タグ

2021年10月8日のブックマーク (2件)

  • a21_opt - essen-wiki

    (1) プログラミング言語(コンパイラ)で最適化というと、「静的単一代入(SSA)形式への変換」などの難しいイメージが先行して、もはや普通のプログラマは手出しせずにLLVMに任せてしまうのが普通になってしまった感じがします(私の思い込みかもしれませんが)。 そのためにLLVMをバックエンドに選ぶ人もいるくらいです。 しかしHLXで最適化についてあれこれと実験してみた経験から言うと、最適化処理はそれほど難しいものではありません。いや難しくしようと思えば難しくできそうですし、そうすればもっと高度な最適化ができそうですが、でもそこまではできなくても、たいていは十分に役立つのです。 どうにかしてその「感じ」をうまく伝えたいです。 ↑ (3-1) コンパイル時に答えが確定しているものは、定数に置き換えてしまう。 これは簡単です。 a = 1 + 2 + b; みたいなのがあれば、 a = 3 + b

  • CSSの新しい単位がすごく便利!コンテナベースの相対単位「コンテナ単位(qw, qh)」の基礎知識と使い方

    CSSでよく使用する単位といえば、px, em, remをはじめ、最近ではvh, vwなどだと思います。特にレスポンシブ対応のレイアウト・コンポーネントを実装する時には、ビューポート相対単位のvh, vwが非常に便利です。 CSSはメディアクエリの登場で進化したように、コンテナクエリの登場でさらに進化しようとしています。新しい単位「コンテナ単位(qh, qw)」は、コンテナのサイズをベースにする相対単位です。 コンテナ単位を使用すると、下記のようにコンテナの幅をベースにした値でfont-sizeを定義したり、同一ページ内で異なる幅のカラム(コンテンツとサイドバー、2カラムと3カラム)に同じコンポーネントやテキストを異なるサイズで配置したり、異なる幅のカラムでスペースの量を変えたりできます。 ビューポート単位では、同一ページだとビューポートの基準値は同じなので、こういうことはできません。 C

    CSSの新しい単位がすごく便利!コンテナベースの相対単位「コンテナ単位(qw, qh)」の基礎知識と使い方
    lufiabb
    lufiabb 2021/10/08