タグ

特撮に関するm1971mのブックマーク (7)

  • 潜入!「シン・ウルトラマン」樋口真嗣監督の発想力の源に迫る

    2021.04.16 潜入!「シン・ウルトラマン」樋口真嗣監督の発想力の源に迫る 「のぼうの城」、「進撃の巨人」、「シン・ゴジラ」、そして、この夏公開予定の「シン・ウルトラマン」の監 督 樋口真嗣さん。圧倒的な特撮技術から生み出される圧巻のイメージは一体どこからどうやって 生まれてくるのか。樋口監督が日々取り組む「書いては消す」アナログなメモ術を、今回特別に見 せていただきました。 樋口 真嗣氏 1965 年 9 月 22 日、東京都生まれ。1984 年「ゴジラ」に造形助手として参加し、映画界入り。「ガメラ 大怪獣空中決戦」で特撮監督を務め、日アカデミー賞特別賞特殊技術賞を受賞。2005 年には 実写映画「ローレライ」で監督デビュー。その後、「日沈没」、「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」、「のぼうの城」(犬童一心氏と共同監督)、「進撃の巨人 ATTACK ON TI

    潜入!「シン・ウルトラマン」樋口真嗣監督の発想力の源に迫る
  • 評論家・宇野常寛氏が語る『シン・ゴジラ』-この映画は99%の絶望と、1%の愛でできている – 木曜日のシネマ

    シン・ゴジラ 東京湾内羽田沖で、無人状態のプレジャーボートが見つかった。そのとき、海面が大きく揺れ、大量の水蒸気が噴出。東京湾横断道路・アクアトンネル構内は洪水に巻き込まれる。局地的地震か、海底火山噴火か、東京湾内は封鎖され- 邦画作品では12年ぶりとなる「ゴジラ」シリーズの実写映画化。「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が脚・編集・総監督を、『ローレライ』『日沈没』の樋口真嗣が監督・特技監督を務め、300名を超えるキャストが出演することも話題に。公開後、クオリティの高さが熱狂を呼び、現在も日全国に『シン・ゴジラ』旋風を巻き起こしている。 宇野常寛(うの つねひろ) 批評家。批評誌「PLANETS」編集長。1978年生まれ、青森県出身。会社員時代を経て、批評誌「PLANETS」を発行し会社化。「ゼロ年代の想像力」、「リトル・ピープルの時代」など著書多數。有料メルマガ(ブロマガやnot

    評論家・宇野常寛氏が語る『シン・ゴジラ』-この映画は99%の絶望と、1%の愛でできている – 木曜日のシネマ
  • オダギリジョー「仮面ライダークウガ」を語る、「ドキュメント・オブ・クウガ」ブルーレイBOX収録決定!|シネマトゥデイ

    五代雄介を演じたオダギリジョー - (C) 石森プロ・東映 放送から15年の時を経てついに発売される「仮面ライダークウガ」ブルーレイボックスに主演のオダギリジョーや葛山信吾、制作陣ら「クウガ」に関わりの深い人物たちの証言により物語をひも解く映像特典『「検証」~ドキュメント・オブ・クウガ~』が収録されることが明らかになった。 【写真】「仮面ライダークウガ」キャスト&スタッフ陣 「仮面ライダークウガ」は2000年に放送が開始された「平成仮面ライダー」シリーズの第1弾作品で今なお根強いファンを持っている。冒険家の五代雄介(オダギリ)は謎の遺跡から発見されたベルトで変身。戦士クウガとして「未確認生命体」と称される超古代民族グロンギと戦う。クウガと共に戦う刑事・一条薫(葛山)を中心とする警察組織も緻密に描写するなど、それまでの「仮面ライダー」にない世界観が多くの視聴者の心を掴んだ。 ADVERTIS

    オダギリジョー「仮面ライダークウガ」を語る、「ドキュメント・オブ・クウガ」ブルーレイBOX収録決定!|シネマトゥデイ
  • 怪獣ラジオで語られた、オダギリジョーの『クウガ愛』 - 本当の戦いはここからだぜ

    こんにちは。 昨日の夜、多くの特撮ファンが興奮のあまり眠れなかったのではないでしょうか…! 毎週金曜夜中12時から1時間、「高寺成紀の怪獣ラジオ」という番組がFM調布で放送されています。高寺さんは「仮面ライダークウガ」「仮面ライダー響鬼」などの総合プロデューサーを担当されたすごい人です。 今年は仮面ライダークウガ15周年、そんなクウガに縁のある方々が毎週ゲストとして登場するという当時のファンからすれば言葉にならない嬉しさで失神する勢いなんだけど、先週は一条刑事を演じた葛山信吾さん、そして今週はついに、というかまさかこの人が登場するとは誰も想像していなかった人が登場した。 今回のゲストは『オダギリジョー』さん。 五代雄介が帰ってきた! (以下、番組内容です。うろ覚えの部分も多いので悪しからず…) 番組冒頭「仮面ライダークウガ! albumver」が流れた時は、もうテンションが上がって上がって

    怪獣ラジオで語られた、オダギリジョーの『クウガ愛』 - 本当の戦いはここからだぜ
  • スクープ! 日本のVFXを新たなステージへ導くのか、『GAMERA』(ガメラ生誕50周年記念映像)で石井克人監督がめざすもの。

    TOP 特集 スクープ! 日のVFXを新たなステージへ導くのか、『GAMERA』(ガメラ生誕50周年記念映像)で石井克人監督がめざすもの。 2015/10/09 スクープ! 日のVFXを新たなステージへ導くのか、『GAMERA』(ガメラ生誕50周年記念映像)で石井克人監督がめざすもの。 10月8日(木)(日時間10月9日(金))に米ポップカルチャーの祭典として知られる「ニューヨーク・コミコン 2015」で、KADOKAWAは「ガメラ」生誕50周年記念映像を初公開した。そして日でも直後より「ガメラ生誕50周年」特設サイトがオープンし、新たなプロジェクトの胎動が明らかとなった。 CGWORLDでは、いち早く記念映像を手がけた石井克人監督へのインタビューが実現できたのでここにお届けする。 【関連する記事】『GAMERA』石井克人監督 インタビュー(続報)最新のVFX技法を取り入れ、"新

    スクープ! 日本のVFXを新たなステージへ導くのか、『GAMERA』(ガメラ生誕50周年記念映像)で石井克人監督がめざすもの。
  • ウルトラマンの生みの親・円谷英二氏の生誕記念Doodleの舞台裏 - 「特撮の作り方」をロゴに採用

    Googleの検索ページにアクセスすると、時々現れる特別なロゴ"Doodle"。1998年8月30日の「バーニング・マン・フェスティバル」の時に始まったのが最初で、祝日や記念日などにちなんでGoogleの検索ページに掲載される、デザイン化されたGoogleのロゴだ。Googleを利用している人なら、誰でも一度や二度は目にしたことがあるのではないだろうか。 日7月7日に公開されたDoodleは、日を代表する特撮映画の第一人者・円谷英二さんの生誕を記念したものだ。『ゴジラ』や『ウルトラマン』シリーズの生みの親である円谷さんが誕生したのは1901年7月7日。Googleはその生誕を記念してDoodleを制作した。 Doodleの制作は、Google社にあるイラストレーターと技術者のチームが担当している。今回のロゴ制作にあたっては、円谷英二監督が創立した円谷プロダクション(円谷プロ)が協力。

    ウルトラマンの生みの親・円谷英二氏の生誕記念Doodleの舞台裏 - 「特撮の作り方」をロゴに採用
  • 「サンダーバード」新シリーズ、日本で今秋から地上波放送

    東北新社は4月21日、「サンダーバード」50周年を記念した新テレビシリーズ「THUNDERBIRDS ARE GO」の日国内放映権などを獲得したと発表した。今秋から地上波テレビでの放送を予定している。 1965年に英国で(日では翌年から)放送が始まった特撮シリーズ。新シリーズでは人物とメカをCGアニメーションで、背景の一部はミニチュアセットを組んで撮影する手法を採用。英国では今月から放送が始まった。 東北新社は同シリーズについて国内の権利を長年運用してきており、新シリーズでも放映権とビデオ化権、商品化権をITV Studios Global Entertainmentから取得した。地上波放送に向けてさまざまな企画の展開を予定しているという。

    「サンダーバード」新シリーズ、日本で今秋から地上波放送
  • 1