タグ

2014年1月31日のブックマーク (2件)

  • 小さな漁村のレストラン「あなたの地元を地図に印してください」→驚く結果に : らばQ

    小さな漁村のレストラン「あなたの地元を地図に印してください」→驚く結果に アメリカ・カリフォルニア州の漁村には、美味しいと評判の小さな魚料理の店があるそうです。 店には世界地図が貼ってあり、お客さんに自分のホームタウンがどこなのか、1人1個ずつピンで印して欲しいとお願いしているそうです。 驚くべき結果をご覧ください。 1. 場所はサンノゼの南にある「Moss Landing」という小さな漁村。 2. 店は「Phil's Fish Market and Eatery」と言い、レストランと魚介類の卸売をしているようです。 3. 店の雰囲気はこんな感じ。どこにでもあるような、小さいながらもアットホームな雰囲気です。 4. そして壁には 「どこから来ましたか?あなたの地元を地図にマークしてください」 との張り紙。 そして地図を見ると……。 5. うわっ! アメリカ全土が完全に埋め尽くされてる……。

    小さな漁村のレストラン「あなたの地元を地図に印してください」→驚く結果に : らばQ
    m_insolence
    m_insolence 2014/01/31
    スープがもの凄く美味しそう
  • なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの/八代嘉美 - SYNODOS

    はやいもので、2014年最初の月はもう終わろうとしている、しかし、そのひと月だけでも、幹細胞研究やがん研究に関するニュースがいくつか報じられていた。 ・小分子RNAによって悪性度の高いがんを正常な細胞に転換させる (鳥取大) ・神経幹細胞の分化制御に関わる小分子RNAを特定 (慶應・理研) ・化合物を加えてiPS細胞に似た集団を得る (京都大) だが1月最終週になって、とんでもない報告が飛び出すことになった。それが、理化学研究所・発生再生科学総合研究センター(理研CDB)のグループリーダー、小保方晴子博士らによる「STAP細胞」の報告である。 STAPというのは「Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency」の略。日語では刺激惹起性多能性獲得細胞、と名づけられているそうだが、ようするに、「とある細胞に刺激をあたえたら、身体を構成するあらゆる

    なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの/八代嘉美 - SYNODOS