タグ

2014年5月28日のブックマーク (3件)

  • 不謹慎ネタを否定されて原作者に逆ギレする連中は死ねばいいのに - Danas je lep dan.

    『咲-Saki-』界隈には,「咲さんが放火魔」というネタが存在した。咲の回想シーンにおいて,謎の金髪の少女や炎上する住宅などが登場したことから,「咲さんが家に火を放って少女を殺害したことが彼女の過去のトラウマではないか?」という説である。まあ不謹慎というかブラック過ぎるネタだが,不謹慎だったりブラックだったりすることそれ自体は何も問題ではない。わたしも,基的には横目で眺めて笑って楽しんでいた。もちろん「わたしは嫌い」という意見はあろうし,それについては個々人の嗜好であるので何も言うつもりはない(わたしだって,たとえば憧への風評被害は色々な意味で不愉快である。が,だからといってそのネタを使うのをやめろ,とは言わない)。ゆえに。このエントリで問題にするのは,不謹慎ネタそのものではなく,それを他者から窘められた時の反応である。 上記の説は,基的に「水面日和」というブログが中心になって提唱して

    lone-dog
    lone-dog 2014/05/28
  • 【絶版本と復刻本】 なぜ古くからの熱心な読者は復刊と新規読者の拡大を喜ばないのか? 【熱心な読者と新しい読者】

    ユキカゼ @NAVY_ICHIHO 絶版になったがありまして、知る人ぞ知る名著として、まぁそれなりに界隈では通じているがあったわけですよ。 2014-05-28 02:34:03 ユキカゼ @NAVY_ICHIHO それがあることがきっかけに、のタイトルが有名になったものの、もはや一般書店には並んでおらず、中古価格は暴騰、ちょっとした混乱がおきました。 で、結局、新版という形で再販になったわけです。 2014-05-28 02:36:00 ユキカゼ @NAVY_ICHIHO その巻末の解説ですが、のタイトルを有名にしたきっかけの作品の関係者が担当しておりまして、なんでこいつを解説に持って来たんだ!!プロを出せプロを!!なんて事を言い出す人も存在しました。 実際、巻末の解説は今読んだ時と昔読んだ時の違いや他の事例を紹介する真っ当なものだったのに。 2014-05-28 02:38:5

    【絶版本と復刻本】 なぜ古くからの熱心な読者は復刊と新規読者の拡大を喜ばないのか? 【熱心な読者と新しい読者】
    lone-dog
    lone-dog 2014/05/28
  • 「排外発言」とは正反対だった「舞の海氏の講演」(前回エントリのお詫びと訂正)

    昨日(27日)アップした大相撲に関するエントリで、舞の海秀平氏が講演で「外国人力士排斥発言」を行ったという報道を受けてコメントしましたが、その後、アラスカ在住の好角家の方から指摘があり、その講演の内容全体を動画サイトで閲覧することができました。 結論から言えば、舞の海氏の発言は報じられていたのとは180度異なり、むしろモンゴル出身力士をはじめとした外国人力士へのリスペクトに溢れたものでした。まずもって、お詫びと共に訂正をさせていただきます。 この講演から明らかなのは、舞の海氏もまた相撲文化の素晴らしい継承者であるということであり、その素晴らしい弁舌も含めて、名講演と言っても過言ではないと思います。 この講演で舞の海氏の指摘したのは、以下のような点です。 「相撲の発祥地はモンゴル。東進して韓国経由で日に伝わった。西進したものは現在トルコなどにも伝えられている。 「日歴史上初めて相撲が登

    「排外発言」とは正反対だった「舞の海氏の講演」(前回エントリのお詫びと訂正)
    lone-dog
    lone-dog 2014/05/28