術館・分館

    7月11 ヒ素細菌問題に決着? さて何だかもう遠い昔のように感じますが、2010年12月にNASAの研究グループが「ヒ素で生きる細菌」を発見したとScience誌に報告、世界を震撼させたことはご記憶の方も多いと思います。当ブログでも2度に渡って取り上げ、これらの記事はかなりのアクセスを集めました。 2010年12月04日 「ヒ素生物」の衝撃 2010年12月10日 続報・「ヒ素生物」は物か? その「ヒ素細菌」について、このほどまた動きがありましたので追加報告をしておきましょう。 ヒ素細菌?GFAJ-1 そもそもの経緯から振り返っておきますと、まず2010年12月にNASAが「宇宙生物学上の発見に関する会見を行う」と予告、世界中が「宇宙人の証拠でも見つかったか」と色めき立ったことがことの発端です。しかし記者会見で発表されたのは「DNAにヒ素を持った細菌を発見した」というものでした。宇宙生物

    ヒ素細菌問題に決着? : 有機化学美術館・分館
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    “GFAJ-1のDNAから、ヒ素は検出されませんでした”
  • Amazon.co.jp: 生命はなぜ生まれたのか: 地球生物の起源の謎に迫る (幻冬舎新書 た 7-1): 高井研: 本

    Amazon.co.jp: 生命はなぜ生まれたのか: 地球生物の起源の謎に迫る (幻冬舎新書 た 7-1): 高井研: 本
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • エンケラドゥス (衛星) - Wikipedia

    エンケラドゥス[14]またはエンケラドス[15]またはエンセラダス[16] (Saturn II Enceladus) は、土星の第2衛星。直径498 km、土星からの距離は約24万km、土星の周りを33時間ほどで公転している[17]。生命の可能性を持つ衛星として知られる。 1789年に天文学者ウィリアム・ハーシェルによって発見された[18]。その後、1847年にギリシア神話のギガース族の1人エンケラドスにちなみ、息子のジョン・ハーシェルが命名・発表した。 概要[編集] エンケラドゥスの間欠泉。 直径は平均500キロメートルほどだが、熱源を持ち、土星の衛星としては6番目に大きい[19]。反射率が極めて高く、太陽系の中で最も白い星とされる[20]。表面は比較的新しい氷で覆われている。 2005年3月ごろ、エンケラドゥスに接近したNASA/ESAの無人土星探査機カッシーニが、エンケラドゥスに極

    エンケラドゥス (衛星) - Wikipedia
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    “地下の海の証拠はエンケラドスは「微生物が生息する太陽系で最も可能性の高い場所」の一つであることを示唆している”
  • メタノピュルス・カンドレリ - Wikipedia

    メタノピュルス・カンドレリ(メタノパイラス- メタノピルス- Methanopyrus kandleri)は、深海の熱水噴出孔などに生息するグラム陽性桿菌偏性嫌気性の超好熱メタン菌(メタン生成古細菌)である。複数の培養株が知られるが、いずれも100℃を大きく上回る温度での増殖が可能。このうちの一つである116株(Strain 116)は、122°Cもの高温で増殖が可能な生物であると報告されている。 学名の由来は、属名が「methan-um」(羅: メタン)+「ο」(希: 接続母音)+「πῦρ」(希: 炎)+「us」(羅: 男性名詞屈折語尾)。種小名は微生物学者「Otto Kandler(ドイツ語版)」への献名で、そのラテン語名 Kandlerus を属格とした kandleri カンドレリーが採用されている。ラテン語として語形成を行うと、Methanopyrus kandleri(古典ラテ

    メタノピュルス・カンドレリ - Wikipedia
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • pHには理論上マイナスや14を超える数値も存在しますが、0~14だけと思っていてそのことを知らない人がかな - pHには理... - Yahoo!知恵袋

    pHには理論上マイナスや14を超える数値も存在しますが、0~14だけと思っていてそのことを知らない人がかな pHには理論上マイナスや14を超える数値も存在しますが、0~14だけと思っていてそのことを知らない人がかな pHには理論上マイナスや14を超える数値も存在しますが、0~14だけと思っていてそのことを知らない人がかなり多いようです。(というかほとんどです) あまり意味は成さないことではありますが、中学か高校でpHにマイナスや14を超える数値が「存在する」ということは教えないのですか?

    pHには理論上マイナスや14を超える数値も存在しますが、0~14だけと思っていてそのことを知らない人がかな - pHには理... - Yahoo!知恵袋
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    “そういう極端な水溶液では,高校で習う法則性(「濃度10倍でpHが1変化」とか)が大きく崩れます.そのため,高校ではpHを0~14の範囲でだけ取り扱うことにしているのです.”
  • Amazon.co.jp: 生命とは何か: 物理的にみた生細胞 (岩波文庫 青 946-1): シュレーディンガー (著), 岡小天 (翻訳), 鎮目恭夫 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 生命とは何か: 物理的にみた生細胞 (岩波文庫 青 946-1): シュレーディンガー (著), 岡小天 (翻訳), 鎮目恭夫 (翻訳): 本
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • Loading...

    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • ホモキラリティー - Wikipedia

    ホモキラリティー (homochirality) はキラル分子において片側のエナンチオマー(鏡像異性体)だけが存在している(偏っている)ことを示すのに使う化学用語である[1]。また、一種類の分子についてだけでなく、ある化合物群において立体化学が偏っていることを表すときにも使う。たとえば、生体内に於いて、ほとんど全てのアミノ酸は D体と L体のエナンチオマーのうち L体のみが存在する。糖質も、天然ではほとんどのものが D体のみ存在する。これらのように立体化学が偏って存在している現象がホモキラリティーである。なぜ生体分子においてこのようなホモキラリティーがあるのかについてはまだ解っておらず、研究が進められている段階である。 一般に、ホモキラリティー状態が生成するには3つの段階があると考えられている。 何らかの鏡像対称性の破れにより、エナンチオマーの均衡がくずれ、これによりホモキラリティーの生成

    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • ユーリー-ミラーの実験 - Wikipedia

    実験装置の概念図 ユーリー-ミラーの実験(ユーリーミラーのじっけん)は、原始生命の進化に関する最初の実験的検証のひとつである[1]。いわゆる化学進化仮説の最初の実証実験として知られる。 1953年にスタンリー・ミラーが、シカゴ大学の大学院生のときに行ったものである。地球において最初の生命が発生したとされる環境を再現することを目指し、そこで簡単な化学物質の組み合わせから、生物の素材となるような成分ができるかどうかを実験で確かめるものであった。 原始大気の組成に関しては、彼の師であるハロルド・ユーリーの「惑星形成は低温でおこるので、原始地球の大気には、水素が一定量残っており、(炭素原子や窒素原子はメタンやアンモニア中に存在する)還元的な大気である」[2]という説[3]をもとにしている。 回路図ビデオ(English) 実験装置は全体が気密状態となっている。まず実験素材と水を加えたフラスコがあり

    ユーリー-ミラーの実験 - Wikipedia
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • パンスペルミア説 - Wikipedia

    パンスペルミア説のイメージ図 パンスペルミア説(パンスペルミアせつ、希: πανσπερμία、宇宙汎種説[1])は、生命起源論の一つ。地球の生命の起源は地球外から来たとする説である。提唱された生命の「素」には、たとえば微生物の芽胞、DNAの鎖状のパーツやその一部、あるいはアミノ酸が組み合わさったものなどが挙げられる。「胚種広布説」とも邦訳される[2]。 『生命の起源は、天上の世界からまかれた種』とする、信仰としてのパンスペルミアは、エジプト古王国(前27世紀―前22世紀)までにさかのぼり、初期のヒンドゥー教やユダヤ教、キリスト教のグノーシス主義にも見られるように、有史時代と同じくらい古い信仰の一つである[3]。 パンスペルミア説の先駆は、「生命の種」を語ったギリシャの哲学者アナクサゴラスの思想に見られる。しかしこの考察は忘れ去られてしまった。というのは、古代ギリシアで、アリストテレスが「

    パンスペルミア説 - Wikipedia
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%AF%E4%BD%95%E8%80%85%E3%81%8B_%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8F%E3%82

    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • クマムシ博士から深海を行く微生物ハンターへの反論

    ナショジオゆかりのニュース、写真展や博物館のレポート、ちょっとしたコラムなどなど、ジャンルを限らずタイムリーな話題をお届けします。 最強。人々を熱狂させる魅惑の言葉だ。最強の存在を無意識に求める私たちの欲望は、映画漫画に登場する最強のキャラクターなどに投影されている。また、人類最強を決定する格闘技の催しが大晦日にたびたび行われている。実際、人類はこれまで、個人そして組織を単位として最強を競い合ってきた。その負の側面として、戦争が挙げられるだろう。スポーツは平和的に行われる疑似戦争と見なすこともできる。いずれにしても、人々が最強を求めるのは、道徳的な善悪とは別のところにある能的な欲求だと思われる。 クマムシという生物がいる。私が研究の対象としている生きものだ。この生物はしばしば、地上で最も強いと評される。そう、私たちが崇拝すべき「最強」生物なのだ。 クマムシは体長が0.1~1.0ミリ程度

    クマムシ博士から深海を行く微生物ハンターへの反論
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • Amazon.co.jp: 微生物ハンター、深海を行く: 高井研: 本

    Amazon.co.jp: 微生物ハンター、深海を行く: 高井研: 本
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    星4.5
  • Amazon.co.jp: ヨハネスブルグの天使たち (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション): 宮内悠介: 本

    Amazon.co.jp: ヨハネスブルグの天使たち (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション): 宮内悠介: 本
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • その5  僕はキミの目がとても気に入っている

    前回まで:京都大学でプロの研究者生活をスタートした高井研は、次のステップに向けて3つの研究所=理化学研究所、JAMSTEC、カリフォルニア大学サンタバーバラ校のエドワード・デロング研究室に申請を出した。そして日の研究所の面接を前に、サンタバーバラ校訪問を含めたアメリカ西海岸の旅に出た。 アメリカ・ネバダ州の「砂上の楼閣」都市で、かなりすっからかんになるなどの悲しい思い出づくりにいそしんだ後、ややブルーな心持ち半分、憧れの研究者に会う緊張半分、サンタバーバラでエド様に会った。彼は、ボクが思い描いていた通りの素晴らしい研究者であり、思いやりのある、とてもフェアな人間だった。 「来年からモントレー湾水族館研究所に移動するけど、モントレー湾水族館研究所は凄く最先端の素晴らしい研究環境で、これからは海洋表層だけじゃなくて深海や深海底の研究も出来るよ」と話してくれた。モントレー湾水族館研究所は、ボク

    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    エドワード・デロング
  • ニコニコ超会議2024 公式サイト | クリエイタークロス

    ニコニコ超会議2024では クリエイタークロスを中心とした 企画を展開していきます。 次回2024年2月1日(木) 19時頃に サイト更新予定です!

    ニコニコ超会議2024 公式サイト | クリエイタークロス
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
  • ちきゅう - Wikipedia

    ちきゅうは、海洋研究開発機構(JAMSTEC)地球深部探査センター(CDEX)の地球深部探査船(掘削船)[1][2]。運航・管理及び掘削業務は、当初はJAMSTECの自主運用、2006年からはシードリル社の協力の下でグローバルオーシャンディベロップメント(GODI)社が行ってきた[3]が、2008年からは日マントル・クエスト社によって行われている[4]。 日・米国が主導する統合国際深海掘削計画(IODP)において中心的な掘削任務を担当しており、巨大地震・津波の発生メカニズムの解明、地下に広がる生命圏の解明、地球環境変動の解明、そして、人類未踏のマントルへの到達という目標を掲げている。なお、船名の「ちきゅう」は一般公募で選ばれた。 海底は地上と比べて地殻が薄い(アイソスタシー)こともあり、掘削調査による地球物理学や海洋地質学の研究に適した場所とされている。1960年代初頭にアメリカ合衆国

    ちきゅう - Wikipedia
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    大和、武蔵に匹敵
  • 男装の麗人何やってんすか! 元タカラジェンヌ・彩羽真矢さんの音ゲープレイ動画が凜としてガチ

    宝塚歌劇団男役でタレントの彩羽真矢さんが、ニコニコ動画に音ゲー「maimai」プレイ動画をアップしています。男装の麗人が凜(りん)とした構えでコンボをつなげる姿に、「!?」「ガチだったwwwww」「なんだこの凜々(りり)しい立ち姿は」といろんなツッコミが入っています。 ゲーム開始前からたたずまいが違う ……ガチやん maimaiは、音楽に合わせてボタンをタップしたりしてスコアを競うアーケードリズムゲーム。ニコニコ動画と連動し、簡単にプレイ動画をアップできます。そんなわけでいろんなプレイ動画があるのですが……いまだかつてこんなに姿勢のいい動画があっただろうか。さっそうと筐体の前に舞い降りた彩羽さんは、背筋を伸ばしながら淡々とmaimaiをプレイ……この人……できるぞ!!! 「なんでアイコンが春香なんだよ」「はるか推しなのか」といった彩羽さんのオタ属性をツッコむコメントもありましたが、実は過

    男装の麗人何やってんすか! 元タカラジェンヌ・彩羽真矢さんの音ゲープレイ動画が凜としてガチ
    lochtext
    lochtext 2014/04/25
    プロの犯行