2016年7月31日のブックマーク (9件)

  • 40男はなぜ嫌われるのか 中年の危機にぶつかる前に気づいてほしい大切なこと

    30代後半から40代のアラフォー男性の「40男」の生きづらさは、なぜ生まれるのか。そして「どうしたら生きやすくなるのか?」をテーマにディスカッションします。2015年10月5日(月)にブックファースト新宿店にて『<40男>はなぜ嫌われるか』の出版を記念して開催されたイベント。著者である田中俊之氏と、作詞家やコラムニストとして活躍するジェーン・スー氏を招き、世間一般の「40男」について意見を交わしました。意外にもイベント会場には、女性が多数。男性学は「届けたい人=対象である男性」に届きづらいと田中氏は言います。自分自身の問題から逃げず、決められた思考パターンから抜け出すにはどうすべきなのか。世の中の男性、そして女性たちに訴えかけます。 女性はどうして来場したのか ジェーン・スー氏(以下、スー):よろしくお願いします。 田中俊之氏(以下、田中):よろしくお願いします。 司会:今日はどうもあり

    40男はなぜ嫌われるのか 中年の危機にぶつかる前に気づいてほしい大切なこと
    logmi
    logmi 2016/07/31
  • 【全文】小池百合子氏、当選確実で初の女性都知事誕生へ「これまでにない都政に邁進したい」

    舛添前知事の辞職によって行われた東京都知事選挙は、日31日の開票結果を受けて、無所属の新人で元防衛大臣を務めた小池百合子氏が当選確実となりました。当確直後の小池氏の喜びの声、今後の都政への決意表明を書き起こしました。 小池百合子氏:このたびの都知事選挙、未熟な私ではございますが、みなさまにお支えいただいて、当選をはたすことができました。すべてのお支えいただいたみなさまに、心から感謝を申し上げます。ありがとうございます。 選挙戦の期間中、私の想い、そして私の政策につきまして、八丈島から多摩、そして23区、そして市をくまなく回らせていただき、真摯にお訴えをしたところでございます。 そしてまた、都民のみなさま方の生活がよりよくなるように、女性も男性も、大人も子供もお年寄りも、そして障害を持った方々も、みんなが輝けるような東京をということをお訴えしてまいりました。 そしてこの選挙活動を応援してく

    【全文】小池百合子氏、当選確実で初の女性都知事誕生へ「これまでにない都政に邁進したい」
  • ビールを飲まない若者を狙い、見事に大ヒット 「僕ビール、君ビール。」誕生の裏側

    商品開発のスタート地点は? 山海鈴氏(以下、山):では、次、手を挙げられていた方、お願いいたします。 質問者7:ふだんビールを買わないのに、ローソンで(「僕ビール、君ビール。」の)カエルと目が合って以来、冷蔵庫にずっと買い置きしています。 井手直行氏(以下、井手):まじですか! すごい! ありがとうございます! 質問者7:ありがとうございます。ちなみに作文も出しちゃいました。 井手:ありがとうございます。 質問者7:4月からメーカーで商品企画を担当することになりまして、東京に転勤になりました。よなよなエールは、味とコンセプトとパッケージがすごく合致してるなと思うんですけど、どこがスタートなのかなと。 商品開発するとなったときに、コンセプトありきなのか、味が作られていてそれに対してパッケージをあてているのか、スタートの部分がどこなのかをお聞きしたいです。 井手:それはよなよなエールに対し

    ビールを飲まない若者を狙い、見事に大ヒット 「僕ビール、君ビール。」誕生の裏側
    logmi
    logmi 2016/07/31
  • 「hideやTAIJIの意志を背負う」日本最大級のV系フェスにかけるYOSHIKIの想い

    「JAPAN VISUAL SUMMIT 2016」の海外展開 司会者:これより質疑応答に移らせていただきます。ご質問がある方は挙手にてお願いいたします。 記者1:ライターのマツダと申します。よろしくお願いします。 先ほどみなさんの発言を聞かせていただいたなかで、キーワードを3つぐらい拾えたんですが。まず「第1回」という言葉。それと「海外へ発信していきたい」という言葉。そして、海外で日のヴィジュアル系に影響を受けている人たちがたくさんいるというお話がありました。 これらの言葉から察するに、今回のイベントにも、日のヴィジュアル系の影響下にあるような海外のバンドを招聘される予定があるのかということ。 そして今後、例えば、このイベントを定期的に開催していったりするなかで、将来的に海外での展開も考えていらっしゃるのかをお聞かせください。 YOSHIKI氏(以下、YOSHIKI):海外のアーティ

    「hideやTAIJIの意志を背負う」日本最大級のV系フェスにかけるYOSHIKIの想い
    logmi
    logmi 2016/07/31
  • ログミーBiz

    「父は地元の会社員で、母はパートのおばちゃん」親戚に政治家はゼロ  銀行員→政治家になった、安芸高田・石丸市長の軌跡

    ログミーBiz
    logmi
    logmi 2016/07/31
  • ダイエッター必見! 食べる量がみるみる減る“やせる食器”の選び方

    ダイエッター必見! べる量がみるみる減る“やせる器”の選び方 ダイエットの心理学~心理学を応用して欲をコントロールする方法 #2/3 リバウンドしないダイエットの方法はあるのでしょうか? ダイエットに成功するためには、まず脳の特性を知ることが必須。ニコニコ生放送の人気番組メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」。今回は、「ダイエットの心理学~心理学を応用して欲をコントロールする方法」をテーマに、ダイエットに適した器の選び方について考えます。 ダイエットに適した「器」とは? DaiGo氏:まず、(ダイエットに適した)器の選び方。みなさん、どういう器を選んでますか? 器の選び方について、「(事が)57パーセント少なくなるって、ほんとかよ」と。「そんなに減らしても大丈夫なのか?」ってご意見もあると思うので、具体的な実験のお話をすると、アイスクリームをべさせる実験が

    ダイエッター必見! 食べる量がみるみる減る“やせる食器”の選び方
    logmi
    logmi 2016/07/31
  • 「今この瞬間」に妥協しない - たった1人の医師が、1万人以上の幼い命を救えた理由

    ミャンマーを中心に、東南アジアの貧しい子どもたちを計1万人以上も救ってきたジャパンハート・吉岡秀人医師。20年前、同氏がたった1人で始めたこの人道支援活動は、今では400名を越える医療関係者が参加し、各国政府との連携も行えるまでに拡大しています。大きな潮流を生み出すためには、どのような心がけが必要なのでしょうか。(IVS 2014 Spring より) 吉岡氏が見据える、次なる支援先 吉岡秀人氏:これは去年の正月ぐらいに、戸田恵梨香さんという女優がいますけど、彼女がここへ1週間ぐらい来てボランティアをしてくれました。 これは安倍昭恵さんですね。安倍首相の奥さんですけれども、この間安倍さんが来たときに公式訪問してくれまして、昔からずっと支援してくれてて毎年来てくれていたんですけれども、今回は公式に訪問してくれました。 公式訪問してくれて当に良かったです。それまで向こうの社会福祉省は非協力的

    「今この瞬間」に妥協しない - たった1人の医師が、1万人以上の幼い命を救えた理由
    logmi
    logmi 2016/07/31
  • 154609

    飛行機に乗っている時、耳が詰まるような感じになったことはありませんか? その原因は内耳と外耳との気圧差にあります。この現象を理解するには、まず耳の構造を知っておく必要があります。なかには、鼻をつまんで鼻から息を出そうとする“耳抜き”をする人もいるかもしれませんが、それにはリスクもあるのです。 飛行機に乗った時、耳が詰まるのはなぜ? マイケル・アランダ氏:飛行機に乗っている時、耳が詰まるような感じになったことはありませんか? それで大きなあくびをすると、ポンと耳が鳴って圧が下がるのです。しかし時には、通常どおり物を飲み込むだけでも小さく耳がポンとなるときもあります。 これは両方ともまったく同じ耳の構造の働きによるもので、これにより耳が健康に保たれるのです。 なにが起こっているのかを理解するためには、耳が音をどのように処理しているかを知る必要があります。 耳には3つの部位、外耳、中耳、内耳があ

    154609
    logmi
    logmi 2016/07/31
  • 「基本的に9割の社会人は努力をしない」 ビズリーチ・南壮一郎氏が教える、周りと差をつけるシンプルな方法

    留学先での注意点 田中章雄氏(以下、田中):それでは次の方、質問をお願いします。 質問者4:僕はこの8月から1年間、アメリカのボストンユニバーシティという大学に留学することが決まっています。ボストンで学生生活を過ごされたお三方に、ボストンで学生生活を送る上で、これだけは意識をしておけ、これだけは気をつけておけということがあればお三方にそれぞれ教えていただけるとありがたいです。 田中:1番最新な情報からいきますか?(笑) 北川拓也氏(以下、北川):そもそも僕は、ボストンに出て行ったことが数えるほどしかないのでこれは善樹さんに。僕はキャンパスに9年間ずっと住んで、物理しか見ていなかったです(笑)。 石川善樹氏(以下、石川):BUに1年間行かれるということですよね。今はちなみにどういうとこに気をつけようかなと思っているんですか? 質問者4:ボストンは基的に日人が多いと聞いていて、BUにも留学

    「基本的に9割の社会人は努力をしない」 ビズリーチ・南壮一郎氏が教える、周りと差をつけるシンプルな方法
    logmi
    logmi 2016/07/31